

ロフティ☆
お父さんの扶養にはいるなら、住民票をお父さんのところへ戻せば入れると思いますよー。
でもそうすると、親と同居になるので、保育園に入れないなどの制限が出てくるかもしれないですね。
役所で確認された方がいいと思いますよー

Hmama
私の住んでる地域では親の扶養に入るのは可能ですが自分の収入がない場合は親の所得で保育料が決まると言われました(*^^*)

すまいる
育休をもらっておいて、復帰せず辞める場合、お金返さないといけなかったような。。
せめて1年は復帰する約束での育休ですから。。

3258
扶養に入ることは可能ですが、扶養に入るとなると、お母様は専業かで保育園の優先や保育料が変わるかもしれませんね。
役所に聞くのが一番です。

yuri46
保育園は年度の途中でも入園できる地域でしょうか??
もし入園できない可能性が高いなら、育休か切れる前に入園の申し込みをして、入園できない場合、育休延長が可能です。
それで4月まで延長がするのがベストじゃないですかね??
また、育休から復帰の方が保育園には圧倒的に入りやすいです。
仕事探してる最中(求職中)だと点数がかなり下がりますよ(>_<)
退職するのだとしても、一度復帰してから、転職活動したらどうでしょうか?
保育園申し込みの段階でまだ離婚が成立していなくても、別居して調停中であるという事を証明できる書類を提出すれば、私の地域は離婚した家庭と同じく優先してもらえます。
その辺も自治体によって違うので、役所の保育課に確認した方がいいですよ!
ちなみに質問の件ですが、お父さんの扶養に入る事は可能ですよ。
でも、他の方が書いているように、住所を実家に移してしまうと、保育園に入るときの点数が、同居の両親がいるって事で、下がります💦
その上、復帰ではなく求職中なら、シングルでも保育園に入れない可能性もあります。
(待機児童のいない地域なら関係ないですが!)
コメント