※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫がスマホゲームに夢中で、子育てには協力的ですが、依存症のようです。生活の意味を考えていますが、同じような家庭はありますか。

毎日毎日スマホゲームに夢中な夫…。
仕事は毎日頑張っていて(多分)、家ではそこそこ子育てに協力的。
でも、基本ゲームばかり…。ご飯中でもゲーム!!お風呂以外は常にゲーム!!
依存症半端ない…何度指摘しても直らない…😩
最近、何で一緒に生活しているのか、わからなくなってきました。
そんなにゲームが大事なら、私たち(子供含め)がいる意味あるの?
…似たようなご家庭ありますか?

コメント

ママリ

うちの主人も基本ゲームばかりしていますけど
子どもの教育に悪いことはしませんよ。

ご飯中にゲームなんてありえません。

お子さんがご飯中にゲームや他のことして遊びだしてもそれはだめだよって教えられませんもんね。

だってパパやってるじゃん。でしかないのでいくらマナーを教えてもなんで自分だけ言われるんだろ?って理不尽なモヤモヤ募る一方だと思います

はじめてのママリ🔰

うちの旦那もです!
結婚当初、ご飯中にもスマホいじってましたが、私はご飯中にスマホ、ゲーム、パソコンいじられるのが大嫌いなので、「それ、今やらなきゃ死ぬの?」って真顔で聞いてからやらなくなりました😆

でも、仕事から帰ってきて子供達はパパだーって喜ぶのに、すぐソファでスマホ📱子供が絡み出せば「あっちいけ」「ベタベタするな」とかいって鬱陶しそうにしててもうわたしの怒り爆発寸前だったので、次あったら爆発させてみようとおもってまーす😇