※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みひろ
ココロ・悩み

お友達の息子とぶつかり、ママさんの言葉に戸惑い。

これってどう思いますか?
なんだかモヤモヤしています。


今日、お友達のママさん宅に遊びに行ってきました。
息子同士が同じ年で、仲良く遊んでいたのですが…

相手の息子さんがふざけて走り回っており、座っていたうちの息子の頭と相手の息子さんの頭がゴツンとぶつかりました。

2人ともギャン泣きだったのですが、相手のママさんに「大丈夫?痛かったね。ごめんね。」と言われ、「いえいえ。大丈夫よ。こちらこそごめんなさいね。」と返したら「子供同士だもんね。大丈夫よね。」と言われました。

その台詞、あなたが言う?ふにおちません…

コメント

ゆかねぇ様

大怪我ならともかく、お友達なのでなんとも思いません😅やはり子供同士のことなんで、ですねーで終わります。

はじめてのママリ

遊び場とかで知らない人に言われたらモヤっとするかもですが
友達ならそこまで思わないです😅
子供同士ぶつかるのはよくある事だし
わざとぶつかったわけじゃないなら
そこまで気にしなくても良いと思います😣

なっち

いきなりその台詞だったらモヤっとしますが、ちゃんと謝ってくれてるので特に気にしないかもです😅

ボブ

子供同士遊んでいれば 逆の立場になることもあると思います^_^
自分なら 気にしないし 笑いでおわるかなぁ🤣怪我がないなら。

結奈

私も義姉の子(2歳)に
息子(当時5ヶ月)が叩かれて
私が大丈夫だよと言う前に
義姉に大丈夫だよと
2歳の子に言っていて
それ私が言うから成り立つセリフと
イラっとしました!!