
ママ友との関係が悩ましい。仕事が忙しくて遊びに行けず、子供にも影響がある気がしている。
幼稚園にいかせているママ友がおおいなかうちは保育園。
わたしはフルタイムで夜勤もあります。
日祝日に遊びに誘われても勤務表生活のため必ず休みではありません。
夜飲みにといわれても夜勤で月に何度も家をあけるのに・・・飲みに行きたいなんて言えません。
なんだかママ友、心がいたくて。
土日祝日に遊ばせてあげることも平日の習い事、夜ママはたまにお出掛け、ランチ会。
うちとは違う世界にさえみえます。
うちの子はかわいそうな気がしてきます。
ぐちですみません😣💦⤵
- たぬきちゃんまま
コメント

せいチャム
保育園でママ友ってできないですか?
っていう私はママ友いないですけど^ ^
子供さんは保育園で沢山遊んでるから大丈夫だと思いますよ^ ^
フルタイムで働くのなんて今の時代普通です(о´∀`о)
私は3歳までは保育園行かせず両親に見てもらい仕事していく予定です😁
因みに介護士してます。

ハナコ
悩みながら育児も仕事も家事もしてるお母さんの子どもが可哀想なわけないです。
同じ環境ではないので生意気かもしれませんが尊敬しますよ!
お子さんは保育園でじゅうぶん友達とふれあってますし、一緒にいれる時はたっぷり親子の時間を過ごすだけでお子さんも幸せだと思います!
お母さんは疲れるでしょうが…(´ω`)
-
たぬきちゃんまま
ありがとうございます❗
かわいそうじゃないといっていただけて救われます‼
楽しいことたくさんして子供との時間をお互いに満喫できるようにがんばります!- 12月15日

あすちゃん♡
あたしはまだ結婚もしてないけど
彼氏もあたしも介護の仕事を
してます♡夜勤があるなら
大変ですよね(*´・_・`)
子供がおるなら尚更😖
パートとかにはなれないんですか?
-
たぬきちゃんまま
ありがとうございます❗
パートには家庭の事情もありむずかしいのです😢
介護士さんですかぁ!
なかなか彼氏さんとも勤務あわなくないですか?- 12月16日
-
あすちゃん♡
介護でーす♡
たぬきちゃんままはなんの仕事を
されてるんですか?♥️♥️
夜勤あるってことは看護師とかですか?
彼氏とおんなじ職場やったんですけど
あたしがその職場を辞めて
月曜から違う職場行くんですけど
なかなか会わんと思います😵
元職場でも実際になかなか
合わんかったです(*´・_・`)
希望休取れば別ですが🤭- 12月16日
-
たぬきちゃんまま
看護師なんです。
なかなか会わなくなりますよねぇ😭
新しい職場頑張ってくださいね!
女が多い職場はなにかとありますよね。いい職場だといいですね!- 12月16日
-
あすちゃん♡
ナースなんですね!
似たような仕事なんで
頑張りましょうね☺️💓- 12月16日
たぬきちゃんまま
ありがとうございます❗
介護士さんですかぁ。私は看護師です。
同じような働き方ですよね。
うれしいです。
わたしも一人目は母に見てもらい3歳までうちにいました。
下の子が双子だったので下の子達は1才から上の子は3才から保育園です。
保育園はお母さん達とは挨拶程度です、
みんな朝も帰りもバタバタな感じです。
わたしもですが時間に終われてる感じですね・・・
一緒に楽しむこと増やして行きたいです!ありがとうございました。
せいチャム
看護師さんなんですね^ ^
本当に同じような勤務体制ですね(о´∀`о)
そんなに頑張らなくてもいいんじゃないですか?
3人も子供いるなら行けるところも限られるし。
私はシンママで
両親が休みの時に働いてます。
イオンや西松屋とか行くくらいですよ^ ^
介護士の友達は
保育園や幼稚園のママ友なんてずっと続かないから大丈夫だよ。小学校行ってからまた付き合い変わるからって言ってましたよ^_^
たぬきちゃんまま
ありがとうございます❗
イオンとかで子供達結構喜びます❗
ふれあえる時間大切にしたいとおもいます。