※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まなみ
お仕事

育児休業中の女性が、海外出張を命じられ困っています。育児休業給付金をもらえるが、辞めると貰えない。マタハラも受けており、どう対処すべきか相談しています。

助けてください😭

昨日もこちらで相談させてもらいました。

地域の小さなアパレルショップで働いています。

ただいま育休中ですが、先程社長から

1月と3月に海外出張へ行くからお店に出てほしい。
君の家族も厳しいのはわかりますが、
こちらのスタッフも同じく厳しいんです。出てください。

と言われました。

ちょこちょこ嫌味を言われていました。
正直子供を預ける場所もないし、行きたくないです。
インフルエンザも流行っているし…

辞めたい!と今すぐ言いたいですが、今月末に初めて
育児休業給付金が貰える予定です。
40万円近く貰えるのですが、今辞めたら
貰えなくなってしまう、、と考えると…。
って思ってしまいます😭😭

妊娠中からマタハラされていて、かなり怖いんです、、
いつも怖くて言い返せません。。

なんて言えば良いですか?

アドバイスお願いします😭

コメント

ゴーヤ

私なら保育園へ預けれる先もなく身内で預かってもらえる人もいないのでどうしても出ることはできませんと強く言います!
実際そんなに急に言われても育休中の人に無理強いする権利ないと思います!それなら社長が臨時的にアルバイトなり派遣なり手配するのが筋かと思います!
私なら育休手当はしっかりもらって復帰までにもっと見極めて復帰するか辞めるか決めます!

  • まなみ

    まなみ

    コメントありがとうございます😢
    今回出ないと言うと育休手当貰うために何度かやり取りするのも、
    やり辛くなっちゃうかなーとか考えると気が重いです…

    • 12月14日
レィ

今辞めたらもったいないです(>_<)

育休取っているということは、復帰時期の約束もされていますよね?
出張の時だけ店番させられるのはおかしいです(>_<)
育休取った社員がいると、その会社には50万くらいお金が入ります。(育休で出た欠員を担う分。求人出したり、派遣雇ったりする為のお金です。)
断りにくいなら、電話で断るのも一つかと🤔
マタハラ言われ続けるなら 辞めることを考えてもいいと思いますが、辞めるのは今じゃないです\(^^)/

  • まなみ

    まなみ

    えー!!
    会社がお金をもらえるのは知りませんでしたΣ(゚д゚lll)初耳です。。
    そーですよね、今辞めたら勿体無いですよね。。
    これからあと半年以上この社長とやり取りしないといけないと思うと
    気が重いです…

    • 12月14日
  • まなみ

    まなみ

    今返信しました。
    無理ですと。

    私の主人は飲食店を経営しているのですが、
    なんでお前の旦那が店休んで子守とかしねーんだよ、お前の店だけ無害なのかよって言われました…。
    なんて返したらいいのやら。

    • 12月14日
  • レィ

    レィ

    労基に相談するべきだと思います😭😭
    その会社で働いてたら
    多分 仕事復帰してから 娘さんが熱出しても休ませてもらえないと思います(>_<)
    以前、産後に働いてしまったのはいつですか(>_<)?
    産8週間以内だったら会社は罰せられます。
    その働いた時のお給料はどうやってもらいましたか?

    • 12月14日
  • まなみ

    まなみ

    働いたのは先月半ばくらいです、、
    なので8週は経ってますかね、
    働いた時のお金は振込みです、。
    月給なんですが、それを時給計算して振り込まれるみたいです

    • 12月14日
  • レィ

    レィ

    なるほど(>_<)
    育休手当てもらうのに 働いてお給料もらうのは 育休の意味ないですよね(>_<)
    私も産休貰うまでの間、かなり辛いことたくさん言われました。怖いですよね。

    今ネットで調べてみした!
    なんかマタハラ防止条例。とかHow toとかが多いですが、相談窓口もありました。
    社労士さんに相談するのもありだと思います。
    これは神奈川県のものですが、まなみさんがお住いの県では どんな相談窓口があるか 教えてもらえると思います。参考までに。

    • 12月14日
  • まなみ

    まなみ

    ご丁寧にありがとうございます😭
    わたしは神奈川県なんです、
    調べてみます。

    マタハラです。とか言うと逆上しそうでさらに怖いです

    • 12月14日
  • レィ

    レィ

    おおーっ✨
    ちょうど神奈川県だったのですね\(^^)/
    専門家に相談しましょっ(^^)

    グッドアンサーありがとうございます(>_<)

    • 12月14日
deleted user

子供の預け先がないので無理です。
ご期待に添えず申し訳ありません。

と言うしかないのでは?

  • まなみ

    まなみ

    そーなんですよね。。
    前に2日ほど、子供を連れて出勤してしまった事があるんです、、
    断れなくて。。
    それがあるから余計、
    なんで今回はダメなの?となりそうで、、

    • 12月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まなみさんが断れないなら行くしかないんじゃないですか?
    インフルエンザとか心配だと思うんですよね?
    子供を守れるのはまなみさんだけですよ。
    育休中に出勤するのがそもそもおかしな話ですからね!

    • 12月14日
  • まなみ

    まなみ

    私の主人は飲食店を経営しているのですが、
    なんでお前の旦那が店休んで子守とかしねーんだよ、お前の店だけ無害なのかよって言われました…。
    なんて返したらいいのやら。
    頭おかしいですよね

    • 12月14日
なみ☆

労基署にご相談されるのが一番かと。
そんな会社があるから少子化が進むんですよ。
将来年金が欲しいなら育休中なのに働かせるようなとこは
育休給付金もらってやめましょ!

  • まなみ

    まなみ

    労働基準監督署に相談したら、
    チクったってばれちゃいますよね??バレませんか?
    それがバレた時が怖いです、
    本当に夜も眠れないくらい怖いんです…

    • 12月14日
  • なみ☆

    なみ☆

    最初のコメントちょっと日本語おかしかったです、ごめんなさい💦
    将来年金が欲しいなら子育てママを働かせるな!って言ってやりたいです。

    正確には分からないですけど、どこも個人情報は保護されるはずなので
    匿名でお願いしますと言えば大丈夫かと思います。
    たぶんマタハラとか育休中に働かせるようなとこなら
    他にもまずいことやってるはずですよね?
    そのへんもお話されればまなみさんのことはバレないかな、と思います。

    • 12月14日
こまち

いやいや、出られないから育休とってるんでしょうが!って感じですよね。
育休手当だって税金から出てるし、そのお店が払ってるわけでもないのに偉そうに(๑•ૅㅁ•๑)

行く必要ないと思います!
言いにくいと思いますので、「育休中ですし、どうしても調整できなそうなのですみません」だけ伝えてみてはいかがでしょうか?!
人がいないのわかってて出張入れて育休中の人に出ろとか意味不明ですよね!

  • まなみ

    まなみ

    そう強く言えれば良いんですが。
    本当に恐ろしくて…
    前に断れなくて子供を連れて出勤したことがあるので。。
    本当に後悔してます…

    • 12月14日