※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マイメロディ
ココロ・悩み

町内会の掃除日に寝坊してしまい、急いで参加したら親戚から怒られた。町内会の活動に疑問を感じ、引っ越したいと思っている。

みなさん地域の町内会は掃除はありますか?

うちの地域は月に1度朝に家の周りを掃く掃除の日があります。
今日はその日でしたが寝坊してしまい、急いで行くと終わった直後のようでした。
罰金は払うとしてとりあえず掃除しようとしたら隣に住む親戚から近所づきあいちゃんとしなさい。先月も来てないのに!イライラするから帰りなさい!と朝から怒られました。

小さいながら会社を経営してて町内会は必須みたいなんですが、私的には近所づきあいはちゃんとしてるつもりです。
挨拶も会話もしてます。
むしろ先月は掃除でて一緒に掃除しましたし、今まで1年半くらいで休んだのは3回くらいです。
親戚は私が一番罰金払ってる!忙しかった時は日曜くらいゆっくりしたいと思ったもの!と言ってました…

町内会には月700円、罰金500円払ってますが特に何があるわけでもなく、地域の老人達の娯楽に使われてるみたいです。コミュニティ開催日など…
地域的に若いのは私のみであとはほぼご老人…
フルタイムで休みはほぼ日曜だけ。ゆっくり休む事も出来ず掃除が毎月プレッシャーで徹夜した事もあります…

何のための町内会で掃除なのか私には意味がわかりません。
早く引っ越したい…
せっかくの休みが朝から台無し( ˙-˙ )
どうせ明日も仕事いったら親戚もおるからぐちぐち言われるんだろな〜
朝から愚痴すいません⸜( ⌓̈ )⸝

コメント

ksママ

町内会で掃除はありますが
半年に1度あります!
家の前の溝や、落ち葉を
拾うだけですが💦
夏場とこの時期の一回だけです✨

  • マイメロディ

    マイメロディ

    羨ましいです⸜( ⌓̈ )⸝
    私もそんなとこがいいなー( ˙-˙ )

    • 12月3日
さやころ

えー😵厳しいですね、親戚も町内会も‼️罰金があるなんて初めて聞きました‼️
うちは今日町内会清掃の日でしたが掃除していたのは6人くらいで(町内はかなり人多いですが)ほぼおしゃべりしてるって感じでしたよ✨
うちも私が一番若い家で周りはほぼ50代以上です😅

正直、そんな親戚が近くにいるなら私なら引っ越します…

  • マイメロディ

    マイメロディ

    おしゃべりなんてほぼないです⸜( ⌓̈ )⸝
    おはようございます〜。掃除からの最後集まって報告は無いです。だけです⸜( ⌓̈ )⸝
    早く引っ越したいのでちょっと本格的に家探し始めようと思いました…( ˙-˙ )

    • 12月3日
ゆんた

数ヶ月に一度溝掃除や町内清掃ありますが、罰金は初めて聞きました😭
厳しい町内なんですね…💦
罰金まで支払って親戚から小言って…考えただけで大変そうです😭💦

  • マイメロディ

    マイメロディ

    本当滅入ります…
    朝から雷落ちてもうウザい以外の何者でも無い…
    普段はいい人なのに⸜( ⌓̈ )⸝
    入るのも無理矢理入らされたので不本意です😭

    • 12月3日
きいろキリン

うちの町内も、毎月ではないですが、掃除あります。前回寝坊して休んでしまいましたが、罰金は、ないです。実家は掃除なかったです。
罰金払ってるなら、そんな言われる筋合いないですよね!払ってないならまたしも💦

  • マイメロディ

    マイメロディ

    実家ではなかったので本当苦痛です( ˙-˙ )
    みんな数十年繰り返してるからわかってる事も私は初めてで知らなくても誰も教えてくれなくて参加出来ない事もありました( ˙-˙ )

    • 12月3日
  • きいろキリン

    きいろキリン

    それはひどいですね(≧□≦)
    年配の方多いと朝早いのですかね?うち開始6時で、掃除してから仕事の事もありました💦

    • 12月3日
  • マイメロディ

    マイメロディ

    開始6時はすごいですね!
    うちはそんなに早くはないですが、一番最初は何時開始かも知らされずずっと外で待ってました…笑
    そのほかのルールとかも教えてもらって無くて後から全然違う日に掃除来てなかったわね!と言われてえ?!何それ?!暗黙のルールがあるのか!!とビックリしました( ˙-˙ )

