
産休&育休中、1日1日は長く感じましたか? 短く感じましたか? 理由も教えてください。
初めまして★
お仕事されていて、産休&育休を経験された人に、質問です(*´꒳`*)
今、育休中で、近々復帰予定です★ 最近、旦那さんと『もうすぐ、一歳だね。 この1年、長く感じた? 短く感じた?』と聞かれました。 私は、長く感じました。 こんなに長い間、お仕事をお休みしていたのは初めてだし、家で過ごす時間も長かったので。 働き出したら、1日、1年があっという間に過ぎてしまうだろうな…今を大切にしなきゃ。と、ふと思いました★
皆さんは、産休&育休の間、1日1日は長く感じましたか? 短く感じましたか? 理由も教えて頂けると、嬉しいです(*´꒳`*)
- マ太朗(3歳10ヶ月, 5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

ムーコトム🐶
私も現在育休中です!そして延長中。
正直、一年長く感じました😅育児は初めての事ばかりで、すべてが戸惑いでした。早く仕事して子供と離れたいとまで思ってしまう時もあります😓
でも可愛い笑顔見てると、一緒にいたい気もしたり😃

Cocoa
こんにちは☆
この投稿で振り返させて頂きました☆ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓありがとうございます!
私は上の子の時に出産を機に退職し、生まれて5ヶ月で別の職場でパートとして復帰しました୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
出産の1ヶ月前まで働いていたので仕事もせず1人でいる1ヶ月がとても長くつまらなかったのを覚えています。生まれてからの5ヶ月は毎日が楽しくて、だけどとても長く濃い毎日でした☆子育てしながらの仕事も経験して今、産休&育休頂いて2人目を育てています☆
今は子ども2人ですし毎日がバタバタであっという間ですが、日に日に上の子のがお姉ちゃんしてくれたり、下の子があっという間に首がすわってしまい、ゆっくり時間が流れて欲しいと願うばかりです♡(❊´︶`❊)。۞·:
お互い楽しく毎日過ごしていきましょうね❤️
-
マ太朗
コメントありがとうございます(*´꒳`*) 振り返させて頂いて、ありがとうございます…なんて(照)
2人のママさんなんですね♫ しかも、女の子男の子★ 憧れます\(^-^)
お話を伺って、今1日が長く感じるのは、一歳間近になって、少し落ち着いてきたからだって、思いました★ 確かに、新生児の時は毎日ドキドキハラハラしてたなぁ…すでに振り返ってみたり(笑)
2人目は、なおさら早く感じるんでしょうね(*´꒳`*) はい、お互いに楽しく毎日過ごしましょう♫- 12月7日
-
Cocoa
2人のママと言っても私もまだまだなりたてですが( ´艸`)
確かに新生児の時と1歳に近づいてきた時でまた心境も変わりますよね☆ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ私も度々振り返ります♪
今毎日がとっても早いので、月ごとにアルバムに残しています♪୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛仕事復帰したら余裕なくなると覚悟しているので今のうちにできることやりたくて☆ご主人とも振り返ることができるのでおすすめします♪♪- 12月7日
-
マ太朗
月ごとにアルバムに残してる…凄いですね! マメですね\(^-^)
確かに、復帰したら時間も取れなくなりますね(´Д` ) 復帰前の今、子供との時間を大切にしようと思いつつ、特に何かをしてるわけではなかたので、私もアルバム整理してみますね(*´꒳`*) ズボラだから、なおさら今(笑)
ありがとうございますっ☆- 12月7日
-
Cocoa
いえいえ、1人目の時は幸せ過ぎて今しかないものを残したかったんでପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓですが2人目の子のがないのはかわいそうで今は暇のある時に、って感じで追われています(笑)でもコンビニのネットプリントが便利で( ´艸`)1年後の自分と子どもの為なら❤️୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛おすすめします❤️
- 12月7日
-
マ太朗
1人目と2人目で、写真とか差がでると可哀想ですよね(´Д` ) 私自身、3番目なので、アルバムの薄さには…仕方ないですが、少し寂しく感じたりしました★
子供の為だけじゃなく、自分の為にもいいですね\(^-^)/
育児日記も、一歳までで終わるのを付けてるので、続けて記録しようかなぁ…て思えてきました(*´꒳`*) ありがとうございます☆- 12月7日

YU0123
過ぎてしまえばあっという間でしたが、当時は長く感じた気がします。他に変えようのない充実感というか、疲労感というか。笑 働き出すとほんと1週間、1ヶ月が一瞬なので、今を大事にしてください(^^)
-
マ太朗
そうなんですよね〜、過ぎてしまえば、あっという間☆ 充実感に、疲労感…わかります★ 今しかないこの瞬間を、後悔ないように過ごしたいと、改めて思いました\(^-^)/
ありがとうございます(*´꒳`*)- 12月7日

ちよ
待機児童回避のため、息子が生後半年で仕事復帰しましたがあっという間に過ぎてしまいました^^;
1人目育児で初めてのことだらけでしたが、よく寝るよく飲むよく笑う子で、とても楽しんで育休を過ごすことができました^^
-
マ太朗
コメントありがとうございます(*´꒳`*) 私も待機にならないように、早めに復帰も考えました☆ 結果的に、1年間(延長の可能性あり)育児をとることになりましたが…。
楽しんで育児を過ごされたんですね、いいですね(*´꒳`*) 楽しさが伝わってきます♫
残り少ない育休を、充実した日にしたいと思います(*´꒳`*) ありがとうございます☆- 12月7日
マ太朗
さっそく、コメントありがとうございます(*´꒳`*)
長いですよね〜(´Д` ) 同僚は、子供と離れがたく、ギリギリまで育休取ってたというのに、私は復帰したい派で(苦笑)本音は、仕事と子育て半々がいいな…て。
もちろん、子供は大好きですけど…ね(*´꒳`*)