
娘との叱り方に悩んでいます。イライラして怒ってしまうことが多く、もっと良いママになりたいと思っています。どのように叱れば良いか、皆さんはどうしていますか?
叱る?怒る?のに疲れました😑
大人気ないママです。
イヤイヤ期の娘、気持ちに寄り添って優しく諭せば
たぶん言う事を早めに聞いてくれるんでしょうけど
ついイライラしてしまい怒っちゃいます。
爪楊枝ひっくり返して、そのままにしてくから
まず、これ片付けてと言い、、
案の定イヤ。で他の事をし始める。
ママ遊ぼーと言われる。
爪楊枝片付けてくれないから遊びたくないと言う私。。
一人で遊び始める娘。
それから冷戦。。
1人で楽しそうに遊ぶ娘。
家事を黙々とする私。
ママ何してるのー?と聞く娘。
爪楊枝片付けてくれないから家事してるの、と言う私。
大人気ないですよね?😩
皆さんどんな風に叱ってますか?
叱り方がわからない😩
瞑想。。
たまにおっきい声出しちゃう。
もっと良いママになりたい。。
- Suu(7歳, 9歳)

Suu
さっき起こったつまらない出来事です。
こんな投稿ですみません😓

momo.☆.。.:*・°
爪楊枝ひっくり返したら、私なら怒らないですかね😅わざとばーっとやってるなら、だめだよ!とは言いますが。一緒に片付けよう!と言って数を数えながら片付けます。そしてまだまだいたずら盛りなので、届かないところに置きます。でも、下のお子さんもいて上の子の面倒みるのは大変ですね。。
-
Suu
爪楊枝ひっくり返した事に対しては別に怒らないんですが、その後の片付けない、イヤイヤする事に対してイラっとしてしまい😅
引き出しに入れてるのですが、そもそも引き出しを開ける行為を許してる私もいけなかったです😩
最終的には一緒に片付けました😂
最初からSAYAKA☆さんのようにしてれば長引くことはなかったです😂
もう少し冷静になります😩💦
コメントありがとうございます😊- 12月7日

T
あたしもきっと同じことになります(笑)
-
Suu
お仲間がいて嬉しいです😂- 12月7日

YKmama♥
分かりますー!!
おもちゃ出すだけ出して違う事するから片付けてからしなさいよーと言ってもやる時とやらない時がある…
最近は次女が寝てるのに隣でアンパンマンのピアノ弾いたりされるのでイラッとします😂
まぁ鍛えられたのか次女はそのまま寝てくれることも増えましたが…(笑)
言うたら聞いてくれる、それは分かるんですけどね😅
私が娘にSuuさんの対応したら冷戦にならずにギャン泣きされます😑💧
でもしばらくしたらケロッとして普通に話しかけてきます。
大きい声出したり、冷たい対応したり、めっちゃするのですごい気持ち分かります😂😂
こんなママでも大好きって言うてくれる娘についつい甘えちゃってます…😕💔
うちはおもちゃを散らかす事が多いのもありますが、正解なのか分かりませんが、娘の物なので「ちゃんと片付けないならポイするよ!!」と脅して?ます😩💧
-
Suu
そうなんですよ!!
全く同じです😂
ギャン泣きされることもあれば、今回のように何食わぬ顔で楽しそうにするときもあります😂
わりと子供の方か切りり替え早いですよね😂
私一人で何怒ってんだかってなります😭
うちの次女も鍛えられてます笑
脅しちゃうのもわかります😭
ほんとはよくないんだろうけど、つい意地悪な事言っちゃったり😂- 12月7日
コメント