
コメント

さとみーず
ちょうど、一昨日広尾レディースクリニックに主人と行ってきました。時間は最初の女医さんと院長先生の2名体制で、合計15〜20分ぐらいでしょうか。
普通のエコー動画と4D(3D?)のエコー動画はつながっていて合計5分位、うち4Dは1分40秒位で、SDカードに記録してもらいました。主人も初めてのエコーに興味津々でした。
性別は私が聞いたところ、8〜9割女の子、との事でした(^^)
さとみーず
ちょうど、一昨日広尾レディースクリニックに主人と行ってきました。時間は最初の女医さんと院長先生の2名体制で、合計15〜20分ぐらいでしょうか。
普通のエコー動画と4D(3D?)のエコー動画はつながっていて合計5分位、うち4Dは1分40秒位で、SDカードに記録してもらいました。主人も初めてのエコーに興味津々でした。
性別は私が聞いたところ、8〜9割女の子、との事でした(^^)
「4D」に関する質問
今7週目で、2回病院で受診してもらっているのですが、別の病院に転院したいのですが、可能でしょうか? その病院はエコーが4Dもあり、母子別室もできて、助産師さんの対応もいいので転院したいのですが、、、。 紹介状と…
妊婦検診のスクリーニングの検査で4D画像撮影にするか普通の検査にするか迷ってるんですが、4Dの方がいいのでしょうか? 値段も違うから迷ってます。どちらの方がおすすめですか?
以前質問して判明したのですが、 産院によって毎回エコーしてくれる産院と決まったタイミングでしかしない産院があるとわかりました。 5年前里帰りをした1人目の産院は行けば毎回エコーがあり(しかも毎回4Dも有り!) …
妊娠・出産人気の質問ランキング
初めてのママリ🔰
まさにタイムリーなお話しありがとうございます♡
通ってるところが4Dないので、探していました!
検討してみます😍