※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食上手くいかないです。食べるタイミングで必ず機嫌が悪くなりバウ…

離乳食上手くいかないです。
食べるタイミングで必ず機嫌が悪くなりバウンサーだと全然ダメなのでミルクをあげる時のような抱き方であげています。
最初は食べてくれるのですが途中から大泣きでストップしてしまいます。
もうすぐ6ヶ月なのですが、まだにんじんとかぼちゃまでしか進んでおらず、あからさまに機嫌が悪い朝もあるので離乳食を飛ばす日も多々あります…
どうすればいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ食べる練習なだけで、離乳食から栄養を摂っているわけじゃないので焦らなくて大丈夫です☺️

機嫌良く食べてくれる分だけあげて、泣き始めたら終わりにすればいいです😌
うちもそうしてきましたが3人共元気に育って、今じゃ〇〇食べたい!しか言いません🤣

焦らずゆっくりいきましょ♪
毎日お疲れ様です☺️🤍

ちゅん

どのタイミングであげてますか?
一般的には午前中ミルクの前ですがそんな感じですか?
時間やミルクの後とか試されてますか?

1日で機嫌が良いとき、悪いときコロコロ変わりますか?
朝に機嫌が悪ければ午後でも大丈夫です。
午前中にあげないで
ミルクとミルクの間でもいいでしょうし
あ!今機嫌がいい!
みたいなタイミングでチャレンジされてみたらどうでしょうか

すでに試されていたのでしたら見当違いな回答ですみません💦

ゆう

単純に離乳食嫌いなのかもしれませんね!無理してあげなくて大丈夫ですよ!
ベチョベチョした食感が嫌いな子も居ますから☺️
1口食べればいいかな。ぐらいであげるといいと思います。

つむぎ

泣かれると困りますよね〜私は子供の体調不良を言い訳に、本腰入れて進めたのは7ヶ月くらいでした!
離乳食初期、中期くらいまで、栄養を取るというよりも食べることに慣れさせるものだと思って、食べずに泣かれたらそこでやめてました!
いずれ食べてくれるだろう、くらいの気持ちでやるとだいぶ楽だと思います!