
双子の赤ちゃんが同時に泣いた時の対処方法や、生後1ヶ月の赤ちゃんの起きている時間や泣き方について相談です。
双子ママさん!生後間もない子育て中のママさん教えて下さい😣
同時泣きされた時はどうしてますか?
夫が帰宅するまでほぼ1人で育児してます!
今は泣いたらW授乳をし泣き止ませてます。
(抱っこしあやすと泣き止みますが
1人で2人抱っこができないのでW授乳してます)
なので1時間以上おっぱいをくわえた状態で
乳首は痛いし何も出来ません💦
寝ている間に洗濯やご飯の支度や掃除を
済ませてますが、泣いてしまう時も
あるので泣かせたままですが
どのぐらい泣かせても大丈夫なんでしょうか?
それと今、生後1ヶ月ですが
生後1ヶ月だと起きてる時間はどのぐらいで
起きてる間は泣いてますか?
機嫌良く泣かずにいますか?
双子は機嫌が良いと泣かずに30分程
起きてから泣いてます!
それ以外は起きても泣いてるか寝てます
普通なんでしょうか?😣
回答よろしくお願いします🙇
- ぱんだ(7歳)
コメント

ゆ
毎日お疲れ様です😭
私は双子ではないのですが
12月1日で1ヶ月経ちました!
いま夜はよく寝ますが
昼間はずっと起きてます…
抱っこしてると寝ますが
布団に置くと泣きます😅
家事は適当でいいんです!
子育てに専念しましょう!

Oss
もう一歳になりましたが
生まれたあとすぐは
同時なきされたら
同時にだっこか
ひとりはスリングに入れてもうひとりは抱っこが定番でした。
あとは
こたつに入ってひとりは足とこたつ布団でスリングみたいな場所を作って
もうひとりは授乳クッションの上で
抱っこして足でゆらゆら
腕でゆらゆらしてました。
すみませんわかりづらくて(ToT)
大変ですよね!
私もうまれてからずーっとワンオペできたので気持ちわかります!
どうしてもダメなときは
5-10分くらいなら泣かせてしまっていたこともあります。
2ヶ月位になるとプーさんのメリーが大活躍してました!
プーさんメリーでうちの子達は15分は
離れても大丈夫でした。
一番しんどい時期だと思いますが
頑張りましょうね!
-
ぱんだ
回答ありがとうございます☺
同じ双子ママさん!❤
すごく器用な技ですね!!
私も腕の中に1人なら足でもう1人!!と
色々と試してますが首が座ってないので
私がビクビクしてしまって😣💦
2ヶ月でメリーが活躍したんですね!
15分でも双子育児だと貴重な時間ですよね😣
試行錯誤しながら頑張ります!!- 12月5日

まろんぼ
同じく1ヶ月の双子を夫帰宅まで一人で育児してます!
同時泣きされた時私はウィーゴツインとゆう双子用の抱っこ紐を買ったのでそれで2人を抱っこしてます‼‼
それでしばらく抱っこすればだいたい寝ます!ベッドに置くと起きちゃうことは多いですが‥…😭
起きてる時は基本的には泣いてます😱2人共抱っこちゃんまんなので本当寝てる時じゃないとなかなか家事などは難しいです😭
上に2歳のお姉ちゃんもいるのでお姉ちゃんの相手もしないとなので家事はほとんどできてないです💀💀💀
手が離せない時がどうしてもあるので泣かせたままになることももちろんありますし顔真っ赤にしてすごい声で泣かせちゃってることもありますよ😭可哀想ですがどうしようもないので
-
まろんぼ
すいません途中で送ってしまいました💦
これからもっと起きてる時間も増えてくるしますます大変になりそうですがお互い頑張りましょー‼‼🙌- 12月5日
-
ぱんだ
回答ありがとうございます☺
同じですね!!更にお姉ちゃんまで😲💦
双子用の抱っこ紐は新生児から使える物ですか?私は1人用のを2つ買ったのですが2人同時には抱っこできなくて💦失敗しました💔
泣くのは仕方ないですよね💦洗濯干してる時など、どうしても泣かせてしまう時がありますが顔が真っ赤で声がかすれてる声を聞くと可哀相な事してしまったと凄く自分を責めてしまって・・・😢ダメな母親だなぁって毎日 反省してます😣
でも同じ双子ママさんの意見を聞けると参考になりますし大変なのは自分だけじゃない!と励まされますね😣!大変ですが頑張ります!!- 12月6日

