![m♥︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
離乳食をたくさん食べる赤ちゃんについて相談です。食べ過ぎているか心配で、量や食べさせ方について不安があります。水分やうんちの状況も記載されています。
離乳食をとんでもなくたくさん食べるお子さんを
育ててる方いらっしゃいますか?💦
もともと4ヶ月からミルクも
240mlをぺろっと飲み干すような胃の持ち主で、
いま離乳食も食べすぎなんじゃないかと心配しています🤦♀️
たぶん量でいうと250~300gていど、
(↑そんな正確に測ったことないですが憶測で)
例えばBFでいうと、
ごはんとおかずがセットになっている箱プラス
なにかもう1品レトルトパウチのを買うって感じです!
それでも食べおわると大泣きです😭
おととい義実家にいったときにじいじばあばが
たくさん魚やフルーツなど用意してくれてて、
一応いつもたべる量の夕食をもっていってたのですが
ためしにほしがるだけあげてみましたが
ゴールがありませんでした、、、
もっと食べたくてギャン泣きする息子をなだめて終わりでした💦
けっこう動くしもう何gとか気にせず
食べたいだけ食べさせてもいいんでしょうか?
水分はマグマグ3杯ほど、
うんちも毎日1回~3回だします!
もうどうしたらいいのか分かりません😭😭
- m♥︎(5歳1ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![あかちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかちゃん
うちの子もよく食べる子で相談したら、胃が大きくなってしまうから、量は決めて!といわれましたよ☆
まだ満腹中枢ないから食べるだけ食べると。
便は1日1〜2回が理想だそうです☆
![さみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さみー
昔探偵ナイトスクープで食欲旺盛な赤ちゃんにごちそうさまをさせる?ってのを見たんですが、コース料理のように小出しで少しずつ食べさせるといいみたいです!
赤ちゃんも20分後くらいに満腹感を感じるそうなので!
-
m♥︎
なるほど!最近じぶんで食べたい欲がでてスプーンであげると泣いちゃうし、、、とっても口につめこむので、どうにかこうにかチビチビ食べを心がけます😭👍とってもいいこと聞きました!アドバイスありがとうございます🙇♀️💕
- 12月15日
![まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ
四カ月から240も飲んでるんですか?
-
m♥︎
はいそうです!私自身がこの子と同じよく飲む子だったと母が言ってました😂
- 12月15日
![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はっち
うちもよく食べ、まさにどうしたもんか…と思ってたとこです😭
ごちそうさまをすると毎回大泣きして抗議。気をそらせるのが大変で私自身が結構ストレスを感じてました💦出せば出しただけ永遠に食べ続けるんじゃないか?と思ってました😅
ここ数日なんですが、自分でスプーン、フォークで食べ始め、時間がかかるからか必死なのか以前よりごちそうさまがスムーズになった気がします!
-
m♥︎
いっしょですね〜😭どのくらい食べさせていいのやら、、、もう1日3回あんな泣かれたらほんとストレスですよね!!今日の夜ごはんは上の方がアドバイスしてくださった、ゆっくり食べるという方法でやってみましたがけっこう効果ありでした😍👌
そうなんですね🤔うちは自分で手づかみで食べたい子なので、手づかみメニューが多くて口につめこむのでどうしても早食いになってしまいます🤦♀️スプーンを上手に使えたらいいんですがそれはまだまだ時間がかかりそうです😂(笑)- 12月15日
-
はっち
ゆっくり食べさせるの効果あってよかったですね〜😊
うちも手づかみ食べ大好きで、一気に口に詰め込んで一瞬で食べ終わる感じでした💦こちらが、えっ!?もう食べ終わったん?ってびっくりしますよね😭特におにぎりとか一瞬で無くなります!
さっき途中で投稿してしまって書きそびれたんですが、汁物を付ける&中の具材を少しかみごたえがあるようにしたら必然的にスピードがゆっくりになり満足していたように思います😃
あとは、小出しにして時間をかけたり、切る大きさを変えてみたりしたかなぁ。。。
でも大きいと一口で口に詰め込み、小さいなら何個も口に詰め込むから、全然意味ないやんーとかなってました笑。
うちの場合は10カ月頃から急に食べるようになり、現在に至るんですがその間、試行錯誤でなんとか満足させようと必死です😭
今まだまだ下手っぴですが道具を使うようになり、少し落ち着いてきてるのかなぁという感じです!(一時的かもですが…😅)
食べてくれるのはうれしいけど、あまりにすごいと心配しちゃいますよね💦
お互いがんばりましょうね〜✨- 12月16日
m♥︎
そうなんですね😱そしたら250くらいで固定してみようとおもいます☝️アドバイスありがとうございます😭💕とてもたすかりました!!