
授乳回数が減少し、吸う時間も短くなった場合、卒乳の兆候かもしれません。フォローアップミルクは必要に応じて与えましょう。
こんにちは( ..)"
9ヶ月の男の子のママです👶
完母で育てていて3回食しっかり食べています。
3日前くらいからおっぱいをくわえてもすぐ離すようになりました。
一日の授乳回数は2回から3回です。
朝ご飯の後と寝る前のおっぱいです。
今までは20分以上吸うこともありましたが10分も吸わなくなりました。
そろそろ卒乳なのでしょうか?
卒乳なのであればフォローアップミルクなどどのタイミングで飲ませてあげたらいいのでしょうか?
教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
- りーぬ丸(6歳, 6歳, 8歳)
コメント

ちゃろ
うちの子は8ヶ月後半で3回食にしたら、おっぱい飲まなくなりました
寝る前と朝方お茶飲ませても泣き止まない時だけフォロミあげてます

チッチ!!
離乳食をしっかり3食食べてると、おっぱいも少なくなりますよ(^O^)
離乳食の方が好き、興味があるっていう成長かと^o^
確かに、母乳には栄養なんてかなり少なくて水分って感じなのですが、わざわざ離乳食をしっかり食べるお子様にはフォロミは飲ませなくても大丈夫ですよ!飲ませてない人も多いですし(^O^)
こちらでもよく見ますし、聞くのですがフォロミも癖になりやすいってことで離乳食の邪魔をするかもしれません>_<食べない子とかの為にって感じのものなので!
ヨーグルトやしらすとか離乳食にするとかミルクや少量の牛乳などでスープやシチュー!補助的なご飯はいっぱいあります^o^
11ヶ月から息子には温めた牛乳を少しずつあげて移行していきました^o^卒乳しましたよ(^O^)
卒乳に近いですね(^O^)
-
りーぬ丸
コメントありがとうございます(:D)┓ペコリンチョ
おなかいっぱいなんだと思います。
離乳食のあとは飲みたいだけあげましょうみたいにいわれていたので吸わせてましたけど吸いません( ー̀ωー́ )
大人と同じように3食食べるのであればミルクもフォロミもいらないんですね( °_° )
卒乳やっぱり近いんですね(寂´・ω・`、)- 12月4日
-
チッチ!!
食後も、飲ませなくていいですよ(−_−;)
3回食べるなら大丈夫です!
食べムラもあるかもしれませんが、それは大人でもある事なのでそこまで心配しなくてもちゃんと成長します^o^
卒乳は寂しいものではないですよ(^O^)
成長の証で喜ぶ事だと思いますよ^o^
嬉し泣きですかね(笑)- 12月4日
-
りーぬ丸
食べすぎてしんどいのは可哀想ですもんね。
満足したならそれでよしとします( ˙ᵕ˙ )
成長の証ですね!
確かに喜ぶことです♡
やっとワンピース着れるんだって嬉し泣きします(笑)- 12月4日
-
チッチ!!
おやつの時間に、バナナヨーグルトとかあげてましたよ(^O^)
悩みはつきものですが、頑張りましょう>_<- 12月4日
りーぬ丸
コメントありがとうございます(:D)┓ペコリンチョ
今はもう卒乳してミルクも飲まずお茶とフォロミだけなんですかね?
フォロミは哺乳瓶かマグマグですか?
ちゃろ
お茶とフォロミだけですよー
ストローであげてたんですが、まだストローへたくそで、頻繁にむせるので哺乳瓶にしちゃいました