
完ミが突然残すようになり心配。80でも飲むなら問題ないと病院で言われた。この時期にそういうこともあるのか?
三か月になったばかりの完ミです。今までは140から160を毎回のみほしていましたが、数日前から80とか110あたりで飲まなくなってしまう時があります😭とくに女の子のほうが多いです。よく泣くし、表情も良い。2日前に熱が出ましたが今は下がっています。体のどこか悪いんでしょうか?熱のときに病院で話しましたが、80でも飲むならそんなに少なくない、一日のトータルで見ましょうといわれただけでした。
今まで完食していたのに、突然残すようになり心配です。そうゆう時期もあるんでしょうか??
- はじめてのままり

まぁ
そういう時期ありますよ。
体重が増えすぎたりとかで、自分で調整してるんだそうです。

よるり
うちの子もその時期そんな感じで
飲む量減ったことありました!
飲む時は飲むんですけどね🤔💦
でもそれも一時のことだったので
あんまり気にしなくても大丈夫かと😲💡

あーたん
急に全部ミルクを飲まなくなったりする時もありますよ。
そんなに心配しなくてもいいと思います。
熱も出ていたのもあり体調が悪かっただけかもしれないです。
あと、だんだん胃もちゃんと出来てきているので、生後1ヶ月や2ヶ月の時みたいにあげたらあげただけ飲むんではなくて、その子にとって満腹になれば、飲まないこともあります。
1回の量を80にして時間を少しあけてから2回にわけてあげると飲んでくれるかもしれないです。
コメント