※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

妊娠10週目でつわりに苦しむ妻が、夫の飲み会中に体調が悪化した際の対応について悩んでいます。夫は友達との飲み会で、妻からの連絡に対して2時間帰らなかったことに不満を持っています。妻は夫にも父親としての責任を感じてほしいと考えています。これに対する皆さんの意見を伺いたいです。

絶賛つわり中なのですが、夫の対応について質問させてください。
私の心が狭いのでしょうか…
今妊娠10週目で、食べづわりに苦しんでいます。
昨日は元々夫が友達と飲みに行くと言っており、私もつわりのピークは過ぎていたし、遅くならなければ良いよと送り出しました。
しかし、19時過ぎくらいから急に気持ち悪さがマックスになって動けなくなり、でも食べつわりなので何か口に入れないと思って動こうとしたのですがめまいで床に座り込みダウン…
夫は家の近くで飲んでたので、事の経緯を話して早く帰ってきて欲しいとラインしたのですが、「今2件目入ったばかりだからちょっと待ってて、なるべく早く帰る」と返事が来て、その後結局帰ってきたのは2時間後でした。

今回の夫の飲み会が仕事の付き合いや商談だったら、親や他の人に頼んで助けてもらったりももちろん考えますが、友達との飲み会で2時間も抜けられない事あります…?妻の体調が悪いから早めに帰るわ!ってサラっと抜けられないものですかね…?私がわがまま…?

私は、毎日朝起きたらすぐトツキトオカ開いて今日の赤ちゃんはどんなかなーって確認して、ちゃんと成長してるかなって毎日不安になって、つわりにも耐えて…嫌でも母親になっていってるのに、だから夫にも一緒に父親になって欲しいのに、その程度なの?って思っちゃいます。

これで怒るのって、心が狭いですかね?

皆さんならどう思いますか?
行ってきていいよって送り出したからには、夫の行動も理解できますか?

批判でも構わないので、ご意見伺いたいです。

コメント

たろうちゃん

初めての妊娠ですか??
残念ながらその程度ですよ🥹
私もつわり辛いから
傍にいてほしかったのに
俺のことこき使いたいだけじゃん!
って言われましたよ🤣
死ぬまで根に持ってやりましょ😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、初めての妊娠です。
    やっぱそうですよね…本当、男の人に期待しすぎてはいけないんだなぁと妊娠してから更に感じます。
    産前産後の恨みは一生物ですからね…

    なのに子供は多い方がいいとか言って、4人も5人も欲しいって言うんです…
    杉浦太陽みたいになってから言えって思いますね🥹

    • 8月2日
  • たろうちゃん

    たろうちゃん

    家事も育児も全てやってから
    言ってほしいですよね😫

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です😊
今は体調大丈夫ですか?🥲
送り出した時は体調よくてもすぐ変わるのが妊娠中だと思うので全然心狭くないと思います!
しかも普通の友達との飲み会なら余計に早く帰ってこいよって思います💦
うちは旦那が子どもほしがって作ったところがあるので
そんな風にされたら誰の為にこんなしんどい思いしてるんやって言っちゃいそうです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    今日も朝から気持ち悪くて布団から動けてないです…

    そうだったんですね🥹
    うちは夫婦共に子供好きなので、2人で望んでの妊娠ではあったのですが…日々自分の身体が赤ちゃんのためだけに変化して母体はそっちのけなのが結構しんどくて…
    こんな気持ち男性に分かるわけないですよね🥹

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あらっそうなんですね💦
    暑さもあるし無理しないでくださいね😭
    やっぱり自分の中で育ててる母親とは違うと思いますね🥲
    ほんとに色々変わるのは女性ばかり…
    旦那さんもうちょっと寄り添ってくれるといいですね🥲

    • 8月2日
リセッシュ除菌EX

男の人はそんなものです☺️
女の人は妊娠したらお母さんになる気持ち芽生えてきますが
男の人は簡単にはそんな気持ちにはなれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そりゃあそうですよね…
    女性は生理が始まってから嫌でも妊娠とか出産とかが頭に入ってくるのが当たり前に生きてきてて、
    男性がすぐそんな気持ちになれるわけもないですよね…
    私の主人は鈍感なので尚更…しんどいしんどいって毎日言ってて分かってくれてるのかと思ってましたが、まだまだ足りないようです…
    気長に頑張ります…

