※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みっきー
妊活

赤ちゃんが待ち遠しいけど、焦りもあり。妊活は半年。主人と相談したら病院は早いと。基礎体温や排卵検査薬、アプリに悩み中。

あー早く赤ちゃんきてくれないかな〜😭
日曜が予定日なのですが、もう赤いものがチラホラ顔を出してるので、リセットはほぼ確定です😩⚡️期待もできぬ悲しさ😂笑

次の周期で妊活初めて半年になるので、次ダメだったら病院に行ってみようかなと思って主人に相談したら、まだ早いよ〜って。
焦ってないつもりだったけど、結婚して1年半、最近は周りからの期待もあり私は焦ってるのでしょうか。基礎体温、排卵検査薬、アプリどれを信じてやっていけばいいのか、、、😂

コメント

me

本当に欲しいなら病院をオススメします(o^^o)

  • みっきー

    みっきー

    やっぱりそうですよね😭旦那の反対を押し切ってでも行くべきか、、、説得するのにまた時間がかかりそうです😓

    • 12月8日
  • me

    me

    そうですかぁ(>_<)

    うち、五年できなくて病院いきました。
    4ヶ月で妊娠できたので早くから行ってればと後悔しました💦

    検査をすることで異常があれば、それなりの治療、妊娠の仕方もあるだろうし(*☻-☻*)

    • 12月8日
  • みっきー

    みっきー

    そうですよね!今の所なんでできないんだろうという不安とともに、何か自分にいけないところがあるんじゃないかと漠然とした不安を持ってる部分があるので、安心する意味でも検査って大事ですよね^ ^💕

    • 12月8日
ken

結婚7年目でできました😊
検査は?されましたか?
卵巣や卵管に原因があれば
元も子もないので、
それを確認検査するのも
妊活ですよ〜

  • みっきー

    みっきー

    夏に子宮筋腫があると診断された以外はまだなにもやってません。
    ついこの間左下腹部に違和感があり見てもらいましたが、筋腫は今の所問題ないと言われました✨
    検査をしたいならまたおいでと言われました( ; ; )!
    検査だとなにから始まるのでしょうか😭?

    • 12月8日
  • ken

    ken

    卵管造影とかはやると思います
    卵管がちゃんと通ってるかな〜って
    確認です!
    あとは甲状腺を調べたり。
    卵子を育てていく力がちゃんとあるかの確認です。
    行けば一通りやってくれますよ!

    • 12月8日
  • みっきー

    みっきー

    そうなんですね(^_^)✨
    本当に排卵してるのかとか、ちゃんとした卵子が育ってるのかとか、やっぱり病院で調べてもらったら一発ですもんね♪
    旦那に相談してみます💖

    • 12月8日
  • ken

    ken

    ちなみに主人も調べましたよ😊

    • 12月8日
まんごー

焦りますよね( ˙̦˗˙̦ )

私は結婚して1年で病院行きましたが、行くの早かったのか先生にもびっくりされました。
でも早めに行ってもそこから治療始めて1年かかりましたので、行って良かったと思ってます!

  • みっきー

    みっきー

    やっぱりびっくりされるのですか😭?
    私も最近一度婦人科に行った際、あったかくなる頃までに出来なかったらそこから考えましょう。ぐらいに言われました( ; ; )
    そこまで自然に任せるべきなのかも迷ってまして😭

    • 12月8日
  • まんごー

    まんごー


    私は「この1年自分なりにタイミングとってしてきたのに妊娠しないのは何か問題があると思うんです‼」って強気で言いました☺
    そして調べてみたら夫の精子無力症が見つかったんです。

    • 12月8日
  • みっきー

    みっきー

    そうなんですね(^_^)!
    私も行くときは強気に行ってみます!
    旦那さんが原因てこともありますもんね😭ほんと行ってみないと分からないこと多いですよね😭

    • 12月8日
はるいち

私は、問題のない夫婦の場合半年で90%が妊娠すると聞いたので、半年出来なかったら病院行くねって主人に話してました!

本気で妊娠したいなら、早すぎるってことはないと思います✨
検査して、問題があれば対策できますし、なければ安心できますし…まず行ってみるっていうのはアリだと思いますよ🙆🏻‍♀️

  • みっきー

    みっきー

    最近妊娠されたのですね✨おめでとうございます!
    私もその半年でと言うのをどこからか聞いたことがあります!
    一回で20%ほどと言いますもんね💕
    はるいちさんは病院で排卵のタイミングを見てもらって妊娠されたのでしょうか?

    • 12月8日
  • はるいち

    はるいち

    ありがとうございます😊

    私の場合、最初産婦人科に行ったんですけどやはり産婦人科なので妊活ものんびりしてるというか…その内出来るよ〜みたいな感じで💦
    私は結構焦ってたので合わないなと思って4ヶ月くらいで不妊専門のところに転院しました。

    そこでは3ヶ月タイミング法で授からなかったらステップアップしましょうという話になったので、タイミング法しながら卵管造影や主人の精液検査など一通りして、お互い特に問題ないことが分かりました😅

    ただ、私の高温期が短めだったのでセロフェンという弱めのホルモン剤を5日間服用することになり、その月に授かりました✨
    自己流+病院で1年ちょいタイミング法でも授からなかったので、お薬のおかげかなと思ってます😭

    • 12月8日
  • みっきー

    みっきー

    なるほど〜(^_^)!
    私は高温期が低めなので、そういうのも相談すると薬とかくれたりしますよね😍?
    みなさんの話聞いて、だいぶ前向きに勇気を持って行く気が湧いてきました!

    • 12月8日
  • はるいち

    はるいち

    そうですね!私も全体的に基礎体温が低めでしたが、高温期と低温期の差が0.3度あればいいそうです。

    私の場合高温期への移行に時間がかかってしまって高温期が短かったんですが、お薬飲んで妊娠出来た月は1日で高温期に移行しました✨

    まずは一通り検査になるか、冷え性なら漢方を処方されることもあるみたいですが、自分の体のことが分かるので良いと思います😊
    最初は不安かもしれませんが、行ってみる価値はあると思います✨

    • 12月8日
ぽんこ

私は半年で出来ないって病院に言ったら、こんなしっかりタイミング取れてて基礎体温もしっかり上がってるのに出来ないなら、ステップアップしてもいいわよ!と言われました!

  • みっきー

    みっきー

    ぽんこさん!お久しぶりです!
    それはやっぱり体に問題なし!ということですよね( ; ; )!
    問題なくてもできないなんて、やっぱり授かりものなんですね😭
    私もとりあえず次病院行ってみます!

    • 12月8日
  • ぽんこ

    ぽんこ

    お久しぶりです😀💓
    あの時のみっきーさんでしたか!

    私もやっぱり出来ず、子宮頸がん検診ついでにエコーと採血だけ通ってみました!
    私には今のところ原因見つからないみたいで、旦那の検査と私の卵管造影は早めにやっといたら?と勧められました😣旦那はまだ嫌がってる感じです。
    タイミングだけ取ってても、どこかに問題あったら意味無いなーと思ってひと通り検査だけはしようと思ってます😁

    • 12月8日
ぴの

赤いもの…気付かないふりしたいくらいですよね😅
自己のタイミングって結構難しいと思います💦
基礎体温も排卵検査薬も判断しにくいんですよねー😭
出来れば、ご夫婦揃っての検査から始められた方が良いとは思いますが、ご主人が賛成されていないのであれば、病院で卵胞チェックしてもらい、タイミングをとってみることからでも始められてはいかがでしょう😊