
手作りご飯が食べられずBFを頼ることに悩んでいます。友達に親の甘えだと言われ、ストレスを感じています。子供の食事に関するアドバイスを求めています。
BFを頼ることは、親の甘えなのでしょうか…?
うちの子は手作りのご飯をあまり食べてくれなくてBFだとたくさん食べてくれます。自分もBFを味見してみて食感や味を工夫したり色々してました、でもダメでした。試行錯誤してトマトリゾットだとたくさん食べてくれることがわかりましたが毎食同じものをあげるわけにいかないのでほとんどBFを頼ってます。先日うちの子と2週間くらいしか変わらない子がいる友達と会ったのですが、まだBF頼ってるの?ラクしたいからでしょ?と言われました。色々作ってるんだけどあんまり食べてくれなくて…と言ったら、それは親の甘えだよ!と😥私もラクしたくてBFを頼ってるわけではなく、出来ることなら手作りを食べて欲しいしBFだとお金もかかるし、体重がなかなか増えないこともあって食べて欲しいのでどうしてもBFに頼ってしまってます。
インスタとか見ても全部手作りしてるママさんもいたりで、自分と比べてしまいます。
頑張って手作りしたご飯を食べてくれないストレスがすごくて、BFだと残されてもそんなにショックじゃないのでたしかに私の甘えなのかな。とも思ってしまいます
どうしたら食べてくれるのでしょうか。体重も1歳なのに7㎏しかなくていつも健診も引っかかります。BFばかり食べてるからでしょうか?もう疲れちゃいました。食事の時間が来るのが嫌で仕方ないです
- さ.な(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

オリ𓅿𓅿𓅿
食べてくれるならいいと思いますよ😃
手抜きだとは思いません‼️

なっちゃん
食べてくれるなら全然ありだと思います♡
食べない方が心配ですよ😭。
体重とかも増えていれば問題ないかと…。
-
さ.な
コメントありがとうございます😊
食べないのは本当に心配なので食べてくれるBFをあげちゃってます😅- 12月3日

れあまま
BF食べてくれるならいいじゃないですか♪
そんなの言わせておけばいいです。
いくら友達でもそれは言い過ぎですね。
きっと大きくなると手作りのもの食べてくれるようになりますよ!
大きるなるペースは個性だしきにする必要無いと思います。
-
さ.な
コメントありがとうございます😊
はい、びっくりしました😅
結構仲が良い子だったので余計ズバズバ言われてしまって帰ってからもずっと考えてました…😭
ありがとうございます♡!- 12月3日

よっちゃん
うちの子もBFばかりでしたよ‼️
うちの場合は1歳過ぎまで離乳食手作りもBFも一口も食べず、食べないから体重も増えなくて他の子より軽かったです😅
私も手作りで残されるならBFでって感じでしたよ💧私はBFに頼るのは悪い事とは悪いとは思いませんよ💡パクパク食べてくれるこ
-
よっちゃん
途中でした💦
その友達の子供はパクパク食べてくれるんじゃないですか?私も食べてくれない虚しさとか悲しさは同じ経験した人にしかわかってもらえませんでした😣
私は体重軽くて抱っこが楽だったので助かるわーとか、ご飯作らなくていいようにしてくれてるのねってプラスに考えてましたよ💡- 12月3日
-
さ.な
コメントありがとうございます😊
本当ですか!安心しました!!
友達の子はほんとにびっくりするくらいなんでも食べてました!食べすぎってくらい食べるから悩んだことないって言ってました😥
あー、やっぱりわかってもらえないんだなぁって思ってしまいました😭💧- 12月3日

