※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ことなぽん
ココロ・悩み

夜間の授乳後、赤ちゃんが泣き止まず、寝不足でイライラ。上の子も活発で休めず、夜中は特にストレス。育児に対する自己嫌悪感、辛さ、泣き声に拒否反応。寝不足や頭痛も。穏やかな気持ちで育児する方法は?

あーー、毎日毎日、23時前後の授乳の後、寝かせてはすぐ泣いて起きて、また抱っこして寝かせてはすぐ泣いて起きての繰り返しで、寝不足とイライラで育児放棄したくなる。
日中は4時間、5時間グッスリ寝ているからなんでしょうか。

上の子(2歳3ヶ月の息子)がいるので、日中は家の中ですが、走り回ったり、体当たりしてきたり、活発に動いてます。
昼寝もするけど、不思議と上の子が寝た頃に下の子が泣いて起きたり、逆に下の子が寝た頃に上の子が泣いて起きたりで、私の休まる(寝る)時がなく、夜中を迎えるので、余計、体力的にも精神的にも辛いです。
里帰り中ですが、夜中は赤ちゃん泣いてても誰も起きては来ませんし。
何より団地なので夜中は特に近所(特に上の階の人)へ迷惑かけてしまってると思うと、それもストレスになってます。

あまりにも泣き止まないので、溜まりに溜まった言葉が出てしまった(TДT )

上の子の初めての育児の時も同じように、煩ーい、だの、何でママが抱っこしたら寝ないの、だの暴言吐いてました。

どうしたら穏やかな気持ちで育児ができるんでしょう。
言った後は自己嫌悪に堕ちてしまうんですが。

何しても泣き止まず、寝もせず、ただただ泣いている子をひたすら抱っこ。
我が子ですが、とても辛いです。これが当たり前なんでしょうし、仕方ないことなんでしょうが、母親失格と感じてなりません(T-T)

寝不足が原因なのか、頭痛もしてます。

子供の泣き声(泣きそうになると)で体が拒否反応起こしそうです。
夜になるのも億劫です。

コメント

you

わかります!
「上の子が寝たら下の子が起きる」ほんとにそうですよね😫
私の場合は上の子にイライラしてしまい、毎日自分が発狂しています。
アパートなので、私の大声も聞こえていると思います😫
イライラしてしまう理由もわかっているし、上の子に対して申し訳ない気持ちもあり、やめたいけど、気づいたら大声を出してしまっています😣

ある時保健師さんに相談し、話を聞いてもらいました。それだけでも少し気持ちが休まりました。
そして、少し穏やかな気持ちになれました。
また、私は穏やかな気持ちになるために、『この子が死んだらどうする?』『この子と過ごせる時間は短い』とか、子どもがとても大事だと言うことを声にだして自分に言い聞かせてます。すると、子どもの立場になって考えられるので😣
うまく文章にできなくてすみません。同じような状況だったので、コメントしました😣

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    上の子にもイライラすることもあります。
    言ってある程度、理解してくれますが、加減知らずでパンチしてきたり、石頭で突進してきたりします。
    日中、3時間おきに起こして、お風呂を20時半ごろにして授乳したら、夜中(3時、4時ぐらい)1回だけ起きてます。
    ただ、この授乳後に寝ないとまたそれはキツイ。
    添い乳して無理やり寝てもらったり…。
    ここで吐き出すだけでも、しかも共感意見も貰えるだけで心救われます!
    なかには、子育てなんて甘かないよ!って思うママさんもいると思いますが…。

    • 12月11日
ままん

とっても気持ち分かります😢
自己嫌悪になりますよね。
うちは一人なのでお子さん2人だと私の倍は体がキツイんでしょうね💦

まだ産まれたばかりで昼夜の区別も付かず色んな時間に寝ますよね。
私も散々愚痴を言ったり、ストレスで泣いてる子供に「うるさい!うるさい!」と言ってしまうことまであります😥
でも日々着実に成長していってるので、新生児なんて本当にあと1ヶ月ほどしかないですし、スヤスヤ寝てるところを見てると「寝てるとこんなにかわいいのにねー…」とおもってしまいますよね。

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    共感して下さるご意見、励みになります。
    一人育てても一人目の時も同じ事で悩んでます。というか、寝かせ付けが苦手でした(です)。
    あとはやっぱり、自分の思い通りにいくはずないと分かってはいるけど、それでイライラしてしまってます。

    • 12月11日
h.s.mama♡

私も約1か月の娘がいます。
日中はひたすら抱っこ、布団やベッドでは寝てくれません😭
最近夜はだいた1時〜3時、4時〜6時くらい、なんとか布団で寝てくれます💦
以前は夜中もギャン泣き…。
初めての育児で、最初は鬱かと思うくらい、母にも八つ当たり、イライラして泣いてました😅
兄弟がいるとなおさら大変ですよね…
毎日お疲れさまです😭✨

私も毎日、夜がきた〜😭と嘆いたり、まだ小さな赤ちゃんに寝てよ〜!とイライラしちゃいます…。

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    里帰り中で、赤ちゃんに構って欲しいときに誰も相手してくれないので自宅にいるのと変わらない気もします。
    でも誰か居てるってことだけでも助かってるのかな。
    八つ当たり、しょっちゅうしてますねぇ。
    息子も授乳中に後ろから体当たりしてきたり、おもちゃ持って叩いてきたり、しがみついてきたり…大変です。
    寒い日の夜中の授乳も嫌ですねー。

    • 12月12日
るなちゅ

毎日毎日お疲れ様です!!
上の子が小さいと、本当に大変ですよねー…
私はそれが無理なので、うちは年の差兄妹です😅
尊敬します!

