
コメント

はじめてのママリ🔰
子供が二人で旦那さんの稼ぎが22万と少ないならば母親にに預けた2日と旦那さんの休みの2日で週4働くか 旦那さんの帰宅が安定してるなら緩めも夜働きますね
あとはなるべく早く保育園いれてフルタイム必須かと思います
小学生になったら出掛けるのもお金だいぶかかるので

はじめてのママリ🔰
下のお子さん6ヶ月ならもう保育園入れませんか??😳
認可だけじゃなく認可外や企業主導型、一時保育もうまく使えばもっと稼げますよ👌
-
みむ
保育園、やっぱり高いですかね、、
働いてる意味無くなるって言われて、、- 11時間前
-
はじめてのママリ🔰
2人目保育料無償化や半額にならないですか?
保育料がって言ってる場合じゃないくらい赤字だと思うので保育園預けてフルタイムで働くくらいの覚悟じゃないと22万では厳しいと思います😣- 11時間前

♡いいね←しないで下さい😖
物価高うんぬんじゃなく22なら、
厳しいと思います💦
保育園の申請してフルで働けば全然問題ないと思います🌸
-
みむ
そうですよね、、
前まで私が12万程稼いでいたのですが、下の子が生まれてあまり入れなくなってしまったので、、
保育園、もう一度話聞きに行ってみます!!- 11時間前
-
♡いいね←しないで下さい😖
保育園って0歳児だから高いってわけじゃなく
所得などで決まりますので22なら、上限の保育料じゃないですし、4万払ったとしても12稼げば8は残りますよね💦- 11時間前

ドレミファ♪
22万ってほぼ新卒に近い給料だと思うのでまずその時点でお子さん2人と車がハードモードかと思います🥲
1人暮らしするような給料なのでそこから4人養うとなると厳しいです
子供はもう産まれてますし車手放すか託児つきでもなんでも稼がないと生活できないと思います
育休とかで1歳から保育園とかではないんですよね?
同居とかで家賃なしとかなんでしょうか?
-
みむ
総支給額から5万くらい引かれてるみたいで、、
やっぱり少ないですよね、😓
同居が義母は私は病気になるくらいいびられてしまい出来なくて、
実母も、私の妹がまだ一緒に住んでいるので難しいんです。- 11時間前

はな
収入少ないなら保育園入れてもそこまで保育料高くならないですし、フルタイムで働けばそれ以上に稼げると思います!

はじめてのママリ🔰
保育園に預けて働くしかないと思います。
保育園料も2人目だと無料、もしくは半額などの地域がほとんどですし、ご主人の収入だと保育園料もそこまでかからないと思いますよ(*^^*)

とりあ
保育園入れて働く一択かと思います😱💦
私も生後7ヶ月から預けてフルタイムで働いていますが、確かに保育料で数万持っていかれますが確実にプラスにはなりますよ☺️
貯金を切り崩すぐらいなら保育料払ってでも働く方が精神的に楽ではないでしょうか🤔💦

ママリ
お子さん2人いて22万円はそもそも生活できないです。
もう2人目も生んでスクスク育っているのですから、
早めに主さんもガンガン働かないと。
失礼ですがご主人がそのまま手取り22万円で進むなら主さんも同じくらい稼がないと厳しいです💦
上のお子さんは来年1年生ですよね?
本当に働けなくなりますよ😭

はじめてのママリ🔰
物価高で厳しいですよね。
うちは、節約しながら生活しています!外食は、ほぼ行かないです!
旦那さんボーナスはありますか?
保育料が気になるなら旦那さんに副業してもらうとかですかね?

のん
旦那さんの年収なら0歳でもたかくないし、2人目だから半額ですよね。
すぐさま保育園でフルタイムしかないと思います!

はじめてのママリ🔰
いくら赤字なんですか?
とりあえずその分働けばなんとかなりそうなら、夜か、旦那のお休みの日ですかね。
みむ
土日考えてます!
介護の初任者研修持ってるので、介護職探してる最中です!
保育園、0歳だとまだお金がかなりかかると言われ、検討中です、、
はじめてのママリ🔰
保育料かかりますが赤字にはならないしお母様もまだ妹さんいるのに孫みてるのも大変だと思いますよ😥介護初任は本当の初歩なので実務つんで夜勤できるようになればまた生活は変わると思います
介護されるなら探せば病院託児つきのあると思いますよ
お子さん2人いるのでもうガムシャラに働くしかないです