    知らなかったと言うと今更?みたいに言われて知らんがな!と内心イラっとしました( ˙-˙ )

    • 12月3日
  • きいろキリン

    きいろキリン

    お知らせがないのは酷い‼
    外で待つとか…。ルール規則は教えくれないと分からないですよね(`Δ´)
    うちは何かしらある時は、市報と一緒にお知らせの紙が入ってます(^ー^)

    • 12月3日
  • マイメロディ

    マイメロディ

    本当そうして欲しいです( ˙-˙ )
    唯一家の前の旦那さんだけが優しく話してくれます…笑
    そこの奥さんや子供さんは挨拶しても会釈だけでササっと家に入られるので数回しか見た事ないし…
    今は借家なので早く引っ越して平和に暮らしたい…!笑
    明日仕事でも親戚と会うので今日からもう鬱です⸜( ⌓̈ )⸝
    絶対裏に呼び出されてグチグチ言われる…( ˙-˙ )

    • 12月3日
  • きいろキリン

    きいろキリン

    そうなんですね……。
    少しでも早く平穏に暮らせる日々が来ますように(・ω・`人)

    • 12月3日
  • マイメロディ

    マイメロディ

    ありがとうございます😊

    • 12月3日
あおまいか

うちは2ヶ月に1回子供会で公園掃除、半年に1回町内会で公園掃除です。今日も大量の落ち葉を片付けてきました。
寝坊するほど早い時間なんですか??うちは8時半ですー。私も正社員なので、せめてお休みは8時まで寝たいですが(泣)
町内会でやることでいろんな人と顔見知りになるのは大事かなとは思います。特に小学校入って子供の世界がぐっと広がったのでそう思うようになりました。
それより罰金にびっくりしました!ありえない!用事があったりもするから、来れる人だけって感じで、何か言われることなんてないです!町内会よりも親戚が厄介ですね……

  • マイメロディ

    マイメロディ

    夏は6時40分から冬は7時40分からです⸜( ⌓̈ )⸝
    私が朝苦手なのもあるんです( ˙-˙ )
    うちの地域今ある家以外建てたり立て直す事も出来ないらしく新しい人入って来ないのでこのまま今のご近所さんのままです⸜( ⌓̈ )⸝
    小学生になったらよく思えますかね(´ω`)
    私が出産で入院中でも旦那さんいるでしょう?と言って罰金取られました( ˙-˙ )
    旦那は上の子見らないといけないので掃除でても掃除出来ないし一人残すわけにもいかないのに…
    全然融通効きませんよね…( ˙-˙ )
    予定あったり、旅行なので不在でもちゃんと罰金ですよ⸜( ⌓̈ )⸝
    何に使われてるのか…( ˙-˙ )

    • 12月3日
  • あおまいか

    あおまいか

    え、早っ!!それはすごいですね。しかもお子さん小さいから、大変すぎます!
    うーん……その環境だといつまでも微妙かもしれないですね…旅行も罰金て…何様だよと思ってしまいます。

    • 12月3日
  • マイメロディ

    マイメロディ

    そうなんですよね…
    今Wで夜起こされたりするので日曜くらいゆっくり寝てくれ…と思うんですがね( ˙-˙ )
    上の子の時は泣くので抱っこしながら掃除してました( ˙-˙ )
    そうしたらおばさん達の子育て論のオンパレードで朝からうんざりしてました⸜( ⌓̈ )⸝
    いずれは引っ越す予定立ててたのでちょっと早めるよう旦那とも相談します。

    • 12月3日
あい

月1は多いですね、お察しします💦
うちは半年に一度くらいで罰金はないですが、家を建てるときにクレーム言うようなお隣さんだったので皆勤するようにしています。同じくお年寄りばかりです。
普段仕事してるのでゆっくりしたいなというのが本音です。ですが田舎の父は、若者が率先してしなきゃダメ、お年寄りは動けないんだから、と言って沢山道具を持って張り切って参加していたのを思い出します。
つまり、父親世代がお年寄りになった今、逆にそう思われたているのかなぁーと💦
地域性にもよりますよね、どうか負担なく日々を送れますように💦

  • マイメロディ

    マイメロディ

    半年に一度ならよし!やるか!と思えますけど毎月毎月あるし、それプラス地区を歩き回ってゴミ回収とか公民館の掃除とか意味不明です( ˙-˙ )
    何が不満って遅くなっても掃除しようとしたのにその人がイライラするってだけで帰れって言われた事です( ˙-˙ )
    正直、関係なくない???って感じです…

    • 12月3日