※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
couchio
家族・旦那

2ヶ月半ママです。旦那に預けて友達と遊びに行ってきました♩旦那も泊ま…

2ヶ月半ママです。
旦那に預けて友達と遊びに行ってきました♩
旦那も泊まりや1日外出などしているので
そこはWinWinの関係!
(と言いつつ私は半日だし頻度も少ないです🫢)
面倒見てくれるのはいいですが
パパだと何しても泣き止まない、寝ないそうで
いつも帰ってきたら疲弊してるし
何時に帰るって連絡すると
大変だった、俺だと泣き止まない、休む暇がないと
言ってくるので、帰り道なんだか気が重くなります😅
同じ人いますか?
なんでこんなパパだと泣きますか?
…パパのメンタルケアもなかなか大変💦笑

コメント

はじめてのママリ🔰

でもママだって毎日その繰り返しでパパが泊まりや1日遊んでいる間だって同じく大変だし、何をやっても泣き止まない瞬間だってあるし、休む暇なんてないですよね💦
しかも2ヶ月だったら動き回るわけでもないし、ミルクをあげるか寝るか、オムツを替えたり抱っこ(2ヶ月ならまだまだ全然軽い)をしたりとか…そこまで大変なほうじゃないと思っちゃいます😂
ちなみに我が家の旦那も疲れたアピールすごいですよ🤣だから私も同じように旦那が出かけたときは疲れたアピールしてます笑笑

しましま

娘もパパの寝かしつけだと泣きました!
でも、低月齢の頃は泣きつかれて寝るので、意外と時間がかからなかったです。
15分とか20分とかそんなくらいでした。

旦那様が泣き止まないと言っていらっしゃる時間は何分なんでしょう。
母親が思う泣き止まない時間よりもずっと短かった!
何てこともあるかもしれません。
もうちょっと頑張ったら寝るのかも……。

うちの夫は赤ちゃんは泣くものだし、俺だとすごく泣くから疲れて寝るの早くない?
とか言っていました。

すごく頑張って1時間も粘っていたりとかだったらごめんなさい。