
生後6ヶ月の娘が離乳食を始めて1ヶ月。お粥は食べるが他が進まず、固形に苦手意識。参考に他の方の経験を知りたい。
生後6ヶ月の娘が離乳食を始めてそろそろ1ヶ月が経ちます。
お粥は食べてくれますが、その他があまり進みません😓
オエっとえづいたり、指しゃぶりを一口食べるたびにしたり、離乳食の時間が嫌になってしまいそうです。゚(゚´ω`゚)゚。
なかなかタイミングが難しいですよね。
娘はトロトロ具合に厳しいです(^^;
少しでも固形があると、全部ベーしてきます。
最近はベビーフードに頼り始めました。
今のところ、お粥大さじ1、野菜小さじ2、タンパク質1口という感じです。
離乳食を始めて1ヶ月くらい経つと、みなさんはどのくらいあげていましたか?
時間はどのようなタイミングですか?
参考にさせて下さい(*'ω'*)
- さにごご(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちももうすぐ1か月経ちます!
今日はお粥大さじ2に人参大さじ1と真鯛小さじ1に豆腐小さじ2とりんご小さじ1あげて、ほぼ完食です🙌
時間は8時から10時までのミルク前のタイミングであげてます!

so
離乳食始めて1カ月と2週間ほどです😊
1カ月くらいのときだと、
お粥小さじ6、野菜小さじ4、タンパク質小さじ2
くらいだったと思います!
最初から食べてくれる子でしたが、りんごやバナナなどあげ始めて、色んな野菜に混ぜたらすごい美味しそうに食べてくれます❤︎😊
果物あげてみたらどうでしょうか🤔
一回食のときは9時〜10時くらいで授乳の前に離乳食あげてました😊
-
さにごご
バナナを先日食べたら、ものすごい顔をしてオエーっでした∑(゚Д゚)
りんごは野菜とも相性が良さそうですね!今度チャレンジしてみます!
ありがとうございました😊- 12月13日

みかっち
うちの子は最初の頃抱っこして食べさせると同時に指しゃぶりしていて心配で栄養士さんに相談したのですがそうすることで飲み込むようにしているようです!なのであまり気にしなくていちとのことでした。ただ、私の抱っこの仕方が寝させる抱き方と似ていてそれで指しゃぶりするのかな…と思い、抱っこをやめてハイローチェアに座らせて真正面に座って食べさせたら指しゃぶりしなくなりバクバク食べるようになりました!
食べる姿勢やお母さんとの距離感も関係してくるかもしれません!
-
さにごご
指しゃぶりで飲み込むようにしているとは!知りませんでした∑(゚Д゚)
今はバウンサーで食べてますが、前のめりになってるから安定してないのかもしれません。椅子を変えてみるのもアリですね!
なんだか安心しました😆
ありがとうございました✨- 12月13日

みー
朝の10時にあげてます。
量はお粥大さじ2と野菜小さじ2
たんぱく質小さじ1
ですが、今日はブーブー口から出して…嫌になって途中でやめちゃいました😰
ペースト状ではなく、少し粒を残したからかなー
うちも厳し~(>_<)
-
さにごご
その量くらいを目指しております。
食事は楽しく!と思って笑顔にしてるけど、食べずにぐちょぐちょになってくると私の目が三角になっていきます😑
お互い手抜きしながら頑張りましょうね☆
ありがとうございました😊- 12月13日

まえはる
うちは離乳食初めて1ヶ月と2週間くらいです。
時間帯は
一回目10時~11時半
二回目は一回目にあげた時間から3時間後
です(^-^)育児書などには決まった時間にしましょうと書いてますが、娘は眠いとグズグズが凄いので、昼寝の時間によって左右されます(>_<)
量は
10倍粥大さじ2
野菜小さじ2
新しく始めた野菜小さじ1(二日目以降は小さじ2)
タンパク質 小さじ2
野菜だしor合わせだし 大さじ1
を用意します。
ごく稀に完食しますが、だいたいいつも食べてくれるのはこれの半分か3分の2くらいです(;_;)
ここ連日は途中でグズりだしておっぱいを与えるまで泣き叫んで食べてくれません。
でも、飲んだ後はまた少し食べてくれます。
食べてくれる時は、
おかゆ2口→スープ→野菜2口→スープ→タンパク質→スープ→お粥…
とスープを合間に挟むと何故か食べてくれました。
でも今日はまっったく食が進まない日で困りました(;O;)
私も離乳食の時間が恐怖です。
お互い頑張りましょう!
-
さにごご
コメントありがとうございます😊
とてもバランスを考えて離乳食作られてますね✨見習いたい。。。
私からしたら、よく食べてますよ!
うちも今日はお茶碗を手で払われ、頑固おやじにちゃぶ台ひっくり返された気分でした(。-_-。)
みなさんの話を聞くと頑張ろうと思えます!ありがとうございました🌸- 12月14日
さにごご
たくさん食べてくれて羨ましいです😭
もう二回食に進みますか?
調理でもし工夫されていることなどあったら教えて下さい🙏
退会ユーザー
1か月経ったら二回食にしようと思います😊
工夫は特にしてないです😅ですが、嫌な顔して食べたやつはお粥に混ぜたらほぼ食べてくれるので、混ぜるようにしてます。
あと、味付けは何もしてなかったですが今日から昆布だしを使用しました🙌食が進んだかときかれると、よくわからないですがw
さにごご
お粥、最強ですね(笑)
たくさん食べてくれると作りがいがありますね♪
ありがとうございました😊