※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりこ
お金・保険

育休中で離婚を考えています。退職後、育休手当はどうなるでしょうか?同じ経験の方いますか?

カテ違いだったらすみません。
現在育休中です。
旦那と職場が同じなんですが、離婚を検討しています。
なので、復帰は難しく、離婚が成立したら、育休中に退職を考えています。会社とは、復帰を条件に育休をいただくという話をしていました。
この場合、育休手当はどうなるのでしょうか?同じような経験をされた方いらっしゃいますか??

コメント

さら

手当をもらっている状態なら
返金の必要はないですが
復帰後、勤務を続けると育休手当の何%がもらえるという
復帰後の育休手当の残りはもらえなくなります
まだ、育休手当が発生していないならば、退職するともらえません

  • りりこ

    りりこ

    手当てはまだ入金になってないです!
    12月中に入金になる予定です。
    やはり退職すると貰えなくなるんですね💦ありがとうございました。

    • 12月3日
ゆーめ

育休手当は辞めるって言う時までもらえますよ!でももし離婚するなら月初がいいと思います!やめるって言うのも!そうすれば育休手当も前の月末まで、扶養に入っているなら社会保険関係も前の月末まで適用になります。私は2回目の育休手当支給を確認後に辞めるって言いました!離婚は29日に提出してしまってあとから国民年金、保健の請求が離婚した月の請求もまるまる来て、29じゃなくて1日に離婚すれば良かったーと後悔しました(笑)1日に提出すれば31日まで扶養扱いなので、、、

  • りりこ

    りりこ

    離婚日も関係あるんですね!
    参考になります。日にちもろもろ考慮して決めたいと思います。ありがとうございました。

    • 12月3日
りんご

全く同じ状況です。
夫婦同じ職場。いま育休中です。
もう限界です。離婚したいと思ってます。実家は県外。
職場には何も伝えてませんが。
どうしたらいいか分かりません。

  • りりこ

    りりこ

    辛いですね…
    結局私は現在は夫とは別居しており、実家で過ごしています。たくさん悩んだ結果、今は離婚はせずに育休が終わったら関係が改善したわけではありませんが、割り切って夫と住んで、仕事復帰するつもりでいます。私の場合は実家が車で一時間ちょっとのところなのと、両親が手助けしてくれているので、それが救いでした。県外となるとすぐには帰れないでしょうし…どうしたらいいかわからないですよね。私は市役所の相談員の方や、保健師さんに相談しました。自分だけで考えているよりいくらかは気持ちが軽くなった気がします。りんごさんも辛いと思いますが、少しでも気持ちが楽になることを祈っています。職場が一緒とのことですが、勤務地も同じですか??

    • 1月4日
  • りんご

    りんご

    育児も全く協力せず、
    イヤホンしながら、ゲーム、youtube。泣いてても知らんぷり。
    今日は一日ソファから動かず。
    気がむいたときだけの育児。
    県外ってところがハードル高いです。
    まったく同じ職場です。
    私も
    市の相談員にも相談しに行きました。
    育休中の書類は旦那経由なんで
    別居したら色々めんどーなのもあるし
    でも限界です

    • 1月4日
  • りりこ

    りりこ

    うちの夫の話?って感じです😅
    夫がいない間の育児は全然苦じゃなかったけど、協力しない夫がいる時の育児はイライラしちゃってダメでした!私は里帰りから帰って、1ヶ月ももちませんでしたよ(>_<)今まで我慢されているの偉いです!
    書類が旦那経由っていうの厄介ですよね💦まったく同じ職場なら復帰したらさらに大変になりそうですね…

    • 1月4日
  • りんご

    りんご

    わかります。なんなら最初から一人で育児やった方が楽です。ストレスもありませんし。旦那には期待しない、関心もなしで過ごして来ましたけどー、
    バカらしくなりましたね!笑
    なんで私だけわって感じです。
    仕事復帰まで我慢我慢と思ってやって
    計画的に離婚しようと思ってきましたけど、お金も独身の時に溜めてたので
    なんかもーイイかなって。
    近くに友達もいないですし、最近いつ大人と話したかなーって。笑
    旦那は好き勝手に飲み会に行くくせに、私が実家に遊びに帰ることを嫌がります。
    それに、モラハラ旦那です。

    • 1月4日
  • りりこ

    りりこ

    そうですよね!期待しない、関心なしでした。うちは旦那が金銭面もだらしないからATMとしてみることもできなくて。むしろ、私の結婚前の貯金まであてにしてきたので、別居前は足手まといくらいに思ってましたもんね。今は別居なので、気楽です。
    好き勝手飲みにいくのも、実家に帰るのを嫌がるのもうちの旦那といっしょです!こんなにも似たような人がいるもんですね!笑
    せめてりんごさんのお友達が近くにいればストレス発散もできるんでしょうけどね💦

    • 1月5日