※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡mama♡
お金・保険

最近、社保をやめて旦那の扶養に入ったのですが、出産一時金の他に対象になる手当はありますか?

最近、社保をやめて旦那の扶養に入ったのですが、出産一時金の他に対象になる手当はありますか?

コメント

めむ

社会保険からでる手当は無いです。
あとは条件満たしていれば育休の間は育児休業給付金があります。

  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    ですよね。育休もらえないので一時金だけになりそうです。

    • 12月7日
しおり

私もあまり詳しくはないですが、児童手当とかは対象になるのではないでしょうか?

  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    児童手当は確か誰でも貰えましたよね!

    • 12月7日
りょっぴ

社保から旦那さんの扶養に入ったら、一時金は対象外じゃなかったですかね💦退職の場合、1年かけていれば一時金の支給はあると思いますが😅あとは、条件を満たせば育児金くらいですかね💦

  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    入社したばかりなので全く対象外ですよね💧

    • 12月7日
りょっぴ

すみません、一時金じゃなくて出産手当てでした💦

まいちゃん☆

出産一時金と、
雇用保険に入っていて産後も仕事を続けるなら育児休業給付金(最長2年)、
あとは旦那さんの入っている社会保険で出産一時金+付加金などがあるなら付加金も貰えると思いますが、
そういうのがなければ無いと思います☺

  • ♡mama♡

    ♡mama♡

    一度、退職になってしまうので雇用保険はあまり役に立ちそうにないですね。
    付加金があるかは、旦那の会社で確認してもらえば良いのでしょうか?

    • 12月7日
  • まいちゃん☆

    まいちゃん☆


    付加金があるかは、
    旦那さんの会社に聞けばわかりますかね😊

    私は自分の社保に入っていて(私学共済)、
    私学共済のホームページに42万円+付加金5万円と書いてあるのを見て知り、
    事務の方に確認しました😉

    • 12月7日