上のお子さん、赤ちゃんの昼寝の数時間家族の方にお願いするのは難しいでしょうか?
それができるならやってますかね💦

赤ちゃんが何をしても泣き止まない時は、1時間とか泣かせておいて休まれてもいいと思いますよ(^-^)

うちの娘は9kg近いのに、置くと即泣きで朝〜深夜まで1日中ずっと抱っこ💦
家事も抱っこしながら片手でしたりおんぶでしたりで私は毎日ヘトヘトですが、それだけ頑張るのは娘が泣く理由がおっぱい&抱っこのみで、抱っこさえすれば泣き止むからです。
もし抱っこしても何しても泣くなら、疲れるまで泣かせます(^_^;)

泣き止ませなきゃ!と思わず、できるだけご家族に協力して頂いて、何とか体を休めてくださいねー!!
疲れ切ってると、子どもを可愛く思う余裕がなくて当たり前です。
ご自分を責めないように(^_-)

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    上が少し大きいと面倒も見てくれたりして助かりますよね!
    自宅は1軒家で回りも気にしないで良いので、慌てないでできると思うのですが…。
    自宅に戻ると家事(炊事等)も自分がしないとなんで、そこが少し不安ですね。
    帰ったら息子は保育園に行くので日中は娘の面倒だけになるのでまだマシになるかと思いますが。

    • 12月12日
さち

まさに同じで私は1人目なんですが、頭痛くなったり下痢と咳が出るので来週病院行ってみようと思ってます!育児疲れからか精神的、肉体的にもかなり限界感じてます!母乳あげないといけないけどそれも疲れて寝てくれるからミルクに頼ってます!吸わせないと出なくなるけど先に吸わせて飲むときと飲まない時があるのでどっちもするけど足りないからか凄い泣くのですぐミルクにしてしまいます!寝てる間に自分も休まないと家事との両立が出来なくて 母乳が安定するのは3ヶ月位と聞き、それならストレスにならないように今の感じで行こうかなと思いながら、これでいいのかなって悩みます!

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    そう、二人目であっても、肉体的、精神的に疲れます。
    ミルクで眠れば良いけど、授乳後も寝ないこともあるので、それは困ります。(こちらの都合ですけど)
    何なんですかねぇ。
    まずは1ヶ月検診で体重の増え具合なんか見てもらって、このままでも良ければ、自信にも繋がるんですけどね。

    • 12月12日
かえで

まさに同じ状況です!今日で娘が1ヶ月になりました。上は2歳2ヶ月の息子なので、同じ年齢ですね😄
うちも日中は3時間くらい寝てくれて、夜に覚醒します!何をしても泣いていてイライラしますよね😭上の子の時で慣れてるとはいえ、寝不足だし身体はまだ辛いしで、私も抱っこしながら強めにトントンしてしまったり、「何で泣いてんの!?」と大きい声出しちゃったり、泣いてる娘をおいてトイレに行って発狂したりしてます。
今は里帰り中で、昼間は一人でみてますが、夕方には実母が上の子の相手をしてくれていてそのあいだにシャワーしたり、ご飯食べたりしていますが、自宅に戻った時のことを考えるとゾッとします(;_;)ちゃんと二人育児できるのか💦
月齢があがるにつれて夜も寝てくれるとはわかってはいるものの、今が本当に辛いですよね…アドバイスとかはできないですが、同じ状況のママの一人としてコメントさせてもらいました!
お互いがんばりましょう♡

  • ことなぽん

    ことなぽん

    ありがとうございます。
    上の子も同じぐらいの月齢ですね。
    発狂しまくりです(。・´д`・。)
    最近は、お風呂を20時半前後にして授乳してたら、夜中、1回起きてその後は7時とか起きる感じです。
    それでも寝ないこともありますが(ToT)

    うちの子、泣き方が、カラスみたいな泣き方で、アーァ、アーァと数回声だして静まってまた、アーァ、アーァと泣くいてます。
    なので、その後、続けて泣けば私も起きますが、しばらく様子見てそのまま静まれば起きません。
    自分のお風呂は、二人とも寝てるときにサーっと入るときもあれば、家族が帰ってきた時にサーっと入ることも。
    確かに自宅に戻ると家事、炊事もしないとですから、今みたいに休める時間もないかもです。
    でも意外と、やってくれる人がいないと自分がしなきゃ、っとなるのかなぁ。
    共感してもらえるご意見、励みになります!

    • 12月12日