
跡継ぎについて。とにかく旦那と揉めます。結婚する時からうちの両親は…
跡継ぎについて。
とにかく旦那と揉めます。
結婚する時からうちの両親は私達に継いで欲しい、と話してました。旦那は次男、義実家は既に義兄夫婦が継ぐ予定で同居、子供もいます。
旦那は養子の話をしたら自分の親が結婚反対するからとりあえず嫁にきてもらったほうがスムーズに結婚できる、と言うので両親は承知し私は嫁に出ました。
それから私の両親は、たびだび旦那に継ぐ話をしますが旦那はのらりくらり。
両親は若干諦めモード。子供ができたので、孫の誰かが継いでくれたらいい、住まなくても売ってくれてもいいから。という感じです。
そしたら旦那は自分の苗字を継がせてく。養子はヤダ。
と言い出しました。というか最初から嫌だったんだろうなと思います。
旦那の実家は既に義兄家族がおり、苗字しか継ぐものなんてありません。私達は賃貸で家も土地もありません。
何にも義実家から貰ってません。
義実家も2.3代くらいの田舎の農家、家柄や歴史もありません。
うちはずっと武家で10代続いており土地も町中に結構な広さでありそれなりの資産になると思います。
うちは私達しか継ぐ人がいません。
正直旦那が自己中すぎると思うんですがどうでしょうか。
継ぐもんなんにもないくせに。って思っちゃいます。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
旦那さんが頭が悪す…もとい、頭が硬すぎですよね。
養子にさえ入れば財産が手に入るのに。
旦那さんには何も恩恵はあげずに、孫に継ぎましょっ👍️

はじめてのママリ🔰
正直にこれだけの資産が入るけどって話をしたほうが早いと思います💨
-
はじめてのママリ🔰
財産狙いですか😅
お金の話しても無理ですね〜
そういう事じゃないって言われます- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
単に婿入りが嫌なんだと思います(嫁が上とか思われたくないなどプライドじゃないですか?)。
それでも納得させたいならと資産の話をしたらいいと思ったんですけどね。- 2時間前
はじめてのママリ🔰
そう、頭硬いんですよね。
財産云々より養子、婿入り、みたいな事に抵抗強いみたいです
嫁入りだってそうだよ、みんな我慢するんだよ、って話でも男と女は違う、とか言います💦
長男ならまだしも、お前次男じゃんって感じです😇