
コメント

えりりりり*
わたしも帝王切開で出産しました。
一ヶ月検診の際、同じように悪露が残っていると言われ、収縮剤を飲みました。
塊は出ず、少量の出血があり、そのまま止まりました。
その時に、後半月くらいしたらお風呂も夫婦生活もオッケーだと言われましたよ☻
再度の受診は必要ないと言われましたので、行ってません☻
私の場合はこうでしたが、症状は人によって違うので、様子見で良いとは言えませんが…参考になれば(ू•‧̫•ू⑅)
えりりりり*
わたしも帝王切開で出産しました。
一ヶ月検診の際、同じように悪露が残っていると言われ、収縮剤を飲みました。
塊は出ず、少量の出血があり、そのまま止まりました。
その時に、後半月くらいしたらお風呂も夫婦生活もオッケーだと言われましたよ☻
再度の受診は必要ないと言われましたので、行ってません☻
私の場合はこうでしたが、症状は人によって違うので、様子見で良いとは言えませんが…参考になれば(ू•‧̫•ू⑅)
「検診」に関する質問
胎児発育不全だった方、何週の時に何gで産みましたか? 後期に入ってから胎児発育不全と診断され、NICUのある大学病院の母子周産期センターに転院になりました🥲 妊娠初期の大出血が原因で、胎盤が小さい上に1/3くらい機…
年子妊娠は良くないことなのでしょうか。 親族に妊娠報告をしたら、義母に早くない?と言われました。 その後も検診の話をしてもいきなり上の空になりまともに話を聞いて貰えず、お腹の子の心配をすることもありません。…
10ヶ月になったばかり男の子、ASDですよね。同じような経過でASDと診断された方いますか?または順調に成長された方いますか?気を悪くされる方がいたらすみません。 疑う点 ①まだ腰が座らない ②喃語なし。発語も「んー…
妊娠・出産人気の質問ランキング
花
そうなのですね!!てことはやはりもう少しは様子見た方がいいですね(;∀;)不安な場合は病院行ってみます!ありがとうございます♡