![初めてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男の子と女の子の行動の違いについて悩んでいます。同じ月齢でも、子どもの性別や個性によって違いがあるのか気になっています。
ちょっとモヤッとしたので聞いてください(;´д`)
我が家には、1歳2ヶ月の男の子がいます。
兄の所にも1歳5ヶ月の女の子がいます。
今日、実家に兄家族も来ていたのですが、うちの子がずっと動き回っていて、あっちこっちでイタズラをしていると、「●●君すごいね…。うちの子イタズラしないし、ダメって言ったらもうやらないから」となんか凄く引いた感じで言われました…。
男の子と女の子の違いもあるし、そもそもこの月齢って言うこと聞かないでイタズラしますよね??😓
うちの子がおかしいんでしょうか??😵
- 初めてママリ(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
すごいイタズラしますよ?
女の子、男の子で差もあると思いますし、気にしなくてもいいと思います!
![如月まろん✿](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
如月まろん✿
うちも私が脱衣場とかにいて少し目を離すと椅子を移動させて高いところに手を伸ばそうとしたり何度もグリルをいじったり毎日毎日同じことばっかり言ってます😓
-
初めてママリ
うちも椅子の上に登ったり、グリルをガチャガチャしたりで、何度いっても聞かず大変です😵
- 12月17日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
イタズラって言うのでしょうか
見てると探検探索みたいな感じですよね(^o^)
ドア開けたり、物をさぐったり、持ってきてくれたりキラキラさせてチェックしてます
お兄さんの子はわたしからすると「ダメと言われて押さえつけられてる」とも捉えることできました
息子さんは沢山の情報を頭にいれてるんだと思います
おかしくないし成長早いタイプかもしれませんよ
親ばかになると言っちゃいけない言葉いいますしね
流してしまうしかないでしょうが悲しいですね(;-;)
-
初めてママリ
確かに、棚を開けてその中を探ってみたり、ゴミ箱の蓋を開けてみたりと、色んな探検してます(笑)
兄の言葉は静かに受け流します😂- 12月17日
![mi☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi☆
イタズラしますし、させてます!
ダメダメ言っても良くないだろうし何よりまだわからないし、自由にさせてますよ💦
好奇心旺盛でいいと思いますけど🤔
他所は他所、ウチはウチって感じで気にしないのが一番ですよ✨
-
初めてママリ
そーですよね…( ;∀;)
なんか兄と会うと、ちょいちょいうちの子の方が凄いぞ発言が多く、あんまり会いたくなくなりました😅- 12月17日
![そうちやんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうちやんまま
全然おかしくないです!うちの子もすごいイタズラしますよ😵💦
義妹の子供も女の子で1歳になったばかりなんですが、全然動かないでおもちゃで遊ぶしお人形さんみたいって義両親が言ってて😅なんか、すいません…みたいな感じでした😵上の子もイタズラしてたし普通ですよね!女の子育てたことないのでわからないのですが😆
-
初めてママリ
やっぱりそーですよね🎵
なんだか安心しました!- 12月17日
![ドンパッチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドンパッチ
うちの子も同じでイタズラすごいです!
危険なことはだめと何回も言いますが、
少々のことは、してしまえ~と
思って見てます(笑)
ほんと男の子と女の子で違いますよね!
うちの母は孫で初めて男の子だったんですが
何かある度に『男の子は活発だわ!』
って言います。言っても聞かないですが、
そのうちわかるようになるし、
あまりにもだめだめ言ってたら
なにも挑戦しないようになるかなー…と
思って、大きな怪我をしないように
見守りながらある程度のことは
させてます(笑)
-
初めてママリ
やっぱりその方がいいんですよね🙆
うちの親も男の子は活発だし、女の子とは全然違うとよくいってます!
うちものびのび育てようと思います🙆- 12月17日
![さみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみー
小さいうちの3ヶ月差って結構でかくないですかね?
だから言っても聞かない=おかしいってことはないと思いますよ!
-
初めてママリ
確かに、小さいうちの数ヵ月はかなりでかいって聞きます!
それなのに兄がちょいちょい比べてくるのでなんだかモヤッとしてしまいました😅- 12月17日
![ももちん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももちん
おかしくないと思いますー!
うちは女の子ですが、玄関で靴とスリッパを撒いて、靴の中に靴を突っ込んでオブジェみたいな作品を作り、
キッチンで棚のものを撒いて紅茶のパックを撒いて玉ねぎを皮ごとかじって、
リビングではカラーボックスの中身とおもちゃ箱の中身を撒いて、畳んだ洗濯物を畳んだ側から崩していく。。。
毎日のルーティンです😂😂
1日にこれを2~3セットやります。笑
性格的なものですかね?
それと、3ヵ月違えば大人の言うことを理解する力も多少違うかもしれません💡
大変だけど元気いっぱいで可愛いじゃないですか❤
あまり気にしないでおきましょう😊
-
初めてママリ
想像したらとっても可愛いですね(笑)
うちも昨日は玉ねぎをぶちまけてました…( ;∀;)
ダメって言ったら、今度はニンジン持ってきてぶちまけようとしてました(笑)
あんまり気にしないようにします🙆- 12月17日
![おてんばやんちゃ娘](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おてんばやんちゃ娘
え?
そんな事、言います?
それはモヤッとします💦
うちの子は1歳半だし、女の子だけど動きまわってイタズラばっかりしてます笑
-
初めてママリ
そんな事言うんですよ…( ;∀;)
うちの兄は、前からちょいちょい比べてくるのです…😭
今日は、うちの子が食事中椅子で立ち上がったら、自分の子供に「あれは悪い見本だからねー」って言ってて、もうしばらく関わるのやめようと思いました😅- 12月17日
-
おてんばやんちゃ娘
えーー😱
お兄さまーー💦💦💦💦
そうですね!
何か言い返したい所ですが、同じ土俵にあがりたくないので
関わらないのが1番かもですね(^^)- 12月17日
![ごんごんえみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ごんごんえみ
1歳、偉くなくて良いと思います。
それって大人から見て面倒なことをしないからですよね。。1歳のうちに興味関心や行動力を養わないとあとで自分で動けなくなってしまう可能性があります。ピクミンさんはお子さんの興味を大切にしていてすごいなぁと思います。私もその事に関しては大人目線にならないように日々考えさせられます。
初めてママリ
やっぱりそーですよね(;゜0゜)
安心しました🙆