
もうすぐ年末なので旦那は忘年会…忘年会も仕事のうちかもしれないですが…
もうすぐ年末なので旦那は忘年会…
忘年会も仕事のうちかもしれないですが、こっちは毎日子育て家事に追われて自分のしたいことも出来ないのにいいなぁと思ってしまいます。
ゆっくりお風呂に入りたいですが、旦那は子どもを寝かせられずずっと泣いていて可哀想ですぐ上がっちゃいます。
忘年会の話に戻りますが、旦那が泊まりなので私もその日は実家に帰ろうかなって思ってたのですが、両親も仕事があり何時に帰れるかわからないと言われてしまったのでどうしようと旦那に相談したら家にいてもいいんじゃない?と言われまぁそれはいいのですが、家には犬がいて泊まりの日はペットホテルに泊まらせようかなって思ってたら旦那に実家に帰らないならペットホテルに泊まらせなくてもいいんじゃない?って言われました。散歩はどうするの?って言ったら言ってよって…じゃあ子どもは?家に1人でいるの?って言ったらその辺なら大丈夫でしょ!もお何を言ってるのか分かりません。まだ産まれたばかりの子どもなのに…最終的にはお金かかるからホテルに泊まらせたくないとか。男の人はみんなこんな考えなんですかね。イライラが止まりません。
長文すみません🙇♀️
- きゃん(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント

J2
それはイラッとしますね!
何とかなるでしょ?くらいの考えなんでしょうね…
まだ新生児なので外出も極力控える時期だし、寒いし犬の散歩に付き合わせられないですよね😣
それにきゃんさんだって身体はまだまだ元には戻ってないですよ😣
忘年会に行くお金あるのにペットホテルけちるとか…
こんなこと言ったら悪いですけどご主人器小さいですね…
それと今から泣いても寝せられるように特訓した方いいですよ💦
もっと大きくなっちゃうと子どもも分かってきて更に困難になるので!
泣いてるの心苦しいですかコツを掴むまでの辛抱だと思うので😣
ご主人でも寝せられるようになると頼めることが増えてこっちの子育ての負担も少しだけ減ります☺️
0ヶ月ならまだまだこれからいけますので!

いちめぐママ
男の人ってほんと家にいるから暇でしょ。楽してるでしょ。みたいな考えでムカつきます笑
妊婦なのにいたわりもなく、実感も覚悟もなく、そんなんだから急に陣痛とかなったらオロオロすんだよとか思います笑
忘年会ってまぁー苦手な人とか上司とかもいて気使うだろうけど基本仲良い人たちと集まって飲むだろうから楽しそうで羨ましいですよね!
それで疲れたとか言われたらイラっとします笑
もっと子育てしてる奥さんのこと考えろってほんと毎日思います!(੭ु `;ω;´ )੭ु⁾⁾
-
きゃん
分かります!仕事してれば偉いの?って思います(笑)
うちも陣痛の時大丈夫?電話した方がいいんじゃない?とかオロオロしてました(笑)
毎日ストレス溜まってるのに男はいいなぁって思います😩- 12月15日
-
いちめぐママ
共働きなったらどーよ!
家事も育児もしてたら頭あがらんでしょとか思ってます笑
オロオロ男笑
そのストレスの発散をさせてくれる旦那さんがほんと羨ましいですよね!!
世の中にはそんな素敵な旦那さんもいるのになんでお前はそういう気遣いできないんだーって笑- 12月15日
-
きゃん
ほんとそれです!
素敵な旦那さんに巡り会いたかったです😔
完全に間違えました- 12月15日
-
いちめぐママ
妊婦体験と陣痛体験と子育て体験みたいなの作って世の中のパパさんたちみんな体験してほしいです笑
- 12月15日
-
きゃん
ですね!
特に妊娠と出産は体験してほしいです😠- 12月15日

あーちゃん
私も旦那が忘年会忘年会で同じ気持ちです💔
仕事がらみの忘年会ならまだいいですが、学生時代の友達たちと飲むと言われイライラ止まりません笑
毎日家で息子と2人で話し相手もいない、外へもなかなか出れない母親たちの気持ちを何1つ分かってないですよね。
どれだけ大変で、愛する我が子でもどれだけこの生活がストレスたまることか。
旦那は外で働いてきて自分の時間もあって、社会での人とのコミュニケーションをとったりできているのだから。
家庭を持ったのなら何を優先するべきか、奥さんをどうやってサポートするかが大切ですよね!
旦那に言ってやりましたw
「いいね。私は夜外に出ることすらないし、自分1人の時間すらない一対一で息子と向き合ってるのにあなたは遊びですか。羨ましいです。」って笑
-
きゃん
わかります!
仕事してるだけでも外に出るし羨ましいと思っちゃうのに忘年会まで…
今年は行かないと思ったのにやっぱり行くんですね😡
私もどっか行きたいって言ったら、行ってくれば?コンビニって言われて本当にムカつきました😡😡😡
サポートしてくれる紳士な旦那と結婚すれば良かったです😭- 12月15日

mii
忘年会、お付き合いなのは分かりますがなにもこんな大変な時期に行く必要はないだろ!って感じしますね。相手方もそんな無理にこさせようってひといなさそうだし…
もしいくのであれば奥さんの気持ちを尊重してほしい!子供置いて散歩行かせるとかあり得ません…
奥さんだって産後まだ体戻ってないのにいってきてとか…どうしても散歩が必要なら旦那さんが忘年会行く前に行けばいいじゃんなんて思っちゃいました!
自分のことのように腹が立ちます😤とにかくありえない!
-
きゃん
今回は行かないと思ってたのに…😩
男は妊娠や出産を軽く考えてるんですかね?
全然気持ちわかってくれないしイライラです😡- 12月15日

pippi❁︎
わかりますー😭!
この時期は本当憂鬱ですよね…。
わたしまだ妊婦なのに、憂鬱ですからきゃんさんはもっとですよね(TT)
わたしはこの前お客さんと飲み会と言われて待っていたら帰宅夜中の3時!おかしいと思ったら嘘ついて先輩と飲み明かしてましたよ😡
怒ったら、先輩と飲むって言ったら許されないと思って…ですって!笑
もうこれからはお客さんとの飲み会も信じられなくなります( ;∀;)
その次の日に行った両親教室で、妊婦の辛さをわかったらしくそこからは激変してすごい優しくなりました😢
多分、助産師さんの、『忘年会の時期は分かりますししょうがないですが…奥さんの事考えて程々に…』が効いたんだと🤣
産後も不安ばかりです(笑)
-
きゃん
妊娠中からイライラしてました(笑)
やっぱり両親教室行くべきでした😭
旦那は仕事仕事で全然行かなくて、行こうって言うとなんで?めんどくさいって言われてたので、結局行けなくて…🙄
行けばよかった…😩- 12月15日
きゃん
男の人は何も考えてないんですかね。
子どもを何だと思ってるのか…
付き合ってる時はなんとも思わなかったことが結婚、出産するとイライラすることが多くて。本当世間知らずというか常識知らないんですよね、旦那は。
そーですよね😩旦那の帰りが遅くてだいたい寝かせちゃうんですよね〜😔
たまーーーに旦那でも寝てくれますが…