※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

左胸の母乳の飲みが悪く、赤ちゃんが暴れたり噛んだりします。助産師には母乳の出は問題ないと言われましたが、授乳方法がうまくいきません。左胸を上げる時の姿勢や乳首の長さが影響しているか気になります。歯が生えてきたため、噛まれると痛みがあり、授乳が辛くなっています。

右に比べ、左胸の母乳の飲みが悪いです。
暴れたり、噛んだりします😭

助産師さんに相談し、母乳の出は両方大丈夫だと言われましたが、抱き方を変えてもダメで、どう授乳したら良いかその場では解決策が見つかりませんでした💦

私は抱っこの時に、頭を右にすることが多く、左を頭にすることがあまりないので、左胸をあげる時に慣れない姿勢で嫌なのかな?と今思うのですが、関係ありますかね??

また、右に比べて左の乳首が長いんですが、これが暴れる原因になることもありますか??

歯が生えてきてるので、噛まれると激痛で…ヒヤヒヤしながら授乳するのが嫌になってきました…
私も力が入ってしまって、肩もバキバキです💦

コメント

いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

私は逆で右の方が飲みが悪くて🥲
乳首咥えたまま、頭を左右にぶんぶんされて「ちぎれるからやめてー」って言ってます🤣

うちの子は飲みやすい角度がある程度あるようで、私が腰も肩も痛いし、授乳クッション使ってると右は怒られます😇

私は右の方が肩こりが酷くて…。だから右が出にくいのか?と思ってます😇

  • ママリ

    ママリ


    本当乳首がとれるんじゃないかと…痛いですよね💦💦

    飲みやすい角度探すの頑張ってみます…!!
    私は左肩がめちゃくちゃ凝ってます!関係しているのかもしれないですね😳💦

    • 10時間前
  • いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

    いちご🐰ྀི🐰ྀི🐰ྀི

    まだ歯は生えてないのですが、まぁまぁ吸引力?があって痛いです😇😇

    日によって地味に角度違ったりします🤣
    うんうんと文句言いながらでも飲むので、こちらも歩み寄ってます笑
    あまり痛いのならニップレス使う予定です、

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ


    ニップレス…しんどすぎたら私も検討してみます!
    教えていただきありがとうございますり🙇‍♀️

    • 6時間前