
コメント

はる
あっても意味ないものも
あるみたいなので調べて
からとったほうがいいと
思いますよ!

じん
どんな仕事をしたいかで変わると思いますよ~
経理関係なら簿記、
医療系なら医療事務・薬局事務・介護事務、
金融系ならファイナンシャルプランナー
とかですかね?
-
じん
履歴書に資格書く欄ありますが、関係ない資格書いてあると何で取ったか聞かれることあると思います!
- 12月8日
-
ななな。
コメントありがとうございます!
ファイナンシャルプランナーとは初めて聞きました!!
他よりももっと難しそうですね(°_°)
ありがとうございます🙇- 12月9日

退会ユーザー
まだお若いようでしたら医療事務いいと思います。
勉強すればとれますし、若いうちは需要もあります!(20代。30代からは未経験の医療事務雇用は難しいと言われました)
DIYアドバイザー、整理収納アドバイザー
ホームセンターや家具屋では需要がありますが雇用優遇されるほどではない気がします。
あとはなんの仕事したいかにもよります。
個人的には宅建が需要あるようでいいなと思っています(ハウスメーカーや不動産屋等)
-
ななな。
コメントありがとうございます!!
20代です!
医療事務かんがえているんですがユーキャンとかでしょうか?
どんなところがいいのかもわからず😅
宅建も考えたんですけどどんな仕事なのかも調べても想像付かず、、💧- 12月9日
-
退会ユーザー
医療事務私は学生時代に取ったんですが、ユーキャンとかでもいいと思います(^^)!
やる気があるならそのときにやっちゃったほうがいいかなって個人的には思います(^^)★
宅建は夫が勉強中ですが、上にも書いたようにハウスメーカーの営業さんとか、不動産屋さんとかだと個人的には思います。
ハウスメーカーの営業だとメーカーによって差があるようですが夫は基本無理な営業なし、住宅展示場に来た方に接客して〜って感じです。
事務仕事が多くて、外の仕事は基本展示場に来たお客さんの現場調査とか地盤とかそんな感じです。契約か何かの時に、宅建有資格者が必要らしいです。- 12月9日
-
ななな。
ユーキャンでもいいんですね!!
あんまり良くないとも聞いたので悩んでました💧
ありがとうございます!!
宅建と医療事務で悩みどころです🤔
たくさんありがとうございました
参考にさせていただきます✨- 12月10日

ゆ−
まさに今、入院ベッドの上でユーキャンの医療事務の勉強してます😂時間があるのでかなりはかどります(笑)でも難しい~😭(笑)
-
ななな。
コメントありがとうございます!
そうなんですか!!笑
やっぱり難しいんですねー😅
1日にどれくらいの時間してますか??- 12月10日
-
ゆ−
わたしがバカなのかわりと難しいです( ̄▽ ̄;)笑
ちなみに2回落ちてます(笑)でも最近こつをつかんできたので次の試験はわりと自身があります(笑)
今は入院してるので、2~4時間くらいかな?
入院中やることなきですよね😂退院したら、勉強できる時間もなくなるし今がチャンスかもですね♡- 12月10日
-
ゆ−
そして誤字脱字多すぎますね(笑)すいません!
- 12月10日
-
ななな。
私も結構な頭の悪さなので今でも大丈夫なのかヒヤヒヤしてます😅
そういう試験?とかはどこかでやってるんですか?
もう少しで退院かもしれなくて、今手続きしようか悩んでいます笑💧- 12月10日
ななな。
コメントありがとうございます
そういうのも色々知りたくてここで質問しました
自分で検索して調べてもみたんですけど色んなものがたくさん出てきてしまって💧
とってよかった、って思えたり仕事に役にたった資格とか本人に聞いてみたいなーとおもって^^!
はる
なるほど!
私もそれは思いましたが
自分が興味ないものには
続かない習性があるので
したい仕事を見つけて
それに必要なものをとる
というのもいいと思います!