
現在実家暮らしでストレスを感じています。早くアパートに行きたいが、お金がないため1年間見送りました。家族との喧嘩が続き、ストレスがたまっています。育休中でお金もないため、同じ状況の方と話したいです。
いつもお世話になっております。
どこにも誰にも吐き出せないので、
こちらに書かせていただきます。
今わたしは実家暮らしで、
ずっとアパートに行きたいと思っているのですが、
お金がなかなか貯まらず1年間見送りました。
旦那は週に1回しか帰ってこれない仕事で、
母は小学生の頃離婚していません。
父は運転手で小さい頃からあまり帰ってこなくて、
ここ2、3年は帰れるときは、
ずっと付き合っている彼女さんの家に帰っています。
なので現在祖父母と同居してます。
しかし、自分の家なのに息がつまります。
口を開けば喧嘩喧嘩喧嘩。
子どものためにわたしが我慢しないといけないのはわかってます。
うちの家族はみんな我が強く、
喧嘩したら1歩もひきません。
わたしはいなくても、祖父母同士で喧嘩したりもしてます。
早くアパートに行きたい。
でも育休中でお金もないし…。
似たような環境の方いらしたら、
少しお話ししませんか?
またストレス発散方法などありましたら教えてください。
- こぶたちゃん(8歳, 9歳)
コメント

いっぱんじん
まだアパートの契約とかが出来てない状態ってことですか?
こぶたちゃん
そうです(._.)
出費が多く、育休の手当て入ってもなかなか貯められなくて…
いっぱんじん
そうなんですかm(_ _)m実家にもお金入れてるんですか?
ご主人の給料とかも貯められないと難しいですよねm(_ _)m
こぶたちゃん
実家に毎月5万円入れてます(>_<)
そうなんですよね😖
いっぱんじん
五万!高いですね…食費とかも込みですか?
こぶたちゃん
半分はわたしの奨学金を父の口座から引き落としなので、しょうがないかなと思ってました(._.)
でも高いですよね(>_<)
食費はco-op頼んでいるので、忘れないで頼めば祖母が父の給料で払ってますが、忘れてしまった週とかは私達の財布から買ってきたりします(._.)
いっぱんじん
それなら仕方ないかもしれませんね…
ご主人さんの手取りとかで、月に2万でも貯金難しいですか?
初期費用を考えて、50万くらいは必要になりますよね…
簡単な家電も必要だしm(_ _)m
こぶたちゃん
そうですよね(>_<)
冷蔵庫と炊飯器はあるのですが、
最低でも洗濯機とオーブンレンジは買わないと行けなくて(>_<)
月に5万円家、
旦那が長距離の為週1万で食費として月4万〜5万円旦那に渡していて、
残りの5万で生活してます(>_<)
あとは支払いに10万くらいとんできます(>_<)
タバコは旦那に渡している4万〜5万円の中で買ってもらってるので、やっぱ旦那に我慢してもらうしかないですよね😭
アパート借りたらタバコやめると言っているのですが、絶対やめられないですよね😰