※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
michicon*☻
子育て・グッズ

生後5ヶ月のお子さんのママで、毎日の早起きについて相談です。起床時間を早めたいと考えています。

生後5ヶ月のお子さんのママで、現在育休や専業主婦でお仕事をされていない方、毎日朝は何時に起きていますか?☀︎
私は今まで寝不足ぎみを良いことに、子どもの起床と同じ7時前後まで一緒に寝ていて、最近そろそろきちんと早起きしなきゃなと思いまして😂

コメント

ととまろ

私もそのくらいまで寝てます。
仕事辞める前もシフト制だったので、いつも起きる時間はバラバラでしたが、7:30とか何もない日はそのくらいに起きてました。前より早起きになりました。

  • michicon*☻

    michicon*☻

    同じですね!
    私は6時半くらいには自分1人で起きて家のこと少しやっておけば、よりスムーズに日中過ごせるのかなとも思うのですが、寝てたい欲になかなか勝てずにここまで来てしまいました😱

    • 12月5日
*ちぃ*

旦那の弁当詰めなきゃいけないので
5時には動いてます。
里帰りしていた1ヶ月だけは
7時頃に起きてました。

  • michicon*☻

    michicon*☻

    立派です✨お弁当作って、旦那さん送り出してから二度寝なんてしないですよね?💦私は旦那さんが三交代で出勤時間がバラバラなので、自分の習慣も付けにくくて😣*ちぃ*さんのように毎日早起きせねばです!

    • 12月5日
  • *ちぃ*

    *ちぃ*


    うちも3交代です(。・ω・。)
    なので、早番の時間に合わせて
    5時までには起きてます。
    昼、夜のときは
    息子の離乳食のストック作りや
    タオルケット、毛布などの
    大きいものの洗濯したり
    トイレやお風呂掃除したりと
    有効活用してます🙆

    たまぁに息子と一緒に
    午後寝をしたりしてます😅

    • 12月5日
  • michicon*☻

    michicon*☻

    えー‼︎‼︎すごいです😳日勤、中番の時でも変わらず5時に起きてるんですね‼︎主婦の鏡のです✨私の旦那さんに話したら白い目で見られそうです😁💦ほんと私も見習います✏️

    • 12月5日
  • *ちぃ*

    *ちぃ*


    7時~、15時~、23時~ で
    昼番のときの帰宅が0時頃なので
    帰りを待ってるのが辛いですが
    妊娠前からそうしてきてたので
    なんとなく崩したくなくて…😅

    育休明けても
    リズムそのままなので
    直さなくて良いので楽かと😊
    体が慣れてしまっているので
    旦那が休みでゆっくり寝てたくても
    自然と起きてしまったりして
    なんだかなぁ💦もっと寝たいな😵
    と思うこともあります😰

    • 12月5日
  • michicon*☻

    michicon*☻

    慣れってすごいですね‼︎😳私も妊娠中はしおらしく(笑)夜中まで帰りを待っていましたが、最近は寝てしまうこともしばしば。*ちぃ*さんなんて、5時には起きてるんだからすごーく眠くなりますよね💦ほんとにエライです✨旦那さんの勤務が三交代と一緒なのに毎朝頑張っている*ちぃ*さんをベストアンサーに💮✨

    • 12月5日
  • *ちぃ*

    *ちぃ*


    グッドアンサー
    ありがとうございます😍

    旦那の勤務時間が変動だと
    主婦も辛いですよね💦
    育児しながらだとなおさら😣

    お互い無理しない程度に
    頑張りましょうね😆👍

    • 12月5日
まりっぺ

旦那の弁当と朝ごはん作るので、5:45に起きてます(><)
もっと寝てたいです(><)

  • michicon*☻

    michicon*☻

    立派です✨もっと寝てたいですよね‼︎ママだけ起きても、息子さんは起きちゃったりしませんか?

    • 12月5日
  • まりっぺ

    まりっぺ

    息子は起きないです(><)寝かせたままにして自分だけ起きてきます💤

    • 12月5日
  • michicon*☻

    michicon*☻

    なるほど!私は娘が一緒に起きちゃいそうですが、早起き習慣頑張ってみます‼︎

    • 12月5日
みー

今育休中です
産前は7時でしたが、今は6時半にがんばって起きてます❗

  • michicon*☻

    michicon*☻

    産前より頑張ってらっしゃるんですね‼︎娘さんも同じ時間に目覚める感じですか?先に自分が起きる感じですか?

    • 12月5日
  • みー

    みー

    先に起きてミルクの準備して起こしにいきます。
    目が開いてることもあります👀

    • 12月5日
  • michicon*☻

    michicon*☻

    スムーズに授乳が始められますね❤️目が開いてるのかわいいですよね☺️

    • 12月5日
ゆーだ

私は子供が起きたら起きます😅けど、6時30までなら授乳してから子供を旦那にみてもらって二度寝します…7時30分くらいまで。子供が起きなければ遅くても8時には起こして私も起きます。なのでバラバラです。

  • michicon*☻

    michicon*☻

    ほぼ一緒です!ちょっと親近感です✨旦那さんが理解してくれて、少しでも寝させてくれるの有難いですよね‼︎

    • 12月5日
つむつむ

最初は6時に起きて
いろいろ家事してましたが
最近は起きれず
娘と一緒に起きます。
最近、明るくなるのも
遅くなって来たので
だんだん起きる時間遅いです(´・ω・`)

  • michicon*☻

    michicon*☻

    確かに、言われてみれば私も陽の光の影響を受けている気がします…割と皆さん自分と似たようなスタイルで少し安心しました☺️でも早起き頑張りたいと思います!

    • 12月5日
まめ子ママ❤

私は8時まで寝てしまってます…ナマケモノですね😅

  • michicon*☻

    michicon*☻

    授乳で夜中起きたり、赤ちゃん気になったりしてるんですもん!寝てたいですよね😏💕

    • 12月5日
🍞

えっ、皆さん早い!!

最近8時9時に起きるようになりましたが前までお昼まで寝てましたよ😗💦

授乳しては寝て授乳しては寝てを繰り返してました😂💦

皆さん見習わなきゃ😣

  • michicon*☻

    michicon*☻

    皆さん早くて自分も頑張らなきゃという気持ちになりますよね!💦

    • 12月5日
  • 🍞

    🍞

    なります!なります!
    今日はアラームかけて6時に一瞬起きれたので自分褒めてやりたい←

    寒いから布団から出たくなくて😅💦

    • 12月5日
  • michicon*☻

    michicon*☻

    うふふ (•ө•)♡一瞬てところが可愛いです❤️冬のお布団気持ち良すぎますもんね💕明日の朝の私はきちんと起きられるのだろうか…

    • 12月5日