
コメント

ままり
身内ですが高校中退で20歳で出産、未婚のシングルですが医療事務の学校に通い、その中でとれるだけの資格をとり、医療事務からスタートして営業、パチンコ屋、大手ハウスメーカーで働いています。今は宅建?と呼ばれる資格をとろうと勉強してるそうです!
子どもが居たら頑張るしかないし、私が食べられなくても子どもには食べさせる!と言って頑張ってます。

はる
こんばんは!
私は去年に中退して
子供をうんでから赤ちゃんのために通信でもいいから通わなきゃと思い
これから通信学校へ通うところです!
それに 仕事と 保育園探ししないといけないので捜したりしてます
そのあいだに子供の心理?とか子供に関する資格をあれこれとってみたりしました(笑)
-
たまごまご
こんばんは^ ^
じゃあまだ10代ですか⁈
若いのに偉いです!見習わないと✨
最終的にはどんな職につこうと思ってますか?>_<- 12月16日
-
はる
10代です(笑)
最終的には安定した職 事務などつこうかなと- 12月16日
-
たまごまご
若い羨ましい😭事務いいですね✨
お互い頑張りましょうね^ ^- 12月16日

なお
中卒でも准看でもないですが、シングルになってから介護初任者研修を取得し介護に転職しました。
短期間(私は2ヶ月)で取れます。
これが無くともどこも人手不足なので介護は始めやすいです。
現在は再婚しまして、来月介護福祉士の試験を受ける予定です
-
たまごまご
介護職も視野に入れていました!給料はどのくらい貰えますか⁈
交代制が多いと思いますが、夜間の託児所付きなどありますか?>_<- 12月16日
-
なお
かなり少ないですよ。。😓
事業所によってかなり違うと思いますが、今は日勤のみの正社員で17万
以前は夜勤もあり手取り20万ちょいでした。全て手取り計算です。
以前は託児所付きでした!夜はやっていません。そこは7時から18時までやってました
正社員希望であれば施設勤務だと夜勤はあるとこがほぼですね💦
訪問やデイサービスなら日中のみです。
ちなみに今は施設勤務で正社員日勤のみです。転職する際この条件で入れるところを探し入職しました!
どこも人手不足なこともあって以外と条件をのんでくださる所がありました(^^)- 12月16日
-
たまごまご
確かに人手不足だからか求人は沢山ありますよね!✨
正社員だと日勤だけで17万貰えるんですね!
10代の頃面接受けた施設は四交代で手取り13万でした😱💦
資格なしですが面接受かりました。その時は安いと思って断わってしまいましたが>_<
施設や資格の有無によってかなり違ってくるんですかね?
詳しくありがとうございます!- 12月17日

あや529
看護師してます(^^)
うちの職場の人の話ですが、
離婚してシングルマザーになってから、
シングルマザーの就職を応援する援助金?みたいなのをもらって
病院奨学金を受けながら、看護師になりました!!
学費はタダで奨学金をくれた病院で3年働けばチャラになります。
減給はありません。
都道府県によって違いがあるかもしれませんが
学費タダは大きいですよね(^^)
ただ、実習とても大変なのでご両親など協力してくれる方がいないとしんどいかもです。
-
たまごまご
看護師さんですか!✨
看護学校の奨学金の仕組みがよくわからなかったので教えて下さり助かります!
あと、中卒なので准看から目指そうと思うんですが年ももうすぐ30だし、正看護師さんから馬鹿にされたりとかありますか?🤔
調べたら実習が辛いみたいですね。実習は夜勤などもあるんでしょうか?
命を預かる仕事だし半端な気持ちじゃできませんよね。
実家は協力するとは言ってくれてますが、実家は共働きなのでそれだとなかなか厳しいですかね?>_<- 12月17日
-
あや529
うちの病院では准看の方たくさんいますし同じだけ働いてるので、馬鹿にする人は1人もいません(^^)
私が行ってた学校は最短で看護師になれる学校でみんな未成年だったので夜勤実習ありませんでしたが、他はわからないです。すみません(;_;)
ご両親共働きなんですね(^^)
家のことや、夜や休みの日に子供見てもらえるうちに
勉強することができるので
やろうと思えばできると思います😊
うちに来る准看の実習生も子持ちの方たくさんいました!!そちらの方の方が肝も座ってる印象です(笑)
頑張ってくださいね(^^)- 12月17日
-
たまごまご
返信遅れてごめんなさい>_<
准看の方沢山居るみたいで安心しました!詳しくありがとうございます!- 12月21日

ひのき
高校で准看とって正看の専門に行ってましたが妊娠により辞めました😊
専門の時は一番上の年齢の人で50近い方とかいましたし、子持ちも全然いますよ!!
それで看護師からばかにされたりとかはなかったらしいですし、むしろ子育てしてるのに大変だねとかそんな感じらしいですよ😊
また学校によっては夜勤もあるようですがうちはなかったです。
-
たまごまご
返信遅れてごめんなさい>_<
50近い方も居たんですね!それを聞いて安心しました!
回答ありがとうございます!- 12月21日

さぁちゃん
私が前働いてた病院ではシングルマザー、中卒の方が准看取って、就職してきた方いました❗️
中卒でも准看、いがいにいますが、ただ准看でも実習に記録物かなり大変です💦
特に記録物は、、、
かなりの覚悟を持たないと難しいと思います💦
-
たまごまご
返信遅れてごめんなさい>_<
記録物とはどんな感じでしょうか?
私すごく勉強が苦手なので覚悟より不安の方が大きいです。
注射などもできるか不安です。
看護師になりたいというよりは安定した資格が欲しいという気持ちが強いので、そんな気持ちで人の命を預かる看護師がつとまるのかと考えています>_<- 12月21日
-
さぁちゃん
例えば机に向かう授業の宿題でも膨大な量のレポートを提出しないといけなかったり😭
実習中も患者に関する記録以外にも、指導者よりいろんな課題をレポート提出するように要求されたりもします💦💦
私は家から学校が遠かったてのもありますが、3日寝れなかったり💦
1週間まともに寝れないのは日常茶飯事でした😓- 12月22日
-
たまごまご
レポートがあるんですね>_<
子持ちだとかなりの覚悟と根性が必要でしょうね>_<
よく考えて決めたいと思います!
詳しくありがとうございます!- 12月23日
たまごまご
すごい!私はこれから離婚にむけて動くんですが、もうすぐ30才です。でも頑張りたいと思ってます。自分を勇気づけたくて質問してみました。
ままり
自分が頑張らないと子どもは生きていけないし幸せになれないので、きっと頑張れますよ☺️
たまごまご
そうですね!子供のために歯をくいしばりたいと思います!