
母乳の左右差について相談があります。左胸を飲む際に抵抗があり、飲む量も右胸に比べて少ないです。飲む時に暴れることに困っていますが、どう対処すれば良いでしょうか。
母乳の左右差について。
母乳の出や飲み方に左右差ある方おられますか?💦
最近、左胸を抵抗されがちで、腕で押し返したり、口からペッと出してまた咥えてまた出して…を繰り返したりします。
背中がピーンと張っていて力が入っています。
ただ、寝る前や早朝は眠気があるからかそこまで力は入りません。
左胸からあげても、右胸からあげても同じです。
今日スケールで測ってみたら、右75、左30でした。
暴れるのを抑えながらだと、そんなの飲んでくれないですよね😔
左も右と同じくらい飲んでくれたらいいのに…このままだと左の母乳が減っていきそうで心配です。
空腹の時の方がまだ飲んでくれそうですし、常に左からあげたほうがいいんですかね??
飲む時に暴れられたらどうしていますか?抱き方をいろいろ変えてみてるんですが、どれも安定しません💦💦
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
口からぺっと出すのは、咥えてすぐですか?それとも母乳が出てる時ですか?
左の勢いが強すぎて嫌だから口を離してしまってうまく飲めないとかですかね...?拒否されがちな時は、飲むタイミングに合わせて背中をトントンしてあげてます!効果あるかどうかは分かりませんが安心するかなぁ?と思ってやって見てます😊

みー
抱き方なのか母乳の出方なのか、生後数ヶ月後から、長男の時も次男の時も右胸を拒否されました!
最初に右胸からあげようとしても暴れて飲んでくれず、混合だったこともあり、右はあきらめて左だけあげてました!
胸の大きさに大分左右差が出てしまいましたが、卒乳したら気にならなくなりました😂
解決策でなくすみません💦
-
ママリ
やっぱり左右で違うこともあるんですね…🤔
よく考えたら確かにそうですが、大きさの左右差は考えてなかったです😅
卒乳したら気にならなくなるなら、まあ大丈夫かなと思ってきました…絶対あげなきゃ!って感じになってしまっているので、全然飲まなくなった時は私もそうなるかもしれません!
コメントありがとうございました✨✨- 8時間前

はじめてのママリ🔰
私も左右差あります!
右だと嫌がり、左が好きみたいです😂割合でいうと8:2くらいです😳
お腹が絶対空いている時間に右からあげても、抱き方を変えて試してみても、姿勢も変えてみてもダメで、こういう子もいると知ったので、子どもの好きなようにさせてました💡
そのまま過ごしてきて、成長面で特に問題なかったので、このままにしていました!
1歳半でまだパイっ子ですが、いまも問題なく育ってます☺️
-
ママリ
左右差あっても元気に育っているとのことで安心しました☺️
何やっても暴れてて、本当頭抱えてましたが、きっと好みがあるんでしょうね…!
寝ぼけている時には飲んでもらって、あとは飲めるなら飲んで、飲めないなら仕方ないか、体重増えてたらいいか、くらいな気持ちで行こうと思います☺️
コメントありがとうございました❣️- 8時間前
ママリ
どちらもある気がしますが、すぐというよりは飲み始めて少し経った頃がより激しい気がします🤔
背中トントンですか😳
浅吸いにならないようにホールドしちゃっていて、リラックスできてなかったかもです💦
トントンやってみます!ありがとうございます🌼