
26wの初マタです。出産準備と睡眠について相談です。出産準備は進め中。洗剤やボディソープに悩んでいます。睡眠は横向きでも仰向きになる癖があり、眠りが浅い悩みがあります。
いつもありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶26wになった初マタです!出産準備と睡眠についてです。
先週辺りから出産準備を始めました。まずは必ず使うものと思ってシャツやタオルから揃えています。チャイルドシートやベビーバス、哺乳瓶も下見をしてから揃えるつもりです。ボディソープと洗濯洗剤はみなさん何を使ってますか?種類があって悩んでいます。
そして睡眠について。元々腰が悪いので仰向けで寝ると起きた時に気持ち悪くなったり腰が痛くなるのが分かってるのに、最近横向きに寝ても目が覚めると仰向けになっています。よく妊婦さんは仰向けはあんまりよくないって言いますがなぜか仰向けじゃないと寝付けなくなりました。そして眠いのに5時間くらいで目が覚めてあと寝れない…同じような方いませんか?お話したいです(>_<)
- ひめちゃん✳︎(7歳, 9歳)
コメント

ツー。
はじめまして(´▽`)
私も妊娠時、気づけば仰向けになって寝ていました(^^)後期になってお腹がカナリ大きくなっても仰向けになっていたのでこれはもう寝ている間無意識になってる事なのでしょうがないと思ってそのままでした(^^)妊娠時に睡眠が浅くなるのは赤ちゃんが産まれてから夜泣き、3時間置きの授乳に対応できるように身体が備えるらしいです(´▽`)ノ
私も睡眠が浅くて一旦眼が覚めるとそこから寝れなくて大変でした(T^T)
出産準備はギリギリまでしなかったのですが逆にそれが良かったです(笑)実際に必要な物と要らなかった物とが、やはりあって、他の人はこれが必要って言ってたケド実際自分はいらなかったりとかありましたf^_^;
哺乳瓶も退院の日に買いました(笑)完母にしたかったのですが最初は思うように母乳が出ず、助産師さんからのアドバイスでトレーニング用乳首を哺乳瓶につけてみると良いとのことでその乳首がつけれる哺乳瓶が限られていたので買ってなくて良かったですf^_^;
ベビーソープも市町村でやった両親学級の沐浴練習だと固形石鹸が良いとの事だったので固形のみ用意しましたが、泡で出るベビーソープの方が肌に優しく今では固形と泡と両方を部位によって使い分けてます(´▽`)ノお湯から出ない足とかお尻とかは固形で、上半身は泡で洗ってます(´▽`)
ひめちゃん✳︎
コメントありがとうございます!
初期の頃はとにかく何時間でも寝れたのにいまは眠れないのが辛くなってたんですが、そんな理由があるんですね!仰向けで寝ると起きた時気持ち悪くないですか?(>_<)
ベビーソープの泡のは何使ってますか?ピジョンかキューピーかジョンソンので悩んでます!
ツー。
固形はキューピーで、泡はピジョンの使ってます(´▽`)ノ
ピジョンのはホント目に入っても沁みないみたいで泣きません(´▽`)ノ
起きた時気持ち悪いですよねぇ(´Д`)眠りが浅いのもつらいし、気持ち悪いのもつらいしホント妊娠中は色々大変ですよね(´Д`)
ひめちゃん✳︎
ほんとに沁みないんですね!キューピーが安いけどピジョン気になるなーって悩んでるところでした!洗濯は家族と一緒にしてますか?分けてますか?
お昼寝する時も、ちゃんと消化してからじゃないと気持ち悪くなるので横になれないです…わたしだけですか?笑
ツー。
洗濯物は、赤ちゃんのだけ別で洗ってます(´▽`)ノ
赤ちゃん用の洗剤使ってます(((o(*゚▽゚*)o)))
私はツワリが後期までというか最後まであって、食べたらとりあえず吐いてしまってたので疲れましたが吐くとまぁまぁスッキリって感じでした(笑)
ひめちゃん✳︎
洗剤もさらさかarauで悩んでました!たくさん種類があっていつもお店で立ち止まってしまいます(˘•~•˘)
もしかしてこれも後期つわり…?初期のつわりがひどかったので、ぶりかえしたらやだな〜今日は1日中もやもやの日でした(;_;)
ツー。
うちは、arau.ベビー(アラウベビー)使ってます(((o(*゚▽゚*)o)))
手洗いする時も良いらしいので(´▽`)ノ
ツワリぶり返したくないですよねぇ(´Д`)
ツワリじゃない事を祈りますーー(T^T)