
貯金1000万と3400万の住宅ローンがあります。繰り上げ返済か運用か迷っています。癌になった場合のプランも考慮しています。どうすれば良いでしょうか。
手を付けてない、貯金が1000万ほどあります。
別に1000万ほど色々な所に振り分けて貯蓄、運用しています。
住宅ローンが、3400万ほどあります。
1000万繰り上げ返済し、300万程の利子を減らすか、
1000万を運用していくのか、
迷います。
癌になったら住宅ローン残高がなくなるプランにも入っているので繰り上げ返済したらもったいないかな?とも思います。
しかし、NISAはプラスになる約束はないので、色々、迷います。
- ママ(3歳11ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
運用します。
低金利で借りているなら繰上げ返済はもったいないと思います。

はじめてのママリ🔰
時期が良かったのもありますが、3年運用して800万が1500万になりましたよ。途中100万くらい使った上で。
ご参考までに🙌

はじめてのママリ🔰
うちも同じ感じなのですが結局、団信保険もローンでつけてるため、手をつけてない900くらいは銀行にいれつつ、NISAに結構いれてます。
少しでも増えればなあとともいつつ、昨年から暴落も何度かあるので怖いですがもう放置でして行く方がいいのかなと思ってます。
ただローンの方は金利によるかなとも思います。最近上がってるため、かなり返済額増えそうなら返しちゃいますかね🤔🤔

唐揚げ
住宅ローン控除が終わったら、繰上げ返済したらいいと思います!

ぽにぽに子
2人に1人がガンになると言いますよね。そんなまさか、癌家系じゃない私は大丈夫と思ってましたが、妹がガンに、父も今ガンの疑いで精密検査の結果待ち中です。
ガンプランに入ってるなら繰り上げはせずに運用する方がいいと思います。
うちもローン残高4300万、一括できますが運用してます。
コメント