きのこ
3ヶ月になる双子います(n´ω`n)
同時泣き困りますよねー!
あぐらで、1人足の上で1人はだっこでユラユラとかよく聞きますが、上手くできないし泣き止みませんでした(´-ω-`)
私は諦めて、1人10分づつねーとか声掛けながら順番にだっこしてます。その間1人は泣きっぱなしですが、声掛けていればいいかと。笑
だっこに疲れたら2人とも腕枕で泣かせてます。さぁ、どっちが先に泣きやむでしょー?とか言いながら。笑
2ヶ月半ごろから、起きてる間もあまり泣かなくなってきました。というか、泣いたらおしゃぶりを口に突っ込む技を覚えて楽になりました(n´ω`n)
泣かせっぱなしは可哀想な気もしますが、体一つしかないので仕方ない!抱っこじゃなくても、いっぱい話しかければ愛情は伝わると信じてます!
ご飯作ってるときも、声掛けながら待ってもらってますよー(♡ϋ)ノ
-
ぱんだ
回答ありがとうございます☺
そうなんです!私も不器用なので中々
二刀流が出来なくて😅💦
声かけしてますが私の声より泣き声の方が
大きくママの声聞こえてる?って感じですが
やっぱり声かけるのも大事ですよね!
腕枕ですか!両手に花ですね❤(笑)
私も首が座ったら試してみます😍
おしゃぶりは試してますが舌で押し出され
めげずに試してますがオエオエしてます😅
たまーに上手く吸えると大人しくて
助かるんですが中々へたくそで😣
そうですね!😣体はひとつしかないので
どうしようもないですよね💦
2ヶ月すぎて泣かなくなるのが
待ち遠しいですが頑張ります!!- 12月6日

scyママ
同時に抱っこしてました!!
あと、双子用の抱っこ紐つかって、一日中抱っこしてました!!
そうすると、泣かなかったです。
あとは、お散歩すると泣かなかったので、二時間でも三時間でもお散歩してました〜あったかくして(^-^)
あと、おしゃぶり使ってみたらどうですか??
たぶん、最初は嫌がるけど、慣れると思いますよ!
-
ぱんだ
回答ありがとうございます☺
みなさん双子用の抱っこ紐つかわれてるんですね!!私は1人用のを2つ用意してしまい失敗しました😣💦私も気分転換で散歩に行きたいのですが泣いたらどうしよう?とビクビクして中々いけません💧
おしゃぶり試してますがオエオエしてます(笑)たまーに上手く吸えると大人しくて助かるんですがまだまだへたくそで😣- 12月6日
-
scyママ
案外、ベビーカーに乗せてお散歩してるほうが寝てくれたりしますよ☆
双子用の抱っこ紐もありましたが、一人用の抱っこ紐も2つ持っていましたよ!
双子用の抱っこ紐は、新生児から6ヶ月くらいまでしか使えないので。
それ以降は、一人用の抱っこ紐でおんぶと抱っこしてましたよ(^-^)
もし、買えるなら、スリングでもいいと思います。
一人を抱っこ紐で抱っこして、もう一人をスリングでダブルでやるという手もありますよ!!
私もやってました。
スリングは貰い物であったので!
双子用の抱っこ紐は、高いし期間が限られています。
なので、安いスリングでもいいのかなと!!- 12月6日
-
ぱんだ
双子用の抱っこ紐だと使用期限が短いんですね!!他の方もスリングを使ってるとコメントがありました☺お金は掛かりますがあった方が便利ですよね💦夫におねだりしてみます😁❗
ベビーカーは購入しまだ1度も使った事がなくて😣💦妊娠中からずっと双子ベビーカーを押すのを夢見てました(笑)❤広げる練習して散歩行けるように頑張ります😁❗- 12月6日
-
scyママ
中古でもいいなら、メルカリとかでも安く出ているので、それでもいいかもしれないですね!!
ウチの子も、昼も夜も関係なく泣いてばかりで…
7ヶ月くらいまで、常におんぶと抱っこして家事したました。
おろすとなくから、ずーっと寝てても抱っことおんぶしてました(>_<)
大変ですが、頑張ってくださいね(*´∀`)- 12月6日
-
ぱんだ
メルカリチェックしてました😁❤双子ってお腹の中から常に2人だから、あまえん坊なんだよ😊って助産師さんに言われましたが本当にその通りですよね😣
大変ですが・・・双子ママの皆さんのコメント見て頑張れそうです☺❤- 12月6日

miii★
同じく1ヶ月の双子です!
同時泣きされるとどうしていいかわからなくなりますよね(>_<)
私はW授乳のほかは一人抱っこ、一人電動ラックでゆらゆらさせてます!
あとはスリング使ったり、おしゃぶり使ったりしてます💦
抱っこしてないほうは泣きっぱなしにさせちゃうので申し訳ないなって思います(;_;)
上の方々のやり方、私も参考にさせていただきます(>_<)
双子育児頑張りましょうね💪
-
ぱんだ
回答ありがとうございます☺
一緒ですね😍私も1人抱っこの時は電動ハイローチェアでユラユラしてます❗でも全く効果ありません😂(笑)
泣かせてる子を見るとつい申し訳なくなってしまって、どうにか2人抱っこ出来ないかな!?って色々と試しますが何してもダメで結局W授乳して落ち着かせます💧
双子ママさんの回答とても参考になりますよね☺お互い頑張りましょう!😊- 12月6日
ぱんだ
回答ありがとうございます☺
同じ1ヶ月のママさんなんですね❤
わぁ!似てます!!
私の所も夜はよく寝てくれるんです💤
寝かしつけるまでに時間かかりますが😅
昼間も抱っこすると寝てくれますが
置くと目がパッチリ・・・
それが2人なのでエンドレスです😱
なるべく音と振動を与えないように
ゆーっくり置きますが
背中スイッチって本当にあるんですね💔
家事は適当に!ですね!!
ついついちゃんとやらなきゃ💦と
気が張ってしまって😣💦