
コメント

hxrx
聞こえると思います(^_^;)
防音室ではない普通の部屋ですし、尋常じゃないくらい叫びました(^_^;)
私も陣痛中に義母が来ると言い出したので旦那にこさせないで!と言いました(^_^;)
とてもじゃないけどあんな姿見せられません(^_^;)

ゆうちん
うちは分娩室に入ってきました😭
それが夜の12時でした
看護師さんに出ていって貰うよう言ってからは駐車場で産まれるまで居ました。産まれたのは朝5時です!!
産声も外まで聞こえたらしいので叫び声も外まで聞こえてたはずです😭
産まれてからすぐまた分娩室へ入ってきました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
それよりもその夜9人で子どもを見に来たことに腹たちました(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)
会いたくないのでしたら産後も面会拒否するように、看護師さんに伝えてたほうがいいと思います!
-
たまこ
うわ~それはキツイ。
しばらくゆっくり休みたいですよね😥- 12月14日

みーママ
私が出産した病院は旦那以外は分娩室に入れない病院だったので、旦那には産まれてから報告するように伝えました☺️
出産した当日に来ましたが、私の体のこともあるので、1時間もしないで帰ってもらいました☺️
-
たまこ
そうなんですね~
当日に来て、しんどいとかなかったですか?- 12月14日
-
みーママ
関係性はそこまで悪くは無かったですが、やっぱり体力的にも少しきついし、どすっぴんでお風呂にも入れていなかったのでこんな姿ですみません😅って感じでした😅
せめて次の日以降でお願いしたかったです😅- 12月14日

Eva
産院や病院にもよると思いますが、叫ぶようなママさんの声は聞こえました。(分娩室の前が部屋でした)うーんと唸るぐらいならあまり聞こえないかと思います。出産した病院は夫以外は入れませんでした。
-
たまこ
そうなんですね!
ありがとうございます🙏- 12月14日

退会ユーザー
うちは総合病院だったので旦那しか立会いできなかったのですが、産まれて本当すぐ1時間後には病室来ました😅正直本当に来て欲しくなかったし実際のところ1番最初は自分の母親に会いたかったです。体も姿もボロボロな状態で旦那の方の家族みんなで来られたので本当最悪でしたね。ちなみに私は出産時痛すぎて逆に声がでなくて叫べませんでした😂w
-
たまこ
嫌ですね~😰
旦那さんが連絡してすぐ来た感じですよね?- 12月14日

∈m✼̥ s&a
陣痛タクシーかで1人で行けませんか?
付き添ってくれて帰れとはさすがにちょっと..😓
入院中は義父と義兄だけ読んで義母は呼びませんでした。
離婚されてるし、義母とその内縁の夫は好きじゃなかったので💦
私は、陣痛が来たら両親に電話をして車で1時間掛けて来てくれて、それから産科に行きました。
陣痛タクシーも普通のタクシーも住んでる所 は対象外だったので、痛いかも..陣痛?の段階で連絡しました💦
両親に頼れず、例え近くに義母が住んでいても来て欲しくないなら私は1人で行くと思います。
-
たまこ
陣痛タクシーも登録してるんですが、陣痛きたらすぐ連絡してね!と言われてて...😥
- 12月14日

あや
陣痛来た時旦那さんは仕事でいなくて、義理の両親に病院送ってもらって旦那さんが来るまで付き添ってくれてましたが正直気を遣うから帰って欲しかったです(笑)
ちなみに陣痛室は病院の方が私の母だと思ったみたいで義理の母がずっと一緒で気をまぎらわす為か話しかけてくれてたのですが正直会話どころじゃないから黙ってて欲しかったです(^◇^;)
旦那さんが来たら一回帰って、産まれそうなときにまた来たみたいで生まれたての子とニコニコで写真撮って帰って行きましたよ(;´Д`)
-
たまこ
やっぱりそうなりますよね😦
一応助産師さんには陣痛室にも入れないように伝えているんですけどね~- 12月14日

まままり
入れて欲しくないならタクシーで行ったほうがいいと思いますよ♪
病院まで送ってもらっておいて「帰ってください」なんて言えないでしょうし(^^;)
バースプランにも立ち会いは主人だけ、旦那以外は病室陣痛室分娩室に入れないで欲しい、産後は〇日間旦那以外面会させないでほしい、と明確に伝えておくと良いと思います♪
-
たまこ
陣痛きたら連絡してね!と言われてて、付き添う気満々なんですよね😥
一応陣痛タクシーに登録してはいるのですが...- 12月14日

ゆう
タクシーで行けないかな?うちの産院は防音になってるみたいで陣痛中ずっと義母とかいたそうですが聞こえなかったって言ってました。
-
たまこ
そうなんですね~
ありがとうございます🙏- 12月14日