    • 8月2日
ぱぴこ

つわりの時期って本当に辛いし、
精神的にも参ってしまうことがありますよね😭
そんな時こそ、旦那さんに寄り添ってほしいですよね😭

私もよく似た状況だったときがあります!初めての妊娠、つわりで旦那は友人と飲み会でした。
何かあったら連絡するから帰ってきてほしい。
0時までには帰ってきて欲しい。
と伝えて送り出しました😌
が!しかし!0時すぎても帰ってこない😩お腹が張ってしんどい、チクチクするってLINE入れたのに...
ムカつきすぎて玄関二重ロックしてやりました🩷

それから旦那に期待するのはやめました(笑)普通にムカつきますもん(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに同じような状況ですね…!
    しかも約束の時間を破るなんて…二重ロックでも足りないくらいです🥹

    本当男性に期待するのって無駄だなぁってしみじみ感じます。付き合ってる時からずっと…🥹
    夫だからとかじゃなく、男性って基本そうなんですよねきっと。
    私も今回の件で、期待しすぎるのをやめようと思いました!

    • 8月2日
  • ぱぴこ

    ぱぴこ

    本当に無駄ですよね💦

    子ども育てるより
    旦那を育てる方が大変でした(笑)

    • 8月2日
ママリ

はじめてのお子さんですか?辛いですね。旦那さん酷いなって思います。でも10週の頃って男はまだわかってないと思います。お腹に命があることも、それを守るために必死になってるこちらのことも。
腹立つけど仕方がないのかもしれません。それが男女の違いでもあるのかもしれません。
もちろん世の中にはSNSで見るような立派な男性もいるだろうけど、我が家の夫も父親としての自覚が芽生てきたなってこっちが見てて素直に思えたのは、まあ1歳になる直前とかあたりからかな😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ママのお言葉、すごくありがたいです。
    まあそうですよね…たしかに私が男だったら、きっと何も分かんないし、10週とかで父親の自覚なんて芽生えてないし、妻にこうやってママリで愚痴られてると思います😂
    まあ悪い人ではないし好きなことに変わりはないので、父親になっていくのを気長に待とうと思います…
    ありがとうございます🥹

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

飲み会優先されてるなーってなりますね😇💢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…!
    共感してもらえて嬉しいですありがとうございます🥹

    • 8月2日
ママリ

うーん難しいですね…💦
つわりのしんどさは経験あるのでわかるのですが、出血したとかお腹が張って病院に行かないと!みたいなことなら何を差し置いてでもはよ帰ってこい!となりますが、食べづわりなら吐くか寝るか食べるかして時を過ぎるのを待つしかない気もします。めまいで床に座り込みダウン、がどのレベルかによるかなと思いました。ほんとに動けない、緊急を要するなら至急帰宅して!と思いますが、フラフラする、、横になろうって感じならとりあえず連絡入れて横になってるかなと思います。

心細いので早く帰ってきてほしい気持ちわかりますが、元々約束していた友達との飲みとのことで、かなり盛り上がっていたのではないかなと思います。
私も嫌味の1つや2つ言っちゃうと思いますが、まあしゃあないかと諦めますかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    そうですよね、、
    ぶっちゃけ妊娠してなかったらなんてことない不調というか…全然病院に行くほどではないし1人でも耐えられるレベルではありました🫢

    でも、父親の自覚を持って欲しい!!私はあなたとの子をお腹で守ってるんだ!!っていう最大の武器をもってるので甘えたくなっちゃうんですよね…父親としての自覚があるかを試しちゃうというか…

    期待しすぎるのも良くないですよね、もっと大らかな気持ちでマタニティライフを過ごしたいです…

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

つわり大変ですよね…

私の考えで申し訳ないですが

夫はつわり中いてもいなくても役に立たなかったので居ない方が楽です笑

ので、今回の件に関しては、怒りもしないです。

あえて言うなら、怒ると言うより
助けて〜って頼む方が響くと思います。
ちょっとウィダーゼリーかなんか口にできるもの近くだったら頼みたいんだけどーって。

3人産んでますが
つわり中は、ほぼ関わってくれませんでした。ニンニクラーメン部屋で食うわ、背中もさすってくれたことないです。運転中、助手席でゴミ箱もって嘔吐してても、ため息つかれてましたし笑

人によりますが、一緒に父親になるのは不可能だと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、本気で気持ち悪いときにあれやこれや話しかけられると睨んじゃいます…笑

    でも昨日は早く帰ってきて大丈夫か?って優しくして欲しかったんです🥹わがままな妻でごめんよと思いますが、同じつわりでも放っておいて欲しい時と優しくして欲しい時があって…

    あんまり期待するのはやめようと思います!

