
コメント

退会ユーザー
うちの子は夜は7ヶ月頃から添い寝で寝てくれるようになりましたが、お昼寝は完全に布団で寝れるようになるには、1歳2ヵ月以降でした💦
寝かせようとすると泣いて嫌がるようになったので添い寝になりました!
退会ユーザー
うちの子は夜は7ヶ月頃から添い寝で寝てくれるようになりましたが、お昼寝は完全に布団で寝れるようになるには、1歳2ヵ月以降でした💦
寝かせようとすると泣いて嫌がるようになったので添い寝になりました!
「ネントレ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ももちゃん
ありがとうございます✨
返事が遅くなってごめんなさいm(__)m
夜は4ヶ月あたりから添い寝トントンで寝てくれるんですが、昼間は授乳の流れか抱っこ紐じゃないと寝なくて💦
しかもご5ヶ月あたりからお布団にも下ろせなくなって、下ろせても10分くらいで起きちゃうんです😅
それでつい授乳クッションや抱っこ紐のまま一時間くらい寝かせちゃいます😴
ほんとか昼間もお布団トントンで寝てほしいです😅
退会ユーザー
今思うと抱っこで寝かせるの大変だし肩は凝るし…で困ってましたけど、抱っこで寝るのなんてほんの一時期だけです😄大きくなると抱っこ嫌‼️なんて言われる時期も来ます😊
抱っこで寝んねなんて今だけ‼️って思って乗りきりましょう🎵
わたしも、後もう少し‼️なんて気合いで乗りきりました😁