ゆきゆき
うちもずっとBFでしたよ!!
手作りを食べ始めてくれたのもここ1週間位で今だに市販の方がよく食べてくれます!!
小児科医に検診の時に聞いたら食べてるならこだわらず市販でもいいじゃない!!って言われました(*´ω`*)
-
さ.な
コメントありがとうございます😊
同じような方がいて安心しました♡
病院の先生が言ってくださるなら安心ですよね💓!
気長に頑張りたいと思います🌟- 12月3日
-
ゆきゆき
そうですよ、こっちだって頑張って作っても食べず体重気にするなら思い切っていいんです!!
先生もそのうち食べるようになるよって言ってるし!!
事情も理解しない人の言うことは聞き流しちゃえ٩(๑^o^๑)۶- 12月3日
-
さ.な
本当にそうですよね、保健師相談とか行っても頑張って食べさせて体重増やして!とか言われますがそんな簡単に増えるならとっくにやってるよ!って思ってもう行かなくなりました(笑)
- 12月3日
-
ゆきゆき
そうそう、うちも規定量を食べられるようになってまだそんなに経ってないですよ!!
やっと体重も標準に乗るようになってきたくらいですから(。´・ω・)👍- 12月3日
-
さ.な
リゾットとかだと1食で200gとか食べてくれるんです!それがもう嬉しくて嬉しくて(笑)
でも毎日リゾットなわけにもいかず😅
先生はこの子なりに体重増えてはいるから様子見ていこうねって言ってくれてます!- 12月3日
-
ゆきゆき
子供もそれぞれだし、そんなに食べられるなら大丈夫!!
今は、色んなベビーフードもあるし毎日3食リゾットやうどんやおかゆや雑炊をそれぞれあげてたよ(*^ω^*)- 12月3日

るる
友達すごい言ってきますね(^^;事情がわかっていれば私ならそんなに強く言えませんが…リゾットやBFならとありますが、とろみ具合などはどうですか?食事の影響がどれだけかわかりませんが、7㎏は少なめなのでやはり気になります。BFやトマトリゾット以外はなにかあげていますか?ミルクや飲み物はどうされていますか?
-
さ.な
コメントありがとうございます😊
かなりズバズバ言われてメンタルやられました💧笑笑
とろみをつけるとまだ多少食べてくれるので片栗粉入れたり色々してました。でも食べても3口とかなので…😢
あまりに体重増えないので小児科行ったら身長は平均だから栄養失調とかではなくて体質かなぁと言われました。
野菜を細かく刻んでBFに入れたりはしてます!飲み物は麦茶がメインで、ミルクはフォローアップミルクを1日に2回〜3回あげてます😭- 12月3日
-
さ.な
ヨーグルトやフルーツは割と食べてくれます!!
- 12月3日
-
るる
返信遅くなりました💦
それ全然手抜きじゃないです!がんばってらっしゃるじゃないですか(^-^)
うちの場合は少し調味料を足せるようになってきたりでもしたら食べるようになったり、食パンを2~3口に1回はさめば他のものも食べるようになったり、3人3色です。ある日突然好きになる食べ物も出てくるかもしれませんし、保健師さんたちと相談しながら少しずつでも前に進めるといいですね!
ちなみに、うちの長女は食べても食べても全然体重増えなくて困ってましたがそのうち肉付きよくなってきました(笑)- 12月5日

にゃご615
わかります、わかります!
せっかく色々考えて作ったのに、べぇ~ってされたり、ひと口も食べてくれないと悲しさと怒りと、色々思いがこみ上げますよね💦
うちもBF好きだったな~と、読んでて懐かしくなりました。
私のご飯はよく残したのにな……と(笑)
BFはBFで悪くないので、別に頼ってもいいと思いますよ!
でも、体重は増やしたいですよね💦お気持ち察します。
ご両親が食事されてるとき、お子さんってどこにいますか??
食べてる所とかみてますか??
もし、それで手が伸びるようなら、食べさせてあげたりしたいですよね!
あと、BFではなくて、例えばコンビニのオニギリやサンドウィッチなど、少しだけあげてみて、BF以外の食感や味を試してあげるのもいいかと思います😊
濃い味はNGですが、大人のご飯にも慣れてくれたら嬉しいですよね✨
-
さ.な
コメントありがとうございます😊
共感してくださる方がいて心強いです!
小柄だけどかなり元気いっぱいで、本人なりに少しずつ体重は増えてますがそれでもやはり曲線からは出てるので心配です😢
ご飯の時は一緒にダイニング連れてきてベビーチェアに座らせてます😄
おかゆ嫌がるので、たまに私たちの食事の時に食べたがる時は大人と同じ硬さのご飯にふりかけかけて食べさせたりはしてます!
おにぎりや、サンドイッチ、試してみます💓- 12月3日

