
旦那が育児に協力せず、悩んでいます。子どもの世話や家事を1人でこなしていて、旦那の態度にイライラしています。要求されることが多く、ストレスがたまっています。
旦那朝早く起きひんし、イライラする。
最近は旦那にモヤモヤしかない。
私がいなくなったら子どもが泣いたり(後追い?)します。
ご飯作ってるときに泣いてて旦那が見てくれるけど、「早くして!」「ママじゃないと無理やねんから」と急かされます。
旦那は寝かしつけも、あやすのも無理です。
たまに遊んでくれる時もありますが、ちょっとの間だけ…。
家にWi-Fi置きだしてから前より携帯触る回数も増え、この前の休みは朝起きたら息子に少し挨拶してから携帯。
遊びもしない。 寝かしつけ〜とか言いながら隣の布団に置いて自分携帯。
お前の子どもでもあんねんからちゃんと面倒みろよ。
オムツもまともに変えてくれへん!! あとでってお前のあとでっていつやねん。
毎日毎日1人で育児してるようなもんです。
抱っこ紐して家事せーよって言われるし。 いやいや、見てくれよ。
もーーー!!!毎日毎日イライラモヤモヤしかない!!
- Y.M(7歳)
コメント

退会ユーザー
失礼ですが旦那さん自覚がないですね。
2人のお子さんなんだからママがみれないときはパパっていうのが普通ですよね!
みれないならかわりにご飯や家事してって感じですね…。
おむつもあとでって…自分がおしっこしたままのパンツはいてたらおしり気持ち悪くない?って思いますよね。
お子さんも普段のパパをちゃんとみてるからママじゃないと不安になって泣いちゃってるってこともあると思います。
思いきって‘じゃぁご飯作るのかわって’とかいってお子さんの相手して旦那さんに料理任せたりしてみるのはどうですか?

t
分かります分かります!
うちは言葉では優しめで、「まだぁ?」「お父さんでは寝ないねぇ」とブツブツ言ってきます😱
寝かしつけは1週間に1回くらいちょっと抱っこして寝なかったらすぐバトンタッチ。それで子育てしてる気か?やってあげた感満載か?←とは言えず笑
イライラモヤモヤを態度で表してしまう自分も嫌だけど、協力の仕方が求めてるものとは違う旦那にやっぱりイライラしてしまうーーー😂
-
Y.M
うちもあやしてる時もー泣き止まなかったらすぐ交代…。
外に行ったら俺が抱っこしとくとかゆーんですけど、外面だけイクメンしてるだけ。
ほんとイライラモヤモヤしますよね!- 12月14日

まま
人様のご主人ですが…読んでてイラッとしました(笑)
喧嘩になろうが一度はっきり思ってる事言ってもいいのでは?と思っちゃいました!
うちもほぼ1人で育児、家事してます。
主人もずっと携帯触ってます💦
何回か私が激怒して、誰の子やねん!お前の子どもやろ!って言ったことあります🤣(口悪いですが笑)
そしたら数日は…ちゃんと相手するようになります(笑)
ホント何するにも子どもより携帯優先…ゲーム優先…。またそろそろ雷落ちそうなほどイライラしてます😂😂わら
-
Y.M
喧嘩するたんびに言うんですけどなかなか治らなくって。
- 12月14日

あや
うちのだんなもケータイ片手にミルク飲ませたり、自分のだきたい時だけ抱いて、あやしてもくれないし、オムツ変えたのなんて生まれて入院してる時一回のみですよw
うちの旦那は休みの日子供みといてね!ご飯作るからとゆうと、
え、みてて。俺がご飯作ると言ってきます。
それはそれでうれしいけどもっと自分の子に関心もてって思います。
可愛い可愛いゆってるだけで子供は分からないよと( ; ; )
男ってそんなもんなんですかね。
-
Y.M
うちも抱きたい時だけ抱っこしてあとはあやしてくれないです。
ほんとそれですよね。- 12月14日
-
あや
そんな父親でも仕事から帰ってくるとキャーっと喜んでハグしにいく子供を見るとなんだか、、ってかんじです( ; ; )w
- 12月14日

えり
旦那さん父親としての自覚ないですね。
私の旦那も携帯ゲームします
怒っていうのは、画面バキバキにされたくなかったらやる事わかるよな?
と言います。
そうすると空気を察しちゃんとします( ¨̮ )
ふたりのお子さんなのに育児しないなんて信じられないですね(><)
-
Y.M
なんかすぐ男って諦めますよね。
うちは空気も察してくれません。- 12月14日
-
えり
だからムカつきます。
ゲームばかりするのでイラつきます
ゲームキチガイときれます。
旦那さん年上ですか?- 12月14日
-
Y.M
ですよね。
ほんと呆れます。
年下です- 12月14日

茶たろー!
うちの旦那も全く一緒です!
私は居ない物だと思って
生活してます(^ー^)
居る!って認識になると
やらない事にイライラするし
言動にイライラするので🎵
-
Y.M
居ないものだと思って接したら冷たいとか言われて拗ねられます…
- 12月14日
-
茶たろー!
うちもですよ!
拗ねられても放置してます🎵
嫌なら、やれ❗って思ってます( ´△`)- 12月14日
-
Y.M
拗ねて怒ります。わら
うちもそうだといいんですが。
なかなかなんです。- 12月14日

ゆき
二人の子どもなのにねっていつも思います❗責任感の違いですよね✨ママはママをやめられないけどパパはママがいれば育児さぼれますから👊
今は旦那は忘年会三昧です笑っ
-
Y.M
うちは忘年会とかはめんどいから行きたくないって言う考えの旦那です。わら
父親ってゆー自覚とかして欲しいです!- 12月14日
Y.M
そうですよね。
オムツ変えたなんかほんの数回、手で数えれるくらいです。「家おるねんからそれくらやれよ」って言われてほんとイラってきます。
お前の子どもやぞってなります…
それしたらたぶん怒ったりすると思います。 ご飯作れない人間なんで。
退会ユーザー
5ヵ月になるのにおむつかえ数回って…。
YUKIHO.Mさんだけの子どもじゃないのに。
ご飯つくれなくて怒ったら‘いまあやしてるからご飯待って’とかいって作るのやめちゃうとかどうですか?
怒ってきても赤ちゃんみれないんだからしかたないですよ!
怒る方が間違ってるんで!
うちの旦那も料理全くできなかったんですけど子ども産まれてから試行錯誤で料理つくるようになりましたよ!
簡単なものだけですけど助かってます。
2人でやっていかないとYUKIHO.Mさんが疲れちゃいますよね。
Y.M
ほんと全然なんですよ。
私はずっと見てるねんから帰ってきて仕事で疲れてるかも知らんけど子どもだけはちゃんと見てって感じです
前そうだったんですけど、こっちは仕事で疲れとんねんって言われたりとかで喧嘩しました。わら
ほんと疲れます