※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そうまま
子育て・グッズ

2歳半男の子が23時にしか寝ない。朝も早く起きてぐずる。シングルマザーでストレスが溜まりイライラ。

2歳半男の子、毎日23時くらいにしか寝てくれない。何を言ってもきかずひたすらぐずる。朝も5時に起きたり…朝も毎日ぐずる。ちなみに一児のシングルマザーです。ストレスでイライラして怒鳴ったり叩いたり…どこもおなじなのかな…

コメント

マカロン

23時遅いけど朝も早いですね(°_°)
お昼寝何時間くらいしてます?
私も怒鳴ったり手が出ることもないとはいえません。。
ただ自己嫌悪になっちゃうので
必ずごめんねってハグしたりしてます😣

まだ言ってることわかってるような
わかってないようなって感じですよね😞😞

大丈夫そうままさんだけじゃないですよ!!

ぷーさん

2歳、色々覚えて子供も興奮してしまうと聞きました。
大人以上に何倍も力を使って頭も使って。
寝かしつけ、お母さんはうちではその事を頭や心にしっかり入れて受け止めて…頑張ってます(^_^;)

うちではとにかく9時前に好きな本を沢山持ってきてよんでから、終わったら暗くして絶対明かりは豆電気以外はつけません。

お布団に入り(お気に入りの人形も何個か持たせて)歌を歌ったりお話ししたりします。
そのうち、こっちがあくびしたり、眠たいモードをアピールして(目を閉じてむにゃむにゃ話したり)眠りにつく真似をすると子供は寝てしまいます。

寝かしつけも本当に一仕事ですよね(;>_<;)

このリズムに何日かかかりましたが、今ははじめよりどんどん時間も短くなり、15分程で寝てくれるようになりました!

とにかく好きなものとかお茶も枕元に置いて安心させてあげると少し違うかもです(*´ω`*)