退会ユーザー
うちの子もずーっとBFでした😱
体重も2歳なのに9キロありません💦
甘えなんかじゃないし子供の事をよく考えてBFをあげてるわけだしそんなに悩む必要はないですよ😤✨
手作りの離乳食を食べてくれない、体重の増えが悪い子を育てたことがない人にはこの苦労が分からないんでしょうね〜と軽く聞き流しましょう😤
-
さ.な
コメントありがとうございます😊
友達の子は1歳で10キロ超えてるのであんまり苦労をわかってもらえません💧笑笑
食べてくれるように作りなよ!って言われますがそんなのわかってるよ!!って感じですよね…😅- 12月3日

葉月
気にしなくていいと思います(*^^*)
子供はみんな同じぢゃないし
頑張って作ったやつほど
食べない時とかありますよね。
幼稚園とか行きだしたら
お友達が食べてるの見て
食べるようになったりするし。
大丈夫だと思います
-
さ.な
コメントありがとうございます😊
ほんとにそうなんです!!
旦那が休みの時にまとめてストック作ったりしてましたが結局食べてくれず捨てる毎日で…💧一時期は泣きながら捨ててました(笑)
今後に期待しながらがんばります😥- 12月3日

マリエ
罪悪感があるのはわかります!
私はBFをベースにアレンジしたり、1品だけ!の自分ルールあります。
その分、手作りの方が食い付きが良いと嬉しさ倍増ですね。
手作りの物は冷凍保存を活用してます
-
さ.な
コメントありがとうございます😊
BFに野菜混ぜたりはしてます!!
うちの子はごはんとおかずを別々であげると嫌がるのでご飯に全部混ぜてるのですが、野菜あんかけ丼とかだとまだ食べてくれるかなぁ…って感じです。って言ってもBFよりは全然食べませんが😅- 12月3日

虹色ジャス民
育児は人それぞれです。あたし自身も手作り食べなかったらしくベビーフードだったと聞きました。どんだけ作っても拒否だったそうで(^_^;)それでも検診やらで引っかかったこともないし、今現在元気です!ママさんのやりかたでお互いにストレスにならないならいいのでは?
-
虹色ジャス民
上の子は逆に手作りしか食べてくれなくて大変でしたよ(^_^;)
- 12月3日
-
さ.な
コメントありがとうございます😊
そうだったんですね!本当に友達の子とは全然違いすぎて全く分かってもらえませんでした😢
手作りしか食べてくれないのも確かに大変ですよね、お出かけとかも😥
うちはお出かけの時もBF持って行くだけなのでその点ではいいのですがやっぱり手作りを食べるようになって欲しいです(笑)- 12月3日

COCORO
食べてくれるんだからアリです!
色々試したりもされてて行き着いた先がベビーフードで…。全然ありです
頼りますよ♡ベビーフードに茹で野菜やウドン、ソーメンなど入れちゃったりしてカサ増し😆
色々うるさい2週間違いの子どものお母さんに ご飯作ってもらって目の前で食べさせて🤣いらない!って子どもさんにしてもらいたいですね😜👌
された事ないからとから、その人の立場にならないと そんな事普通言わないですよ💦私ならその友達とは距離置きます😩ストレスなので。。

moon
BFに頼ったっていいじゃないですか( › ·̮ ‹ )
お友達さん、BFに頼るのがダメなら、大人のごはん作るときに、調味料や既製品も使うなよ。
ラクしたいから、味噌やコンソメやドレッシング買うんでしょ?
塩も砂糖も味噌もドレッシングも全部手作りしてるならなんも文句言いませんけど?笑
そんな偏屈な人の言うこと気にしなくていいですよ!