    • 8月2日
ままり

分かります、正直悪阻でも悪阻じゃない体調不良でも帰ってきてほしいですよね、、
でも私も今回初めて妊娠して出産しましたが、男の人ってそんなもんです😭
トツキトオカなんてアプリ入れた時以来見てないし、出産準備も私が全部調べて私が全部買いに行きました!
楽しみにしてるのは私だけか?私が準備してくれるからいいやって思ってないか?って喧嘩になりましたが、話してると実感が湧ききってないだけなんだろうなと思いました🥺
女性は常に体調悪いし、どんどん身体が変わっていくので嫌でもママになるんだと実感していきますが、男性は生まれてからやっと自覚していくものだと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先輩ママのお言葉、すごくためになります。ありがとうございます😭

    うちの主人もトツキトオカ入れた初日に「そばを食べた」っていう謎の日記を残して以来、何もしてません!

    もう仕方ないですよね…確かに私が男だったら自覚なんて湧かないかもなぁとも思います。
    もうちょっと優しくできるように、夫に寄り添って考えたいと思います。

    ありがとうございます🥹

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

私の旦那もつわり中何度も飲み会、女の子のお店まで行ってましたので一人の時間が多かったです。
時間も守らない、金ないからと妊娠にかかる費用は1円も払ったことないのに女の子のお店には行く。
残念ながら男はそんなもんです。
私がつらいから控えてほしいと言っても逆ギレされて聞きませんでした。

でも旦那の友達にまともな人が1人いて、その人がよくないっていってくれてそこから変わりました💭

少しずつ旦那をこちらが変えていくしかないです。旦那を父親にするのも自分の役目だと思ってやってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。

    確かに、妻からの言葉より同性からの言葉の方が響くかもしれないですね…

    夫を父親にするのも妻の役目って、本当にその通りだと思います。
    ママリを見てると、女性というか母って本当に強いなって尊敬します。
    私もそうなれるように頑張ります!

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

つわり大変ですよね😭😭メンタルもやられるし。。

私も悪阻の時、夫は週3くらいで友達と飲みに行ってました。帰ってくるのは深夜で、なぜ夫の子でもあるのに、私1人で苦しまなければならないんだ?と思っていました。あとなんでもいいから辛い時そばにいてほしいですよね!

でも冷静になると夫も苦しんでいる妻の姿を見るとかなりストレスだろうし、実際特に何もできないし、適当に扱っているというより苦しむ姿を見たくない?空気の重い家に帰りたくない?ストレスからの防御?とか色々理由があったんだろうと感じております。
心配だけど、気持ち的にサラッとは帰れないんだろうなって😂

男性はお腹に子どもがいるわけじゃないし、体調も悪くならないし、ましてやつわり時期はほぼ胎動もない。父親としての実感持て!なんて難しいだろうし、私が逆の立場なら無理かも。
なんなら妊婦の私もそんなに母親の自覚なかったかもなって、母になった今、思っています。

あと私は1人目の妊娠期間は自分にも周りにもかなり甘えていました(笑)夫にちょっと気持ち悪いからジュースとってきて〜とか(笑)

でも今は子どもがいるとつわりでもずっとは寝込んでられないし、めまい・吐き気で倒れても意識あれば、ご飯作らなきゃいけないし、気合いで動けちゃうんですよね、、😂


でも大変な時は甘えていいと思います🥹妊娠期間が少しでも良いものになりますように!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    そうなんですよ、ぶっちゃけ動こうと思えば全然動けるというか…ただ2人の子をお腹で守ってる私を何よりも大切にしてほしいって気持ちで甘えてるだけなんですよね…

    確かに、私が夫側だったら10週とかで絶対自覚湧いてないし、何で妻そんな怒ってるの?!って困惑すると思います😂

    急に父親なんて無理ありますよね。ちょっと反省しました。
    でも、2人で過ごせる最後の時間ですし、思う存分甘えて暴れたいと思います!
    母が偉大なことに変わりはないですから!

    前向きになれるコメントありがとうございました🌈

    • 8月2日