あきあめ
私の病院では、陣痛から始まっても、初産は時間がかかるし、人がいると集中できなくて、逆に陣痛が遠のいちゃってお母さんも赤ちゃんもしんどくなるから、ご両親には帰ってもらってます。いても旦那さんくらいかなーって説明されました。
助産師さんに、そういうことになってるから、陣痛で病院きても付き添いは基本帰されちゃうみたいですーとかいうのはダメですかね?
-
たまこ
アリですね!
それとな~く言ってみます!- 12月14日

なつ
聞こえます!
義母さん、心配なのでしょうね。同じことを言われました。
出産後、入院中にトイレに行こうとしたら…聞こえました。私もあのように聞こえていたのか(笑)と思ったことを覚えています。
事前に出産直後、入院中も来て欲しくないと伝えていましたが、出産翌日に来ましたよ。
-
たまこ
伝えていても翌日に来たんですね😅
心配なのは分かるけど、そっとしといて欲しいとゆうのが本心です...- 12月14日
-
なつ
旦那に義母が会いに行きたいと言っているんだけど…と言われました。え?事前に話したよね?話すことないけどと思いながら、仕方なく旦那同伴ならOKにし、来ていただきました。食べきれないほどのパンやヨーグルトを買ってきて(病院食で十分でした)、案の定大して話すことはなく、私の娘は熟睡。ここにいたら邪魔なのかなとか言いながら帰りました(笑)
- 12月14日
-
たまこ
義母も微妙な空気を感じ取ったんでしょうかね(笑)
- 12月14日
-
なつ
だと思います。私も疲れ切っていますし、そっとして欲しかったです…
私も旦那がいないときに陣痛が起こったら義母が付き添うという話になりましたが、拒否しました。自分が自分でない姿を見られるのは勘弁ですし、出るものも出ないような気がします。
幸い、旦那の休みの日にすべてが終わりました!
出産後、落ち着いてから連絡することをおすすめします。
もうインフルエンザが流行り始めましたし、近所のお子さんはノロウイルスです。心配ならこれ以上妊婦の心配事を増やして欲しくないですね。
母子共に健康でありますように!- 12月14日
-
たまこ
旦那がいる時に陣痛がくることを祈るばかりです!!
ありがとうございます🙏
もうちょっとなので頑張ります!- 12月14日

ママリ
同じく出産予定日間近で、経験者じゃないのにすみません💦💦
義母隣に住んでます汗
旦那いなくて連絡つかなかったら、連れていくといわれてて、絶対嫌だと思ってます笑
付き添われるなんて、勘弁だし、何が何でも旦那を呼び戻すか、自分でいくし、あとからなんかいわれたら、検診行ったらそのまま入院になりましたぁーとかいおうかなーとか、考えてます😱
-
たまこ
同じ状況ですね(笑)
初孫フィーバーとゆうか、私がすでにガルガル期みたいで😰
今までなんとも思ってなかったし仲いい方だと思うんですが、最近めんどくさーと思うようになってきて。
旦那さんには義母来ないで欲しいとか伝えてますか?- 12月14日
-
ママリ
同じくです〜!!いままで別に嫌いじゃなかったんですけど、めんどくさ!!ってかんじです💦
実母にならいわれても気にしないこと、例えば予定日過ぎたねっていう義母の勘違いとか...笑
も、予定日まだですけど??え?!イヤミ?!とかおもったり💦笑
単純に勘違いなんでしょうけど...
旦那にはうるさいくらい伝えてますー!
絶対やだから!産後すぐくるのも私の状況みて!万が一帝王切開とかなったら術後2日後以降じゃないとやだ!とか、もし破ったら一生恨む!!とか伝えてますが、旦那ははいはーい。ってかんじです汗- 12月14日
-
たまこ
分かります!!
まだ産まれそうにない?って、知らんがな!こっちが知りたいわ!って感じですよね~
今でもアポなしで来たりするのに、産まれたらもっとひどくなるんだろうな~と思うと今から憂鬱です😥
陣痛室にも分娩室にも入れないように助産師さんに言ってるからって旦那に伝えたら、なんでー?って。
嫌に決まってるやろ!って言ったけど分かってるのか謎です😤
もっと細かく伝えといた方がよさそうですね~- 12月14日

※ぱんころ※
でしたら、陣痛タクシーみたいなのを呼んで
お義母さんに、産まれてから『パニックになってて連絡出来なかったです😅』で、誤魔化しましょうか?(((^_^;)
-
たまこ
もう事後報告でいいですかね(笑)
- 12月14日
たまこ
やっぱり聞こえるんですね...
そんな姿見せたくないし、気をつかうので嫌なんですが😥
hxrx
私も旦那が仕事中に陣痛や破水したら義母が病院に送る予定でしたが、朝方に陣痛が来て旦那もいたのでなんとか助かりました!
旦那さんがいるときに陣痛が来るのを祈るしかないですね💦
たまこ
そうなんですよね~
旦那がいる時にきてくれればいんですが😥