

めぐひまち
私もイライラして怒鳴ることたまにあります。
いつもは可愛くて仕方ないのに。
怒鳴って泣いてしまった娘を見て私も涙が出てきます。
最低ではないですよ
人間完璧にはできてませんから。
怒鳴ってしまったら謝って抱きしめてあげましょう✨
また怒鳴りたくなってしまったらなんとか深呼吸です。
私も怒鳴りたくなったらとっさに怒鳴ってる自分をイメージして済ませてますよ(笑)

ととろco
人間ですもの。イライラします!
怒鳴ったりもします!
そんなに自分を責めないでください。
申し訳ない、ごめんねと思っている時点で娘さんを愛している証拠。
もし感情に任せて怒鳴ってしまったときは、二人とも落ち着いてからぎゅっと抱っこしてあげるといいですよ(^ー^)
二人で絵本を読んだり、ひざにのせてテレビをみたり、美味しいねーってデザート食べたり。
お母さんが笑いかけてくれるだけで、怒られたことをころっと忘れられたりします。
妊娠中って制限が多くてイヤになりますよね。
あれもだめ、これもだめ!
食事バランスや体重管理はアスリート並み!(笑)
なにを楽しみにって、検診の日くらいしかない。
プラス子供の世話もあれば、なかなか心穏やかになんてできませんよ(>_<)💨
もしできるなら、寝かしつけなど、なかなか寝ないときは諦めて、暗闇で簡単な運動したり(私はよく横向きで足あげとかしてました)、産んだらあれ食べよう、これしようと考えたり、
自分のことだけ頭に浮かべてみたらどうでしょうか(^ー^)
コメント