
コメント

はじめてのママリ🔰
管理栄養士で、給食が直営の病院で勤務したことあります!
食数が少ないならそこまで大変じゃないかなーという印象はあります!
ずっと立ち仕事になるので体力的にはしんどいかもですが!
あとは調理師と性格が合えばいいなーって感じですかね😂
はじめてのママリ🔰
管理栄養士で、給食が直営の病院で勤務したことあります!
食数が少ないならそこまで大変じゃないかなーという印象はあります!
ずっと立ち仕事になるので体力的にはしんどいかもですが!
あとは調理師と性格が合えばいいなーって感じですかね😂
「資格」に関する質問
子ども3人、頼れる人いない、旦那は激務、働くべきでしょうか? 小4、年長、年少がいて、旦那は仕事がかなり忙しい(月に3回ほど当直で泊まりあり、出張もたまにあり) お互いの実家はかなり遠方で頼れない この状況なん…
お散歩と発達について。 現在8月末の国家資格に向けて勉強をしており、7ヶ月の息子をあまり散歩などに連れて行ってあげれていません(土日にドライブやショッピングセンター+平日はたまに数分程度庭で日向ぼっこする程度) …
【育児中の転職は厳しい😭???】 育児中の正社員転職って無理ですかね… それとも高卒だから? 面接の度に「育児に協力してくれるご両親(子供からみてジージ、バーバ)は近くに住んでいますか?」って聞かれる🫠 「親も仕事をし…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり食数が少なければそこまで大変じゃないんですね!!
調理師ですか…確かに調理師と性格が合わなくて辞める人多いですよね…💦
はじめてのママリ🔰
調理場で働くためにはそこのボス(調理師)に気に入られることが1番です!笑
そこの調理師さんはとても優しい方かもしれませんが😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!!
ボスに気に入られることが1番ですか😳
優しい方だったらいいんですが…笑