![かえでんでん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昼寝のタイミングややめ時、昼寝の必要性やチャイルドシートでの昼寝について相談です。何歳から昼寝がなくなるか知りたいです。
昼寝を無くすタイミングってどういう時でしたか?
気づけば寝なかった…を繰り返してやめるのでしょうか?
1歳5ヶ月の息子が今30分~1時間昼寝をしていますが、昼寝なしでも夜まで起きられます💦
その分寝る時間は早くなりますが…
昼寝をさせた方が良いこととかありますかね?(親が楽な時間が増える以外で)
昼寝はチャイルドシートでしか寝ないので昼寝やめてしまおうかなと思うのですが…まだ昼寝ありにしたほうがいいのかわからなくて😰
何歳くらいから昼寝しなくなるんですかね?
- かえでんでん(8歳)
コメント
![虹まめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
虹まめ
個人差があるとおもいますよ~
うちは一人目が一歳前~昼寝してくれなくなり18時までには寝てしまってました(;´д`)
![ペネロペ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペネロペ
うちも同じように車内で昼寝が多いので、それに慣れてしまったのかお家にいると昼寝しないししなくても凄く元気です。
悩んでいろいろ調べましたがまだ昼寝は必要(子供によってだけど、なくしたとしても数日に1回は昼寝させるように)というような記事を読み、今日昼寝しなかったから明日はさせようというようにしています(>_<)
-
かえでんでん
同じですね😂完全に無くすのはまだやめたほうがいいんですね💦
私も臨機応変にしたいと思います🎵- 12月6日
![あおまいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あおまいか
保育園だと年少の終わり頃から減らしていって、年中にはなくなります。年中、年長でも夏場はお昼寝してますよ。
うちは保育園でも家でも2時間寝ます。人が来たら夜まで寝ないし、出かけてれば車でちょっと寝るだけです。
まだまだ昼寝はした方がいいと思うので、常になしでなくて、できなかったら次の日はするようにするとかにしたらいいのかなと思いました。
-
かえでんでん
そうなんですね🎵
私も昼寝をさせてあげたいのですが家だと全く寝てくれなくて…車を出すのも雪国なのでだんだんとツラくなってきました💦
でも毎日させなくてもいいなら臨機応変にしたいと思います🎵- 12月6日
![チポメイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チポメイ
最近ですが昼寝を嫌がり夜を迎えるようになり昼寝がなくなってきてます。うちもチャイルドシートやベビーカーだったら寝ることもあります。
が、もう寝る寝ないは本人に任せています。
でも少し心配で支援センターで相談したら早い子で1歳くらいから昼寝がなくなってくると聞きました。それはそれで仕方ないことと受け止めるようにと言われました。
-
かえでんでん
同じくチャイルドシートならすんなり寝てくれますが家だと遊びたいみたいで全然寝てくれません😂
今は必ず寝かすために車を出していたのでたまには寝ない日があってもいいなら臨機応変にしたいと思います🎵- 12月6日
かえでんでん
昼寝は個人差が大きいですよね!
1歳前からとはすごく体力があるんですね😂