
義母との付き合い方について私は現在7ヶ月目の初マタでフルタイム勤務で…
義母との付き合い方について
私は現在7ヶ月目の初マタでフルタイム勤務で働いてる主婦です。
そろそろお腹も大きくなり仕事もかなりしんどいのですが、なんとか産休まで頑張ろうと思ってます。
ただ、最近、義母に関する悩みが尽きなくて、とても優しいのですが、かなりの世話好きで私や旦那が仕事に行ってる間、合鍵を使って、掃除したり食材を持ってきたりします。
共働きで、私が遅番の仕事なので旦那より帰りが遅いから助かるのですが、連絡なしで家に上がり込み、家の物を好きに触られるのに少し抵抗があります。
また土日はゆっくり休みたいのに、義母がベビー用品や、家具を見に行こうと誘ってきたり、義実家に遊びにおいでと言ってきたり…
悪気は無いかもしれませんが、私はもう妊娠7ヶ月です。
お腹もかなり大きく、仕事はもちろん私生活ですら疲れを感じやすいのに、先輩ママとして、そういうのもわかってほしかったのですが…
おかげで貴重な休みの土日は毎回潰れます。
結婚してから今までまともに休めた日が1日もありません。
一度、正直に義母に気持ちを話したほうがいいでしょうか?
旦那に言ってもらうのも何か違う気がして…
でも私からそんなことを言って気を悪くされたら気まずいですし…
みなさんならどうしますか?
ご意見お願いします(>_<)
- たこ焼きマントマン(6歳)

ココロ
義母さん楽しみなんですかね〜😅
はっきりとすみません疲れ溜まっているので今週は自宅でゆっくり休みますなど言った方がいいと思います。。
自宅に上がってくるのは旦那さんに言ってもらったらどうでしょうか?

らるるたん
合鍵を持ってるって事はそういう事なのかなって思います^^;ましてや旦那さんより遅く帰宅するって事も知ってるなら妊婦だしってキモチなのかなうまく言えるなら直接でも良いと思いますがだいたいは旦那さんに遠回しに言ってもらってる方が多いような気がします。これで溝が出来てしまえば産後もお世話になれず大変だろうし

みー
私だったら今は、疲れやすいし休みたいときもあるから!何かあればこちらから連絡するよ〜みたいな感じで旦那からやんわり言ってもらいます👐
うちもお義母さんが世話好きでいろいろやりたい感じですけど旦那から言ってもらったらおさまりました!
自分から言ってうまく伝わらなくて今、ギスギスすると赤ちゃん産まれてからも気まずいですし…😭

なつ
旦那さんから話してもらったほうが角が立たないと思います。

ふーこ
今言っておかないと、子供産まれてからもっともっと連絡なしに上がり込んでくると思います💦

そうちゃんママ♡
子供生まれたら、もっともっと生活に入り込んでくると思いますよ!
私はハッキリ言ってもらいました。
コメント