※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ
子育て・グッズ

娘が4ヶ月半で、エルゴの抱っこ紐をおんぶ紐として使いたい。説明書には6ヶ月からと書いてあるが、インファントインサートを付ければ使ってもいいでしょうか?首は座っています。

生後4ヶ月半の娘がいます。エルゴの抱っこ紐をおんぶ紐として使いたいのですが、説明書を見たところ6ヶ月からと書いてありました。インファントインサートを付ければ
おんぶ紐として使っていいのでしょうか??
ちなみに首は座っています!

コメント

ココりん

首が座ったらインサートなしでおんぶしちゃってます😓
そうしないと家事ができなくて…

  • ひ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね!グズグズで全然家事ができなくて困っていて😭

    • 12月11日
ぴーちゃん

4ヶ月頃エルゴでおんぶしたら、収まりが悪いのか顔が見えないからなのかギャン泣きされました😂
6ヶ月を過ぎてもう一度トライしてみたらすんなり受け入れてくれました☺️

  • ひ

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね6ヶ月過ぎてからやってみたいと思います☺️

    • 12月11日
ゆうとマミー

腰が座ってからだから6ヶ月〜と記載されているのでもし、基準に満たないまま使用して事故になっても保証されませんので何かあっても自己責任です。
どうしてもおんぶするなら
首座りから使えるものを買い足すしかないかと思います。

  • ひ

    コメントありがとうございます。
    6ヶ月過ぎてからおんぶしてみたいと思います!

    • 12月11日
ふーこ

インサートありでもオススメしません💦
首がすわったとはいえ、まだガッチリしているわけではありません。
もし、使うのであれば自己責任で……になってしまいますね😓
我が家の下の子は、常に姿が見えてないとギャン泣きするのでおんぶする時は別の抱っこ紐を使ったり、ジャンパルーやバウンサーに乗せて台所など移動させて対応してます😊

  • ひ

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!6ヶ月過ぎてからおんぶしてみたいと思います☺️

    • 12月11日
はまneko

良いか?と言われたらダメでしょう(。・・。)
でも使ってる人も居るし使いたいなら自己責任ですねー
うちはやらないです 笑

  • ひ

    6ヶ月になってから使ってみたいと思います😇

    • 12月11日
R

うちは別でnapnap買いました!!
落下防止ネットもついてるのでおすすめです。

  • ひ

    コメントありがとうございます!
    調べてみます!ありがとうございます😊

    • 12月11日