
ネントレ中で夜間授乳をしている方がいらっしゃれば、その経験談を聞きたいです。夜間断乳は良いタイミングか迷っています。
ネントレしてる方に質問です!
ネントレする場合は夜間断乳は必須ですか?
完母で夜中2.3回起きます。
普段は座って授乳して、ベッドに戻せばあとは自分で寝ることがほとんどなんですが
先週実家に帰り、環境が変わったせいか
寝てからは2.3時間おき、
明け方になると30分から1時間置きに起きていて
ちょうど実家に帰っていたので周りを気にしてしまい
泣いて起きる度におっぱいを咥えさせて寝かしつけしてしまいました…
自宅に帰ってきてからもそのリズムは戻ることなく、
ギャン泣きされるとついおっぱいに頼ってしまっている現状です
夜中起きるのも辛くなってきたので
ネントレの良い機会かなと思っています。
ただ、夜間断乳して良いのか判断がつかず…
ネントレしながら夜間も授乳されている方がいらっしゃれば
そのお話も聞きたいです(´;ω;`)
- kokko(妊娠7週目, 7歳, 8歳)
コメント

🌈PUA🌈
まだ、7カ月ですから
夜間断乳はやめたほうが
いいと思いますが…
寝るときだけ、ミルクに
変更してみてもよいのでは?

退会ユーザー
うちはネントレ4ヶ月でしたのでもちろん授乳はしてましたよ!
授乳して布団に寝かせてそのまま抱っこなし添い乳なしで寝る練習しました😊ちなみに7ヶ月の時夜間断乳しました❣️
-
kokko
4ヶ月でネントレすごいです(´;ω;`)
トントンで寝るかんじですか?
夜間断乳したあとは朝までぐっすり寝てくれますか?- 12月14日
-
退会ユーザー
トントンで寝る練習しました!
今は隣で寝てるだけで引っ付いて勝手に寝ます(笑)夜間断乳した時はすでに夜中起きなくなってたので自然に夜間断乳でした💦ネントレしたら夜中は1回しか起きなくなってたので😊- 12月14日
-
kokko
すごいですね‼︎お利口さん♡
自然に夜間断乳出来るのが理想ですよね…
目指して頑張ります!- 12月14日

ゆうちゃんママ
7ヶ月で夜間断乳は、栄養面でもまだ早い気がします、、
寝る前はミルクでしっかり飲ませてみてはいかがですか?
私はそのくらいの時期には、寝る前だけミルクでがっつり飲ませてました(^^)
-
kokko
やっぱりミルクがいいんですね…(⊙⊙)
寝る前ミルクで結構寝てくれますか?- 12月14日

とと
ネントレしてますよ!
8ヶ月です!
添い乳だけはしないようにしてますが、
夜中起きてトントンでどうしても寝ないようなら、起き上がって授乳して寝かせています( `・ω・´)ノ
夜寝るときは部屋を暗くしてトントンと子守唄のみです!!
-
kokko
ネントレされてるんですね‼︎‼︎
その、トントンの寝かしつけを諦めるタイミングがいまいち分からず…
粘ればおっぱい貰えるって
インプットされないかな、なんて思ってしまうんですが
時間とか目安は作ってるんですか(・v・)?- 12月14日
-
とと
まだ夜間断乳を考えていないなら
3時間から4時間はおっぱいの間隔あけたいところですよねー。
うちは昨日から夜間断乳も初めて、まぁ2時間近く泣かれましたが泣くだけ泣かせて少し抱っこしてトントンしながらまた寝かせつけました( `・ω・´)ノ- 12月15日
-
kokko
そうですよね‼︎
ここ何日かは授乳間隔3時間を目指してあとはトントンで耐えたところ
意外とすんなり寝てくれることも♡♡
夜間断乳も大変だと思いますが
頑張りましょー*\(^o^)/*- 12月16日

ぴーさん
7ヶ月で夜間断乳は早いと思います🤥
その頃、うちも夜中は1時間おき、朝方は30分ごとみたいになって気が狂いそうになりましたが、昼間の授乳間隔よりはあける! ということを心において、夜中はせめて3時間あける!とか時間決めてやったら、20時〜4時までは続けて寝るようになりました😊 そして4時にゴクゴク飲んで7時前まで寝る って感じでした😀 泣いたら抱っこでなくお腹に乗せました😊
-
kokko
少しずつ授乳間隔あけていくのも良さそうですね(・v・)
お腹にのせていたんですね‼︎
赤ちゃんはお母さんの体温を感じつつ、
こちらも少し楽できそうですね(⊙⊙)- 12月14日
kokko
そうですよね…
哺乳瓶苦手なのか飲んでくれなくて…
おっぱいの代わりにミルク飲んでくれれば
夜間ミルクでも大丈夫なんですか?