
コメント

なぁ
同居している限り変わらないと知り合いが言っていました!違ったらすみません💦

めむ
保育料決定における同居の祖父母の収入を合算するかしないかの決まりは自治体によって違います。
なので自治体の保育課にどういう条件なら祖父母の年収を含めないのか聞いてください。
もしかしたら大きな市ならネットで規約後悔してるかもしれないです。
なぁ
同居している限り変わらないと知り合いが言っていました!違ったらすみません💦
めむ
保育料決定における同居の祖父母の収入を合算するかしないかの決まりは自治体によって違います。
なので自治体の保育課にどういう条件なら祖父母の年収を含めないのか聞いてください。
もしかしたら大きな市ならネットで規約後悔してるかもしれないです。
「お金・保険」に関する質問
aupayやaupayカードを日常的に使っている方はいますか? 私は今までワイモバイルだったのでPayPayやPayPayカードを主に利用していました。 最近、UQに変更したのでaupayカードを作ろうかなと思っています。 PayPayはお…
主人に内緒の借金があり、任意整理を考えています。 任意整理はクレカのキャッシング、リボ払いやカードローンの借金です。 クレカでしか払えない支払いがあり、主人にクレカを作ってもらおうと思うのですか、どういう言…
世帯年収500万で、3000万円の家+光熱費 か 4500万円の家でオール電化、ガス電気代込みだとどちらがいいと思いますか? 今は夫のみの収入ですが、昇給見込み有り 私もフルタイムパートで働く予定です。 高卒資格な…
お金・保険人気の質問ランキング
YUI
コメントありがとうございます!
えっ本当ですか…
安月給なのに6万2千円…
仕事せず育休延長した方が
生活できると思っちゃいました(°_°)