POOH
食べてくれるならどっちでもいいと思います‼むしろ子供がその月齢にそってしっかり食べて成長促すことが努めですよ!
うちは上が濃い味がダメで時々BFなら食べましたが、洋風ものはダメだったので離乳食のストック作りに深夜やりまくっていて旦那さんに心配されました😅
でも本人が食べないんだもん、大人一人分と同じ量毎回かよ。。。って疲れきってましたし💧

kanya6
えーΣ(´□`;) 逆に甘えたら駄目ですかー??? 誰にも迷惑かけてませんけど??? と、最初の文だけ読んで思ってしまいました(゚ω゚;)
が…そーゆーことなら、余計なお世話だ!って感じですね(* ̄∇ ̄*)
子供のこと、めっちゃ考えてのことですし、ぴちゃんさんの育児になんの責任もない友達が、そんなことを言う意味もわかりませんね(;´Д`) というか、友達なら、ぴちゃんさんの悩みをわかってくれてもいいと思うんですが…切ないですね(つд;*)
うちの子も、BFに頼りまく
-
kanya6
あ、途中で💦
頼りまくりましたが、体重はしっかりあるので、体質とか食べる量とか、運動量とか色んな関係がある思います!- 12月3日

ママ
BFなら食べてくれるんですよね。なら良いじゃないですか♪
食べないものをつくり続けて、ぴちゃんさんはストレートパーマたまり、子どもは栄養足らず、の方が良くないと思います!
-
ママ
ストレートパーマ→ストレス、です(><)ごめんなさい_(..)_
- 12月3日

退会ユーザー
そのお友達凄いですね・・・😂
BFに頼る事は悪い事だと思いませんよ♡お子様の事をたくさん考えた結果、それが1番良いと判断したのならば、自信持って良いと思います✨
私の息子は離乳食の進みが悪かったのですが、BFに頼りたくなかったため、頑張って手作りしてましたが、捨てる事が多く、食べてくれない事にストレスを感じ、離乳食の時間は常にイライラしていました💦怒鳴ったり、泣いたりしたこともたくさんありました。
今思えば、可哀想な事してしまったなと思います!潔くBFをあげてニコニコしているお母さんの方が素敵じゃないですか??✨
私と主人の考えで、一致している事は「自分にできる事を精一杯やる」なので、手作りご飯を食べてくれないのであれば、その分の時間子どもと全力で遊んであげれば良いと思います✨
それと、そのうち、食べてくれるようになりますよ!😊嫌でも毎日手作りに日が来ます!!

千手柱間
うちの娘はBFで育ちました。5ヶ月に離乳食を始めたものの、食べてくれなかったので…
まぁいいかと思い母乳だけをあげてました。完母です。
7ヶ月くらいからBFをちょこちょこあげましたが、食べてくれても3口だけなので
そのうち嫌でも食べるよね〜と思ってあげたりあげなかったり。
そのまま1歳4ヶ月くらいまでBF食べたり食べなかったりでした!
手作りはほぼ作ってないしあげてません。
BFは手抜きだなんて言ったらBFを作ってる会社に失礼じゃないですか!?笑
たくさん赤ちゃんの食を研究して、たくさんの人が関わった商品ですし。
それをお金を払って買って食べさせる。何がいけないんですかね🤔。
BFは楽してるって言われますけど、何がいけないんですかね?自分はそうしたかったけど我慢して手作りしたから他人にもそうさせなきゃ気が済まないんですかねー…
とにかく、気にしないのがいちばんです◡̈♥︎

退会ユーザー
FBに頼ってましたよ!私も罪悪感があってママリに相談させていただいた事あります💦皆様から優しいお言葉を頂いて凄く気持ちが楽になった事を覚えています^_^
子育ての仕方なんて十人十色です。
それぞれその子育ての仕方にも理由があります!私なんて楽したいからFBに頼ったりしてましたよ( ; ; )だって料理嫌いなんですもん…笑
そのご友人が捻くれてるんですよ。
そういう人って美人とか有能な人になんやかんやケチつけるタイプだ…( T_T)
気にすることないですよ!!
さ.な
コメントありがとうございます😊
そう言って頂けて安心しました…😢💓