
コメント

ちょこ
言ってもしょうがない
と言うのであれば、態度に出さないでほしいですね…。
そういう家の中でのピリピリってすごく居心地悪いし、ストレスですよね。
お子さんがいらっしゃるようなので、自分の事だけとはいかず、余計に気持ちのやり場に困るでしょうね。
年の終わりに嫌な事があると、嫌な年だったと思ってしまいそうで嫌ですよね。
家事に育児、お疲れ様です。

退会ユーザー
うちも少し前同じことありました💦
放置しました😥
-
はらぺこ
放置が1番ですね😭
- 12月13日

oooooMaiooooo
逆なんですが、うちは私からキレて旦那から一切謝りがないので未だに無視しています!
うちの旦那も「言ってもしょうがない」とよく言いますね。あの言葉本当イラついてしまいます!
しょうがないって何?って言いますが黙って更にイライラです😤
-
はらぺこ
しょうがないなら言うなって
思います‼
気持ちのやり場がないから
イライラ通り越してもう
どうでもいい気持ちになりました。- 12月13日

えりのん
うちの旦那も突然そういうときあります💦
は⁉️ですよね…
怒ってない言ってもしょうがないなら、その態度やめてくださいって感じです😰
うちの旦那は幸い、次の日には冷静になって持ち越さないので大丈夫ですが、何日にも渡られると困りますね💧
でも、ほっておくしかないですね😅
-
はらぺこ
怒ってないなら普通にしてくれれば
いいのにって本当思います。- 12月13日

りん
お気持ち分かります!😣
うちの旦那も冷たい態度をするくせに、理由を聞くと「別に怒ってない」「何もない」って言うのでイライラします!
私はとことん問い詰めちゃうので、旦那が何に怒ってるか答えるまでずっと「そんな態度するなら言いたいことハッキリ言って!何もないならそんな態度するな!」って言い続けます。笑
はらぺこ
怒ってないって言うなら
普段通りの態度とってよって
話ですよね。
目も合わさないし
何なの⁉って感じです。