
足の付け根が激痛で起き上がれない経験があり、対処法や産婦人科への相談に不安を感じています。毎日ストレッチをしていますが、同じ経験をされた方のアドバイスが欲しいです。
足の付け根の痛みについて☆
この間、実家から母が来て出産準備の為に2〜3時間くらい買い物で歩き回りました。
その次の日の朝方、トイレに行こうと起き上がろうとした時、足の付け根(お尻側)にビキッっと痛みが走り起き上がれず、母と旦那を起こして二人掛かりで30分ほどかけてやっと起き上がれました>_<
たまに、ずっと椅子に座っていて立ち上がって歩き出した時など足の付け根に痛みが走ることはありましたが、起き上がれないくらいの激痛は初めてでした。
今回は母も旦那も居たので起き上がれましたが、家で1人でいる時になってしまったらどうしようと不安です>_<
何か対処法ないですか?
なるべく股関節を柔らかくしようと毎日ストレッチはかかさずしています。
動けなくなった場合はかかりつけの産婦人科に電話しても大丈夫でしょうか?T_T
この間は、ほんとに動けなくて母に救急車呼ぶ?って言われたんですが、こんな足の付け根が痛いって理由で呼ぶのも恥ずかしくて…>_<…
同じ経験された方いますか?
- ツキウミ(9歳)
コメント

QUEEN♡
私もありました〜💦
付け根の痛みにプラスして、恥骨の痛み(T_T)
歩くのが苦痛で苦痛で…(´Д`)
お産が近づくにつれ、その痛みは増してきたんですよね(T_T)
でもそれはホルモンの影響だと思いますよ‼︎
骨盤が開いて、赤ちゃんが産道を通りやすくするために体が準備をしてる証拠だと思いますよ^^
骨盤ベルトなどで股関節辺りを締めて、骨盤を安定させると、少しだけ痛みが和らぐことがあります^^
試してみてくださいね(´▽`)ノ
あと、陣痛や付け根の痛みで救急車は呼んではいけませんよf^_^;)
ダバダバと出血している場合や、持続的にお腹全体が痛む場合は、常位胎盤早期剥離の可能性があるので、すぐに救急車を呼んでくださいね(>人<;)
ツキウミ
コメントありがとうございます(*^^*)
痛いですよね>_<
私も寝返りする度に恥骨が痛くて起きます(^_^;)
でも先日の足の付け根の痛みは少しでも動かすと激痛が走り、全く動けない状態でしたT_T
少し動かすと私が痛みで『ギャー😱』っとなるので、母も旦那もトイレも行けないんだったらと困り果てて救急車呼ぶしかなくない?ってなったんだと思います>_<
私も軽くパニックで…>_<…
骨盤ベルトも使用していますが、先日のようになりましたT_T
赤ちゃんが産まれてくる為だと思って我慢するしかないですね…>_<…
ありがとうございました(*^^*)