![めぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![せつこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せつこ
起業したばかりですと大変ですよね😭
うちは2年目ですー!確定申告の準備などでバタバタしてます😩
仕事は仕事!家庭は家庭なのでそこはびしっ!と言ってしまって大丈夫だと思います!こっちもストレスたまっちゃいますしね😩
帰ってきた時に笑顔で迎えてくれるだけで幸せだとうちの主人は言っていたのでそういうささいな事でも支えられているんだと思います😊
きっとめぐさんが何気なくされてる事がご主人にとっての幸せで支えなのではないでしょうか😆
![まなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まなり
こんにちは!
私は主人が会社を経営しています。
ダメな癖、脱ぎっぱなし、出しっぱなし、散らかり放題、本当にそのままです。
もっともっとたくさんの事があります。
私も先週まで仕事していましたが、主人の片付けは全て自分がやっています!
最初の頃はイライラしてましたが、期待しないようにして、今はもう自分がやらなきゃ誰もしない、と思って脱ぎっぱなしを発見した瞬間に片付けます。
いつもお仕事頑張ってくれてるので家でのことは私がやる!そういう風に決めたらいつもありがとうと言ってくれるようにもなりましたし、自分でもたまになおすようになりました😌
たまになおすようになったら私はありがとうと思います。
-
めぐ
コメントありがとうございます😊
同じなんですね😅
本当、仕事以外何もできない旦那です笑
毎日毎日注意して…でも直らない。
子供ができたら変わるかなと思いましたが変わりませんでした💧
もう期待せず諦めるしかないですかね。
まなりさんもうすぐ出産ですね!
お体に気をつけてください😍- 12月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは‼
旦那が2年前ぐらいに起業しました★(起業した時はまだ同棲してただけですが…)
やはり会社が上手くいかないと不安ですよね💦私の旦那も仕事大好き人間なので、うまく回ってない時は落ち込んでます。
でもなにも気にせずいつも通りにしてます(笑)
脱ぎっぱなしとか、片付けないとかはありますが、仕事頑張ってくれてるから。ってので、少し多めに見てます(> <)
一緒にいて普通に接してることで応援出来てると思いますよ♡
-
めぐ
コメントありがとうございます💕
こんなにコメントいただけると思ってなかったので皆さんの言葉にすごくホッとしています😂
私も旦那は落ち込んでますが、一応この人ならなんとかできると信じているのでいつも通りに過ごしてます…
仕事以外できないところは多めに見るようにやってみますね。- 12月6日
![ひか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひか
こんばんわ!うちは起業して3年目になります(^^)
私達の業界は周りは開業してる人ばかりなのですが、開業した男の先輩が言ってました。
本当は開業はスゴく不安だったけど、妻が明るく大丈夫!大丈夫!って言ってくれたことに心底救われた✨と
なのでやはり家庭が明るくなっていると気持ちもスゴく救われるようです!
旦那さんのダメな癖、うちも同じです 笑
ともかく洗濯物だけ洗濯機に入れてもらって、あとは今は大目にみてあげましょう💦まだまだナイーブな時期だと思うので・・
軌道に乗ってきて元気になったら文句言っちゃいましょう!ヽ(´▽`)/
-
めぐ
コメントありがとうございます⭐️
そうなのですね、引き続きいつもと変わらずに接していきたいと思います😆
それにしてもダメな癖をお持ちの旦那さんが多いのですね笑- 12月7日
-
ひか
うちの場合はずっと実家暮らしだったから、おかあさんがやってくれてたんでしょうね💦
うちは旦那専用カゴを作って自分のはそこにいれて!と指導してます 笑
そして旦那の洗濯物はシワになる物以外はそこに入れちゃいます(^^)- 12月7日
めぐ
コメントありがとうございます😂
せつこさんのお言葉に心が温まりましたぁ💕
全然私は支えられてる気がないのですが、いってらっしゃい、おかえりくらいは笑顔で言えるようにしたいと思います。
朝子供に時間がかかっていると、見送れないことも多いんですよね。。