
2人目の妊娠中、34週で切迫早産診断されました。リトドリン処方され、安静が必要ですが入院が難しい状況。赤ちゃんの安全を心配しています。
1人目以降の出産で切迫早産診断された方
出産は何週何日でしたか?
また何週頃にどのような診断でしたか?
1人目も切迫で入院したのですが
初産だった為か結局出産したのは予定日過ぎでした。
2人目妊娠中今まで順調だったのに
今日の健診で切迫早産の診断をされ、
リトドリンを処方されました。
自宅安静、上の子の抱っこも禁止されました。
今34週で上の子もいたりで入院出来ないのと
もう34週だから35.36週くらいで出産になっても
最悪の最悪仕方ないみたいな感じでした。
ちなみに子宮頸管長が1.7センチで
子宮口が柔らかくなって指2本分開いてるとの事でした。
正直確かに入院するのは難しいのですが、
35.36週くらいで出産になったら怖いです。
赤ちゃんはやっと2000gになってせめて2500gこえて
産んであげたいなという気持ちがあります。
薬の服用となるべく安静にしますが、
主人は仕事が朝早く夜遅いのと頼れる人がいないので
中々絶対安静にするまでは厳しいです。
皆さんはどんな感じだったか教えて欲しいです。
- ちゃんころ(7歳, 8歳)
コメント

ママん
1人目の時は内服だけでなんとか過ごし39週で出産しました!
2人目は内服だけでは抑えられず、36週まで入院→37週で出産しました😅私は個人病院だったのでNICUがないので赤ちゃんが推定2500まで育つまで退院させてもらえませんでした💦
自宅で安静って難しいですよね😂
ほんとはトイレ以外寝てるのが1番ですが…あとは座るよりも横になってたほうがいいです!重力で赤ちゃん下がるみたいなので。

☆🐵☆
1人目は切迫ではなく、2人目25wで切迫診断からの内服&自宅安静。できれば入院したほうがいいと言われましたが上の子もいるし実家に帰れた&保育園だったので家でほぼ動かず安静にしてて無事正産期までもちました!
まだ出産までいっていませんが、いつ産まれてもおかしくないと言われ続けてもう38wです😂子宮口も7センチ程開いてて柔らかく、頭にも触れられるといわれ 張りも6~8分おきにあるのに全然陣痛がきません😅💦
安静にしててもでてきちゃうこともあるみたいだし こればっかりはほんとにわからないですよね🌀
-
ちゃんころ
コメントありがとうございます!
やはり安静にすることって
すごく大事なんですね😭
子宮口7センチ!?
陣痛きたらすぐ生まれそうですね😳
出来る限り安静にしてます>_<!- 12月5日

すーちゃんまま
33週1日で出血し病院へ行ったところ張りが酷く切迫早産といわれそのまま入院。24時間点滴で張りもおさまり点滴も減らし出した次の日破水、その2日後34週3日2213gで出産となりました。いま生後4日目でNICUですが保育器も黄疸が出て今日は出れなかったけどすぐ出れると言われてます!(*^^*)
1人目は張りもなんもなく40週すぎての出産でした🌼
-
すーちゃんまま
破水する2日前の検診で頸管長2センチでした。
- 12月4日
-
ちゃんころ
コメントありがとうございます!
張りがおさまっても破水したんですね😭
でも無事出産して元気なようで良かったですね!!
私は出血は無いのですが張りは割と多いかな?くらいです。
でも後期だからこれくらい張るのは普通かと思っていました💦
判断基準が難しいです>_<!- 12月5日

あゆ
2人目切迫早産でした。
34wで子宮頚管1.6cmでしたが、出産したのは39w4dでした( ¨̮ )
陣痛きてから子宮口が全開になるまで早く、2時間半でスルっと出てきてくれたのでとても楽でしたよ( ¨̮ )
赤ちゃんに何かあると自分を責めちゃうと思うので、難しいと思いますが家事は諦めて出来るだけ横になってくださいね( ¨̮ )
-
ちゃんころ
コメントありがとうございます!
私もそのくらいで出産したいなと思ってます>_<
なるべく動かないようにしてますが
主人が朝早く夜遅いので私たち夫婦は
レトルトでも大丈夫なんですが
子どものご飯だけは用意しなくちゃで💦- 12月8日
ちゃんころ
コメントありがとうございます!
そうだったんですね💦
昨日から服薬してますが、
正直効いてるのかわからず…
そこそこ張るし痛くて😢
横になれる時は常に横になります!